goo blog サービス終了のお知らせ 

山本ひろふみの一歩、一歩。

京都市会議員山本ひろふみ(伏見区選出・42歳)の日々の雑感、活動の報告等を綴ったブログです。

民主党京都府連第18回定期大会。(共産党との共闘はいたしません。)

2016-03-13 22:57:46 | 政党活動
穏やかな休日。
皆様、いかがお過ごしでしょうか?

今日は朝から、地元、藤城学区の歩こう会。
毎年参加をさせていただいておりますが、今日は午後から府連の予定があったので、引率ではなく食事班でお手伝い。


名物の「豚汁」。今年も200人前を準備いたしました。


ご飯はアルファ化米を準備。備蓄しているアルファ化米で、賞味期限が迫ってきたものから順次利用していきます。


準備も一段落したところで、区役所で行われていた「第4回エ~コと伏見2016」へ。
これまで「リサイクルっとフリマ」として市民レベルのごみの減量、そのためのリユース、リサイクルの啓発を行っていたイベントも生まれ変わって早4年。


今年も、各学区のごみ減量推進協議会のみなさんを中心に、フリーマーケットや、ごみの収集車の展示・体験、向島の葦を利用したすだれの作成による葦の保全活動の紹介などが行われていました。


午後からは民主党京都府連の第18回の定期大会。
維新の党との合流、党名変更による結党大会が27日に開催されるという中で、大会のもちかたそのものも総括大会と大幅に変更し、活動方針については暫定方針とし、5月を目途に臨時の党大会を開催し、その際に役員の改選、活動方針の承認をいただくという内容で、出席いただいた党員の皆様にご承認をいただきました。

「京都において共産党との共闘はいたしません。」
本日承認いただいた活動方針の一文をご紹介させていただきます。
「野党共闘のあり方については、民主党は京都における自共の不毛な対立と府民の閉塞感を打破すべく結成され、時代の要請に応える改革政党として国会・地方議会においても議席を獲得してきた経緯があります。この姿勢は今後も変えることなく、生活者、消費者、納税者、働く者の立場からの政治を目指す民主党として、あくまで距離感の強い共産党組織とは一線を画しつつ、安倍政権の進める経済政策や安保法案、労働者派遣法に対峙するための広範な府民の結集を呼び掛けてまいります。
 そのため、この間迎える何れの選挙においても共産党との共闘は致しません。連合京都を始めとするこれまでの友好団体や、私たちの政治理念に賛同される政党とは協力して共に戦いを進めていきます。」


定期大会に引き続き、緊急開催された党員・サポーター集会。


隠塚幹事長から、この間の維新との合流合併、党名変更の経緯について報告があった後、参加いただいた党員・サポーターの皆様からの質疑応答。
・民主党の社会保障政策について。
・民主党党員・サポーターの今後について
・民主党の発信力と求心力について
・党名については「民主」という名称を残して欲しいという事について
・維新の党へのアレルギーについて
などなど、厳しくも、暖かいご意見をいただき、大会、集会を通じて、心合わせの会となりました。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

民主、維新合流に向けて。

2016-03-05 20:54:48 | 政党活動
今日は昨今の急激な政治情勢をうけて、緊急的に民主党京都府連の常任幹事会、幹事総会が開催されました。


主な報告と協議のテーマは2つ。
一つは先の国会におかる野党五党の合意について。
2月19日に行われた五党(民主・維新・共産・生活・社民)党首会談において、、、
1、安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とする。
2、安倍政権打倒をめざす。
3、国政選挙で現与党及びその補完勢力を少数に追い込む。
4、国会における対応や国政選挙などあらゆる場面でできる限りの協力を行う。
という4項目の合意がなされました。
この事をうけて、特に共産党と選挙協力をするんじゃないか?との「不安」がくすぶっていましたが、京都においては、「この間迎える何れの選挙においても共産党との共闘はしない。」という方向性が示され、確認されました。

もう一つは維新の党との合流について。


政権交代可能な国づくりを目指し、現在の巨大与党に立ち向かう受け皿としての合流については概ね賛成。
しかし、その過程において、地方議員の意見が反映されていない。
党名の変更については「民主」の名前は残してほしい。
などの意見が出されました。
全くその通りですね。


現在(明日まで)民主党では新党の名前を募集しています。
是非とも、皆様のご意見もお寄せください。応募はこちら。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

介護の現場についての意見交換。

2015-12-04 21:43:47 | 政党活動
今朝から、「目イボ」に苦しんでおります。
「ものもらい」「めばちこ」色々言い方はありますが、、、徐々に腫れてきました。
不摂生がたたったのでしょうか??

