goo blog サービス終了のお知らせ 

ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

【拡散願います】2025年1月17日11時47分、陸上自衛隊のCH-47が頭上を飛んだ(20250118)

2025年01月18日 | 名護市内の基地被害
 2025年1月17日11時47分、我が頭上をCH-47大型ヘリが飛んだ。正確に言えば、CH-47が飛んだので時間を確かめたら、11:47だったのだ。私は直後に音源の動きからして北側の外を見上げた。次に確かめるべきことは陸自か空自かの区別であり、どこに飛んでいくのかだ。これは見なければわからない。結果は陸自と出た。  CH-47が近隣を飛ぶことはあるが、頭上を飛ぶのは極めて珍しい。それも高度20 . . . 本文を読む

【拡散願います】【補足】「米軍機騒音『気になる』61%(名護の小中学生)」(沖縄タイムス231220記事)に寄せて(20231220)

2023年12月20日 | 名護市内の基地被害
(Ⅰ)紙面から 2023年12月20日沖縄タイムスは、名護市教育委員会が行なった小中学生への米軍機騒音アンケ-ト調査を報道している。対象は市内の小学5,6年生と中学生の対象者3610人のうち2338人が回答したとある(23年10月17日~11月30日調査実施)。 学校で飛行機やヘリの音が気になったことがあるか?に対して、よくあるが22%、あるが39,2%、計61%。あまりないが25,4%、ないが1 . . . 本文を読む