この3日間、来月2日に迫った代表質問についての勉強です。
現地に赴いたり、当事者からの意見を聞いたり・・・
現地現場主義を貫き、より精度の高い質問に仕上げて行きます。
詳細は、後日、ご報告させていただきます。
今日は午後から民主党京都府連の青年局による街頭活動。
今日は夏休みを利用して各議員事務所にインターンシップにきている学生との共同企画です。

13:00に近鉄大久保駅を出発!
大学生たちはそれぞれに、政治に対する想いを熱く語ります。

八幡のコストコ前にて。

長岡京市では青年議員仲間であり、今月29日からの長岡京市議会議員選挙に再選を目指す堤じゅん太議員の応援です。

JR長岡京駅前では地元府議会議員でもある、中小路健吾議員を交えて、突然の雨の中で演説をいたしました。
最後は京都駅前の居酒屋で懇親会。
学生からは政治に対する思いや、議員に対する素朴な質問、はたまた恋愛についての質問まで・・・
有意義な時間を過ごさせていただきました。
明日は、交通水道消防委員会などなどです。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆☆ 夕暮れBBQ 2013 ☆☆☆☆☆☆☆
毎年開催をし、好評をいただいております、後援会に主催していただく夕暮れBBQを下記日程で行います。
ご家族、ご近所の皆様、お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加くださいs。
日時:9月28日(土)16:00から
場所:㈱寺内製作所 駐車場
会費:男性2000円 女性1500円 小中高生500円
※お申込み、お問い合せは下記事務所までお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆ 事業仕分けのご案内 ☆☆☆☆☆☆☆
毎年、議員団として取り組んでいる事業仕分け。
京都市の事業について、事業が目的にかなっているか?その方法は適正か?費用対効果はどうか?類似の事業が別の自治体で行われていないか?(京都府との二重行政になっていないか?)京都市がやるべき事業なのか?などなどの様々な観点から検証し、その結果については委員会や本会議などを通してその実現に向けて取り組むものです。
現在、その仕分けに参加をしていただける市民判定人を募集しています。あなたも「仕分け人」になってみませんか?
我こそはと思い方は是非ともメール等でお申し出下さい。
ただし、人数に上限がありますので、上限を上回った場合は抽選、選考等させていただきますのでご理解下さい。
下記日程に参加できる方に限らせていただきます。
日時:11月14日(木)9:00から16:00
会場:京都ロイヤルホテル&スパ
もちろん、会場はフルオープン。
どなたでも傍聴可能です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
現地に赴いたり、当事者からの意見を聞いたり・・・
現地現場主義を貫き、より精度の高い質問に仕上げて行きます。
詳細は、後日、ご報告させていただきます。
今日は午後から民主党京都府連の青年局による街頭活動。
今日は夏休みを利用して各議員事務所にインターンシップにきている学生との共同企画です。

13:00に近鉄大久保駅を出発!
大学生たちはそれぞれに、政治に対する想いを熱く語ります。

八幡のコストコ前にて。

長岡京市では青年議員仲間であり、今月29日からの長岡京市議会議員選挙に再選を目指す堤じゅん太議員の応援です。

JR長岡京駅前では地元府議会議員でもある、中小路健吾議員を交えて、突然の雨の中で演説をいたしました。
最後は京都駅前の居酒屋で懇親会。
学生からは政治に対する思いや、議員に対する素朴な質問、はたまた恋愛についての質問まで・・・
有意義な時間を過ごさせていただきました。
明日は、交通水道消防委員会などなどです。
それではまた。
☆☆☆☆☆☆☆ 夕暮れBBQ 2013 ☆☆☆☆☆☆☆
毎年開催をし、好評をいただいております、後援会に主催していただく夕暮れBBQを下記日程で行います。
ご家族、ご近所の皆様、お誘い合わせの上、ぜひ、ご参加くださいs。
日時:9月28日(土)16:00から
場所:㈱寺内製作所 駐車場
会費:男性2000円 女性1500円 小中高生500円
※お申込み、お問い合せは下記事務所までお願い致します。
☆☆☆☆☆☆☆ 事業仕分けのご案内 ☆☆☆☆☆☆☆
毎年、議員団として取り組んでいる事業仕分け。
京都市の事業について、事業が目的にかなっているか?その方法は適正か?費用対効果はどうか?類似の事業が別の自治体で行われていないか?(京都府との二重行政になっていないか?)京都市がやるべき事業なのか?などなどの様々な観点から検証し、その結果については委員会や本会議などを通してその実現に向けて取り組むものです。
現在、その仕分けに参加をしていただける市民判定人を募集しています。あなたも「仕分け人」になってみませんか?
我こそはと思い方は是非ともメール等でお申し出下さい。
ただし、人数に上限がありますので、上限を上回った場合は抽選、選考等させていただきますのでご理解下さい。
下記日程に参加できる方に限らせていただきます。
日時:11月14日(木)9:00から16:00
会場:京都ロイヤルホテル&スパ
もちろん、会場はフルオープン。
どなたでも傍聴可能です。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