goo blog サービス終了のお知らせ 

『三春の春、みぃーつけた!』

春になると梅・桃・桜が一度に咲き競う福島県三春町
小さな城下町「三春」の四季の移り変わりや季節の話題をお届けします♪

ついに・・・

2009年04月21日 | 磐州通り
現在、ENEOS三春SSやまさんのサービスルーム内では「第9回桜のミニ写真展」を開催中です。
       満開の三春桜を見逃してしまった方、まだまだやまさんでは、三春桜たちが、満開です
       ぜひ、お立寄り下さい。温かいお茶をご用意してお待ちしています

朝起きたら、三春は   日中は、何とか  だったものの、夕方から、また  本降りとなりました。
あんなに輝いていた三春桜たちが、桜吹雪となって、静かに静かに、地面に帰っていきました。
三春桜の季節が、フィナーレを迎えるにつれ、いつもの事ながら、最も、淋しさ、空しさを感じる時です 

きょうも、多くの方が、みはるの桜たちに会いに来て下さっていましたが、
ほとんどの桜が、あっという間に、葉桜へと姿を変えてしまって、皆さん、とても、がっかりされていらっしゃいました。
せめてもと、やまさんで開催中の「桜のミニ写真展」をご覧頂いたり、
現在、満開のお隣・田村市「小沢の桜」や「是哉寺地蔵桜」をご紹介しましたが・・・。

例年なら、ちょうど今頃が、三春桜が、最も輝く時だったのですが、
ことしの三春の桜たちは、少し、せっかちな桜たちだったようです・・・
地元に居る私たちでさえ、追いつかなかった程で、いつもの事ながら、自然が相手だけに・・・難しいですね・・・。


やまさんの裏手の王子神社・通称「おっしゃま」  ことしも、沢山の方が訪れてくださいました。
ピーク時には、石段に、人の行列が出来ていて、下で見ていた私たちが、あんなにおっしゃまに人が上がって、大丈夫かしら・・・
と心配になったほどですから 

   

   

ひっそりと静かな、いつも通りに戻った「おっしゃま」は、誰に見せるわけでもないけれど、ピンクの絨毯に彩られていました・・・

人気ブログランキング・地域情報(東北)に登録しています 
         1日1回、クリックして頂けると励みになります    お陰様で、現在「ベスト5」内で頑張っています