今日の夜は、民主党京都府連の政策調査委員会の団体局が主催する意見交換会。
今日は、介護の現場を知ろう!ということで、日本介護クラフトユニオンさんとの意見交換会。


安倍政権では介護離職者ゼロを標榜していますが、介護報酬の引き下げを行うなど、その方向性は全く不透明です。
16.8%の離職率。男性職員の寿退社。8割が女性。そのうちの7割がパート職員。
男性職員は月収で全産業平均より8万円低い給料。処遇改善加算も事務職や、福祉用具販売員は適応外。
そして、なんといっても人材不足。
非常に勉強になりました。
介護分野は、徐々に地域事業への移行が行われており、基礎自治体の裁量範囲も広くなっていきます。
現場の声を大切に、市政に反映してまいりたいと思います。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今、求められる知性。

2015-11-21 18:36:59 | 政党活動
今日は、かねてよりお知らせさせていただいておりました民主党京都府連の政経セミナー。
多くの方にご出席いただく中で佐藤優氏による、「今、求められる知性」と題された講演。


信頼が裏切られた時。信頼の回復は難しい。一挙に全てを解決する事は難しい。
民主党に対する期待が大きいいがゆえに、反動も大きい。
マスコミ対策も正直だった。
安倍政権の信頼も揺らぎつつある。
TPP、辺野古、消費税。
民主党政権と、自民党政権の連続性を海外は見ている。
日本の政策の幅はそんなに広くない。
東アジアを理解するためには中東を知らなくてはいけない。
メドヴェージェフ首相の北方領土訪問について。
フランスのテロ事件については新しい要素と、新しくない要素がある。
今回のテロ事件はどちらかというと新しくない要素が多い。
西側諸国では人権は当たり前。シリアでは人権ではなく神権。
などなど。。。

佐藤氏の話を聞かせていただくのは2回目ですが、本当に膨大な情報量の中で、中東、ロシア情勢について、また、民主党に期待するところなどについてお話しいただきました。
実に内容のあるいい講演で、大変勉強になりました。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

近畿青年委員会の研修会。

2015-10-31 20:57:28 | 政党活動
今日は午後から和歌山で民主党近畿ブロック青年委員会の秋季研修会。
これまではどちらかというと講演を聞くことが多かったのですが、今日の研修はグループディスカッションがメイン。


各議員が取り組んだ質問を題材にして、他の議員からアドバイスを頂くという形式。
また、各議会の運営については議会によってまちまちです。
いいところは積極的に取り入れながら、より良い議会を目指していきたいと思います。


総括的に取り仕切っていただいた、青山崇氏。

今日は日帰りで。。
しかも、初めて、和歌山に行ったのにラーメン食べなかったな。。。
京都駅から電車で1時間半。
京都では味わえない自然体験と、海の幸が楽しめる街です!


それではまた。


☆☆☆☆☆ 民主党オープンカレッジのお知らせ ☆☆☆☆☆

昨年から開催をさせていただいております民主党京都オープンカレッジ。
ぜひともお越しください。

【講師】森川友義 早稲田大学国際教養学部教授
【テーマ】18歳選挙権解禁!若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇〇万円も損してる!?

【国政報告】福山哲郎参議院議員

○日時:11月7日(土)15時30分から(受付は15時から)
○会場:TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター
○定員:120名
○会費:無料(事前登録を行っています) 

※事前登録、お問い合わせは民主党京都府連まで(075-241-4777)
※facebookページ→https://www.facebook.com/events/890528037702961/


☆☆☆☆☆ 旅行会のお知らせ ☆☆☆☆☆

「京都縦貫道開通記念と伊根湾巡りの旅」
○日時:11月14日(土)8:30(納所)8:45(中書島)9:00(近鉄伏見駅)から18:30(帰着予定)
○参加費:9600円
○行先:天橋立笠松公園・伊根湾巡り(遊覧)・橋立やまいち(買い物)・味夢の里

※多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※お申込み、お問い合わせは書事務所まで


☆☆☆☆☆ 立ち向かう志の会 ☆☆☆☆☆

毎年恒例の民主党京都府連主催のパーティー。
今年は「政経セミナー」と題して、数年ぶりに外部講師をお招きして開催いたします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

○日時:2015年11月21日(土)14:30から(受付は13:30から)
○会場:リーガロイヤルホテル京都2階
○会費:1万円
○講師:佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)
○テーマ:「いま、求められる知性~東アジアにおける日本の役割~」
※お問い合わせ・お申し込みは下記事務所まで。
※今年度は飲食物の提供はございません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

晴天の屋内にて。

2015-10-24 22:21:28 | 政党活動
今日もいい天気でしたね。
しかし、午後からは会議と研修会のラッシュです。


13時から民主党京都府連の常任幹事会。
昨今の府連の取り組みや、21日の政経セミナーの事などについて議論をしました。

15時から京都自治体議員ネットワークの定期総会。
15時半からはネットワークの研修会。


第一部は福山哲郎参議院議員の国政報告会。


第二部は龍谷大学の准教授の深尾昌峰氏による講演。
・お金の流れが変わっている。
・若者の価値観が変わっている。
・企業が変わりだしている。
・声の聞き方が変わりだしている。
、変人は、変わったひと?変える人?
などなど。

深尾先生の話はいつも刺激を頂いています。


それではまた。


☆☆☆☆☆ 民主党オープンカレッジのお知らせ ☆☆☆☆☆

昨年から開催をさせていただいております民主党京都オープンカレッジ。
ぜひともお越しください。

【講師】森川友義 早稲田大学国際教養学部教授
【テーマ】18歳選挙権解禁!若者は、選挙に行かないせいで、四〇〇〇〇万円も損してる!?

【国政報告】福山哲郎参議院議員

○日時:11月7日(土)15時30分から(受付は15時から)
○会場:TKP京都四条烏丸カンファレンスセンター
○定員:120名
○会費:無料(事前登録を行っています) 

※事前登録、お問い合わせは民主党京都府連まで(075-241-4777)
※facebookページ→https://www.facebook.com/events/890528037702961/


☆☆☆☆☆ 旅行会のお知らせ ☆☆☆☆☆

「京都縦貫道開通記念と伊根湾巡りの旅」
○日時:11月14日(土)8:30(納所)8:45(中書島)9:00(近鉄伏見駅)から18:30(帰着予定)
○参加費:9600円
○行先:天橋立笠松公園・伊根湾巡り(遊覧)・橋立やまいち(買い物)・味夢の里

※多くの皆様のご参加をお待ちしております。
※お申込み、お問い合わせは書事務所まで


☆☆☆☆☆ 立ち向かう志の会 ☆☆☆☆☆

毎年恒例の民主党京都府連主催のパーティー。
今年は「政経セミナー」と題して、数年ぶりに外部講師をお招きして開催いたします。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。

○日時:2015年11月21日(土)14:30から(受付は13:30から)
○会場:リーガロイヤルホテル京都2階
○会費:1万円
○講師:佐藤優氏(作家・元外務省主任分析官)
○テーマ:「いま、求められる知性~東アジアにおける日本の役割~」
※お問い合わせ・お申し込みは下記事務所まで。
※今年度は飲食物の提供はございません。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

民主党京都フォーラム。

2015-06-28 17:19:05 | 政党活動
清々しい日曜日。


今日は正午から、民主党京都府連の常任幹事会。
各種報告を受けるとともに、今後の取り組みなどについても協議をしました。

その後は、ブログでもご案内させていただいておりました民主党京都フォーラム~この国の10年先を考える~へ。


第1部は前原誠司衆議院議員、福山哲郎参議院議員をパネリストとした安全保障法制についてのフォーラム。
現在国会では集団的自衛権行使容認を含む法案12本が2本にまとめられて審議されています。
新ガイドラインに於いて、周辺事態という文言が削除され、重要影響事態とされ、地理的に歯止めが効かない危うさ。
他国軍の支援についての時限的な特別措置ではなく、恒久法とすることの危険性。
今、多くの憲法学者がその違憲性を指摘しています。違憲かどうかを判断するのは司法機関ですが、憲法98条には「この憲法は、国の最高法規であつて、その条規に反する法律、命令、詔勅及び国務に関するその他の行為の全部又は一部は、その効力を有しない。」とも書かれています。その可能性がある法律を成立させようとしている政権の危険性。
何よりも国民の理解が得られないまま、今回の法律改正を許すわけにはいきません。


第2部は山井和則衆議院議員、福山哲郎参議院議員をパネリストとした労働法制の改悪についてのフォーラム。
今回の労働法制の改悪には「生涯派遣」「残業代ゼロ」「解雇の金銭解決」など、これまで日本が守ってきた雇用を自由化する内容となっています。
働くという事は生活そのものです。
安定雇用に守られているから将来設計ができます。
安定雇用がないと、結婚できにくい、出産もしにくい状況が生まれます。
当然、住宅ローンもくめず、家も買いません。
安定雇用こそ、人口減少に歯止めをかけ、地域経済に潤いをもたらす根幹です。
安全保障法制の改悪、労働法制の改悪は決して許すわけにはいきません。

