goo blog サービス終了のお知らせ 

山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

ジュニア消防団入会式。

2018-12-09 16:53:11 | 日常活動
さむ~い週末になりましたね。
京都でも初雪が観測されたようです。
私の事務所の前はイズミヤが1年以上の本格的な建て替えを経て、7日にリニューアルオープンをしました。
近所の人は買い物に不便をされていたお声も挙がっていたので、皆さん喜んでおられると思います。
この週末は多くの人で賑わっていました。


今日は消防団員の一員として、伏見ジュニア消防団藤ノ森班の入会式へ。
京都市ジュニア消防団は、入会している少年少女に対し、消防団活動の体験や地域の防災訓練への参加など、地域に密着した防火・防災に関する活動機会を提供することで、将来の消防団員及び地域防災の担い手を育成することを目的に組織されている団体です。
小学校の4~6年生を対象にしています。
本日は藤ノ森小学校の21名が、伏見ジュニア消防団に入会をしてくれました。
現時点において、伏見ジュニア消防団は96名との事。藤ノ森は一大勢力になります。

今後の活躍に期待しています。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今年も残すところ後一ヶ月。

2018-12-02 16:20:04 | 日常活動
さぁ、12月に突入しましたね。
今年も残すところ後1ヶ月です。
慌ただしく過ぎ去る事でしょう。
今日は伏見区の総合防災訓練が、板橋小学校を中心に開催されました。


女性会による炊き出し。


自衛隊は美味しそうなカレーの炊き出しが行われ。


参加者は真剣に訓練に取り組んでいました。

特に今年は、災害が多発した一年でもありました。
災害の発生を防ぐことは出来ませんが、その被害を最小限にとどめる事は日頃の訓練で出来ます。
皆様も是非、日頃の備えをお願いいたします。

防災訓練の後は藤城小学校の第32会もちつき大会へ。

天候にも恵まれ、例年より多くの参加者で賑わっていました。

様々な機会を通じて、地域の皆様とのふれあいを深める事は大変有意義です。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

一般財団法人京都ユースホステル協会設立50周年記念式典。

2018-11-13 17:20:48 | 日常活動
本日は京都ユースホステル協会設立50周年記念式典が開催され、私も出席をさせて頂きました。


特に近年、若者はもちろんですが、「旅」に力を入れて様々な事業をされております。
京都の拠点となる宇多野ユースホステルはおよそ10年前にリニューアルされ、旅人にとっての寛ぎの空間となっています。
リニューアル当初、私たち議員団も泊りで視察に訪れたことも懐かしく思い出しました。
と、同時に、私も学生時代、無謀とも思える「旅」で学んだ様々な事。
インターネットで、様々な情報や画像は安易に手に入る時代になりました。
しかしながら、そこに行かなければ感じられない、その土地の文化や、ニオイ、体験、味が必ずあります。
特に若い人には、色んな所に旅をしてもらいたいと改めて感じるとともに、私も久しぶりに「旅」に出かけてみたくなりました。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

秋は地域のイベントも盛りだくさん。

2018-11-11 22:24:31 | 日常活動
秋らしい晴天に恵まれた週末。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

各地域では自主防災会による防災訓練や、女性会の主催されるバザーや。。
色んなイベントで交流を深めさせていただきました。


写真は昨日、藤城小学校で行われたPTA主催の恒例のオータムフェスタ。
子どもたちに普段出来ない体験を!ということで、毎年開催されています。
良い思い出になれば、私たちのとっても嬉しいかぎりです。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

リスタート。

2018-10-25 22:43:15 | 日常活動
支援いただいている皆様へ

皆様には日頃よりのご指導ご支援に心から感謝申し上げます。

まずは10月25日、京都市議会にて問責決議を受けましたことをご報告申し上げます。皆様にはご心配をおかけし、誠に申し訳ございません。

事の次第は5月15日、私が理事長を務める保育NPOで個人情報野は行ったのUSBメモリを紛失し、その後の対応の不備や、その過程で目的外の補助金使用が判明し、7月24日に保育業務の業

務改善勧告、8月2日に法人運営の業務改善命令が京都市より発せられたことにあります。

法人理事長として深く反省いたしております。

その責任を取る形で、市会の国民・みらい京都市会議員団を退団し、国民民主党を8月17日に離党いたしました。

また理事長としては、利用者様の保育継続と法人再建、ならびに自らの身を処すことを前提として京都市の改善勧告、改善命令への対応を最優先にしてまいりました。

そして去る10月22日の理事会にて、私は理事長解任、他の役員は全員辞任という形で責任を明確にし、新体制を発足させました。そして今回、市会にての問責決議となりました。
非常に責任を痛感しております。

