ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き続け34年、気ままに綴ります。自然観察大好き。琉球諸島を戦場に据える「島嶼防衛」は愚の骨頂。
 

ちょっと釈明(20230201)

2023年02月01日 | その日暮らし

昨日、2023年1月31日(火)は快晴でした。那覇の話です(名護も)。

 予定では、午前中にAの用を、午後にBの用に行くはずでした。ところが、Aに行く前に、那覇飛行場で、おーっとのことがあり、バチバチの撮影に。これで勢いづいた私は、ついうっかり、その後の時間配分を間違え、昼食抜きでBの会場に行ったら、もうお疲れ。遅刻したこともあり、結局Bへの参加はしませんでした。やはりまだ、私には無理だわ。多分当分無理だと思う。

 そして帰宅後、「おーっと」のことを調べ始めたら、合点がいかず、時間がかかりました。24時を回ってしまった。概ねこういうことではないかと推察していますが、もう少し調査して確実な報告をしたいと思います。

 ということで巨木の写真を少々。移動中道を間違えてしまい、うろついていたら、ここにでたんです。

ガジュマル。高さ20m余り、長径、25mぐらいか。13:10

座り込んで撮っていますが、入りきれない。13:14

名護にはヒンプンガジュマルが有名ですが、これも勝るとも劣らない。城岳小のそばです。

13:18

13:18 巨木を見たら、どうしても撮りたくなる心境です。

お粗末。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。