明日から、少し街頭活動での内容を国政モードに少しシフトしたいと思います。

それではまた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆






3区の定期大会を開催しました。

2015-06-20 17:25:17 | 政党活動
今日は正午より向日市にて、3区の幹事会。
引き続き、14時より、年に1回、党員・サポーターの皆さまと今後の活動方針などについて確認する貴重な機会です。


泉総支部長の挨拶。


幹事長として、活動報告をいたしました。

役員改選の年ではありませんが、新たな幹事として、来月の向日市議会議員選挙に出馬を予定している和島一行さん、近藤宏和さん、更に長岡京市で活動する大山治寿さんを迎えることになりました。

3区一丸となって、これからも頑張ってまいります。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆ 第7回後援会総会・懇親会を開催します ☆☆☆☆☆☆

毎年、後援会の方々に開催していただいている総会と懇親会。
今年は選挙の関係もあり、少し時期がずれましたが以下の通り開催させていただきます。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。

○日時:2015年6月27日 11時から
○会場:藤森神社 参集殿
○会費:3000円(お食事、お飲物、デザート込)
※飲酒をされる方は、車でのご来場はご遠慮ください
※お申込み、お問い合わせは下記事務所までお願いいたします。

☆☆☆☆☆☆ 党員・サポーターを募集しております ☆☆☆☆☆☆

○党員
・会費:年間6000円
・機関紙プレスが月に2回、プレス民主京都版が郵送されます

○サポーター
・会費:年間2000円
・プレス民主京都版が郵送されます

その他、詳しくはこちらをご覧ください。
登録をご希望される方は下記事務所までご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

少年補導委員会、野外活動。

2015-06-07 17:32:14 | 政党活動
今日は藤城少年補導委員会の野外活動。


総勢65名、バス2台で敦賀へ。
バスを走らせる事2時間20分。


気比の松原です。


本日のメインイベント、地引き網!
みんなでわっしょい!わっしょい!


今日の釣果です。
初めて参加をさせていただきましたが、昔はもっととれたそうです(泣)。

昼食を食べ、浜で少し遊んで、日本海さかな街で買い物をして、無事に帰ってきました。

久しぶりにのんびりと小旅行を楽しませていただきました。
皆様、お疲れ様でした。


それではまた。


☆☆☆☆☆☆ 党員・サポーターを募集しております ☆☆☆☆☆☆

○党員
・会費:年間6000円
・機関紙プレスが月に2回、プレス民主京都版が郵送されます

○サポーター
・会費:年間2000円
・プレス民主京都版が郵送されます

その他、詳しくはこちらをご覧ください。
登録をご希望される方は下記事務所までご連絡ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第一回幹事総会。

2015-05-30 21:14:59 | 政党活動

今日は午後から民主党京都府連の常任幹事会と、幹事総会。
統一選挙後、常任幹事会は2回目、幹事総会は初めてとなります。


写真は幹事総会。後ろからの写真ですいません。挨拶する泉会長です。
統一選挙後の取り組みや、今後の取り組み、更には、現在の国会情勢などについて報告、協議を行いましたが、役員の改正が行われました。
3月22日の常任幹事会において、離党をされ、幹事長を辞任された上村前府議会議員の公認として、まさに火中の栗を拾う心境で幹事長を引き受けていただいた田渕五十生前府議会議員が、体調不良で幹事長を辞任されたいという申し出があり、新たに隠塚功京都市会議員が幹事長に就任されました。
他にも役員の改正が行われましたが、私は引き続き、3区の幹事長として、府連の常任幹事として活動させていただくこととなりました。


それだはまた。


☆☆☆☆☆☆ 党員・サポーターを募集しております ☆☆☆☆☆☆

○党員
・会費:年間6000円
・機関紙プレスが月に2回、プレス民主京都版が郵送されます

○サポーター
・会費:年間2000円
・プレス民主京都版が郵送されます

その他、詳しくはこちらをご覧ください。
登録をご希望される方は下記事務所までご連絡ください。


☆☆☆☆ ネパール大地震緊急支援募金へのご協力をお願いいたします ☆☆☆☆

民主党の特設口座
日本赤十字社の口座
ユニセフの口座

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

京都市会議員
山本ひろふみ事務所
〒612-0087
京都市伏見区深草紺屋町4-6 エトワール伏見1F
電話 (075)646-3966
FAX (075)643-6618
メール office@yamamoto-h.net
ウェブサイト http://www.yamamoto-h.net
Twitter 「yamamotohiro319」
Facebook 「yamamoto.hirofumi」

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