同時に本日まで、あらためて原点に立ち戻り、一市議としての役割を考えてまいりました。

その結論として私は、皆様のお叱りは重々覚悟の上でありますが、来春の京都市議選に再挑戦することを決意いたしました。

市議として3期12年、生まれ育った伏見、そして京都市のために全力で働いてまいりました。

ネーミングライツによる市の財政再建、環境先進都市への取り組みや公共交通機関の利便性強化、学校運営協議会など教育環境の充実、そして観光振興と民泊ルールの見直し…。

しかしそれらはいまだ道半ばであります。さらに発展させることで伏見と京都市のために貢献できる!そう確信したからこその決意であります。

この度の件を深く反省しております。皆様にあらためてお詫び申し上げますとともに、今後はさらに誰よりも伏見を歩き、皆様と対話し、懸命に市政改革に取り組んでまいります。

どうか、不肖、私山本ひろふみに今一度、再挑戦の機会をお与えください。心からお願い申し上げ、皆様へのお詫びとご報告とさせていただきます。


それではまた


京都市会議員

山本ひろふみ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

水防訓練。

2018-05-13 15:21:40 | 日常活動
今日は小雨降る中、水防事務組合が主催する水防訓練へ。
毎年この時期に行われる水防訓練。梅雨、台風に備えて、住民避難、土嚢積み、炊き出しの訓練が行われます。


今年はドローンを使って、上空から現場を観察する訓練も行われました。


鮮明な映像が地上で確認できます。


消防団による訓練も行われました。


最後は本部長である門川市長の査察が行われました。

途中から雨足が激しくなる中、皆様、お疲れ様でした。


それではまた


☆☆☆☆☆☆ 市政報告会のご案内 ☆☆☆☆☆☆

おいしい料理をいただきながら、市政について語らいませんか?

〇日時:2018年6月23日(土)17:30~(受付は17:00~)
〇場所:東華菜館
〇会費:5000円
※お申込み・お問い合わせは下記事務所まで

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

藤ノ森分団、査閲に向けて訓練中!

2018-05-12 17:46:12 | 日常活動
伏見では5月20日に伏見消防団の総合査閲が行われることになっています。
それに向けて、今日は消防署で実放水の訓練。


私もポンプ操法の指揮者をする予定です。
毎年の事ですが、訓練を重ねるにつれて、緊張感が高まってきます。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

5月集中審議、始まる。

2018-05-11 19:50:31 | 日常活動
昨日、5月の集中審議期間が告示されました。
今日は終日各局の議案に対する勉強会。
補正予算では国の100%補助を受けて、SNSを活用したいじめ相談事業が予算化されています。京都市においてはこれまで電話、メール、もちろん対面によるいじめ相談を行ってきましたが、SNSの普及を受けて、新たな事業が始まります。
先行する、長野県や、大津市の取り組みなどを参考にしながら、しっかりと取り組んでいけるようチェックしてまいります。

また、篤志家からいただいた寄付を財源に児童養護施設等をでて大学に進学し、勉強意欲のある学生に対する給付も予算化されました。


17日に本会議が開かれ、正式には提案されます。
5月22日に行われる各会派代表による代表質問では、私たちの会派を代表して左京区選出の隠塚功議員が質疑を行います。
是非ともご注目ください。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

ゴールデンウィークも今日まで!

2018-05-06 19:03:24 | 日常活動
夕方からポツリポツリと雨が降ってきましたね。
ゴールデンウィークも今日まで!
皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
休みとはいえ、色んなところで多くの人たちが働いていてくれるからこそ休みの人も休日を楽しめるというもの。
全ての皆様に感謝です。

昨日、5月5日は地元の藤森神社の神輿渡御。
これだけは外せません。


朝、8時前、同僚の中野議員と。


沿道で激写??された泉衆議院議員との2ショット。


沿道からも多くの声援、ありがとうございました。


今日は、、、重く、痛い体を引きずって、私も色々とお世話になっている方々か関係されている映画「続・夢を追いかけろ 奇跡へ」の上映会へ。
福祉行政を題材にしたフィクションですが、、実際に横たわる大きな課題も描かれています。


上映会終了後は入江監督、監修の松浦さんらによるトーク。

大変勉強になりました。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

いつだって若者が!

2018-05-01 23:15:45 | 日常活動
今日から5月ですね。
来年の5月1日からは新しい元号が始まりますので、今日は平成最期の5月1日になります。

今日は民進党の三重県連の青年委員会の代表が京都市の行政視察を行いたいということで、私も以前から調整をさせていただいていた関係で、1日、同行させていただきました。


まずはキャンパスプラザ京都にて京都市の大学政策とコンソーシアム京都の取り組みについて。


午後からは御池中学校(御池創成館)における公共施設の複合化の取り組みや、
京都市の自転車政策についてしっかりと学ばせていただきました。

いつだって青年が日本の、地域の政治を変えてきた!
その気概を忘れることなく、頑張ります!


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト https://officeyamamotoh.wixsite.com/mysite
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