三春は
時折、霧雨が降る肌寒い一日でした・・・
こういう日を「花冷え
」と呼ぶのでしょうか・・・
先日の清掃活動で、すっかりきれい
になった、やまさんの裏手の「磐州通り」
通りから見上げる「おっしゃまのもこもこっ桜
」も、すっかり赤く色付いて、開花を待つばかりのようですが、
きょうの寒さで、ちょっとひと休み
の様子でした。
でも、おっしゃまの隣にある「紫雲寺」のソメイヨシノ
は、日当たりの良い場所にあるためか、
三春桜
の中でも、いつも開花が早いほうなので、もしや・・・
と思い、行ってみると・・・


ん~
この状態は、まだ「蕾
」と言うべきなのでしょうか・・・
そして・・・
ご本家「紫雲寺桜
」のシダレザクラ
のほうも、赤く色付いてきていましたが、ソメイヨシノ
よりは、少し開花が遅れるかと 

あすも、お天気は、あまり期待できそうにありませんので、三春桜
たちには、ゆっくり休んで欲しいなぁ~と思います 

『ブログランキング』
に登録しています
クリックして頂けると励みになります
毎日の応援、ありがとうございます


こういう日を「花冷え


先日の清掃活動で、すっかりきれい

通りから見上げる「おっしゃまのもこもこっ桜

きょうの寒さで、ちょっとひと休み

でも、おっしゃまの隣にある「紫雲寺」のソメイヨシノ

三春桜






ん~



そして・・・
ご本家「紫雲寺桜





あすも、お天気は、あまり期待できそうにありませんので、三春桜








