山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

真夜中工房稼働中

2023-12-23 | Weblog

夜、コツコツと工房で作業していたら3Dプリンターからペッタン!ペッタン!と音が?

やらかしました・・

レジンの継ぎ足しを忘れて稼働させてしまいレジン切れしたまま動いてた。

当然、造形物は失敗です。

携帯で画像を撮って置こうと自室に取りに行くと着信ランプが光ってた

MMS君から塗料を分けてほしいとのお願いだったので

まだまだ工房で作業しているから塗装しに来ちゃえば?とお誘いしたら

MMS君が直ぐに登場して作業開始。

Jは失敗したプリンターの洗浄とリセットして印刷作業。

日付が変わる前にはMMS君も帰り

また工房で一人コツコツと塗装作業したり造形物の後処理したりで今画像UPしてます。

 

レジン切れで印刷してしまい、失敗・・

 

 

 

当然、途中でストップしたので失敗。

 

 

 

夜の工房にMMS君登場、早速塗装作業開始。

 

 

 

これはJの塗装していた物ね・・

 

 

 

今回は全部、赤にした・・

 

 

 

 

8J~9J (タイヤ幅は固定なのでリムの奥行きで表現)

 

MMS君とCADの画像見てたら直したはずのデータでやらかしが発覚

幸いにも数値が小さすぎて印刷されていないような所だったけど

これが更に高精彩の液晶のプリンターだったら描けちゃってたかもね

今回は2K液晶で良かったと思いました。

データを直した後の印刷からなので午前中に作っていた物は関係ありません。

 

 

 

クリアランスを大きくして印刷した新しいホィールはスルスル入ります

ガタガタではないけど緩いので接着剤を使うようかな。

真ん中あたりにホィールが2個がタイヤに入っています。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/64のサイズなものですから

2023-12-22 | 3Dプリンター

モニターの拡大した画面上ではちゃんと描いていても

実際に印刷すると0.2mmとか0.3mmの差は肉眼だと分からなくなる

なので少しオーバーになるぐらいに描いてようやく認識が出来る

今回もF側とR側に図面上では差を付けたんだけど

1/64ミニカーのサイズの中の寸法なので

ほんのわずかな差しか出来ず、パーツが混ざった後は判別に苦しむことに・・

今度は、これなら判別できるだろうなという絵にしてみた。

 

まぁご想像の通り午後に仕事の途中で立ち寄ったS氏からの助言なんだけどね

RX3も6Jぐらいじゃなくて8.5Jと9.5Jじゃないと・・という事で

データを弄ってみた。

 

 

F/Rの差が分からなくなるので明確にておいた。

 

 

 

 

左、フロント用8.5J 右リア用9.5J

タイヤ幅は決まっているのでリムの深さで表現してます。

これでも印刷すると最初の6Jホィールとの差は1mm程度

この画像だと凄く深く見えるでしょ?

また後で印刷してみます・・

 

ここの所、夜中は冷え込んできたので、昨日もブースの前は風が吸い込まれていくので

メチャ寒い・・色塗りには辛い時期になったな~って思いました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/64 R・F風Wheel

2023-12-21 | TOY/オモチャ/ ミニカー

長々と失敗した話を載せるより出来上がりを見てもらった方がいいよね?

GINちゃんがここ見てるか分からないけど、たぶん涎もの?じゃないかな??

S氏との話の中で、GINちゃんが作れないかなと言ってたホィールなんだけど・・

作ってみたよ⤵

 

 

 

S氏が昔、RX3が良く履いてたと言っていたので履かせてみた。

 

 

 

スポーク部分は、かなり再現したと思う。

 

 

 

ネットで見たホィール画像に赤と黄色があったので

シルバーの上にクリアーイェローとクリアーレッドに少し混ぜ物して塗ってみた。

2ピース構造なので塗り分けは楽。

押し込むときに塗装が乾いてなかったので中央の塗装が剥げた。

赤の方のスポークとネジの位置がズレちゃってるね画像見て気が付いた

黄色い方が正解の位置。

 

イエロー?ゴールド?バージョン。

 

 

 

中央のスポークが取り付くパーツが細く繊細なので何個壊したか・・

かなり激ムズなホィールでした。

ネツトで見かけた、ホィールのリム部分を蓋タイプの2分割で作っている人がいたのも納得。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はタイヤに始まりタイヤで終わる

2023-12-20 | 3Dプリンター

印刷している間に色付けして、また印刷・・

途中でCADとにらめっこして、また印刷、とうとうレジンボトルが空になる。

いつものことだけど、今日はそれだけで終わった。

 

 

3Dプリンターを一番に起動させて

印刷している間は別の作業。

 

 

 

先ずは最新のBABY MOONから塗装、黒からスタート。

 

 

 

色付けは自分の55の分とサンプル分だけですが・・

 

 

 

黒の後のシルバー

 

 

 

印刷の合間なので作業するまでに塗装は乾いています。

 

 

 

塗装が出来たものから組み込んでみる。

新しいバージョンはシャフトが入る部分を長くしました。

 

 

鋼線ワイヤーの長さ調整をして

ホィールとシャーシとの隙間には収縮チューブをカットした物をカラーの代わりにします。

 

 

 

新旧ホィール

 

 

 

タイヤもCADでいつもと違う線の描き方をしたので、サイドの丸さも表現されています。

 

 

 

メルズの前でパチリ!

 

 

 

5穴にした8スポークを今日は印刷しました。

サイズは3サイズ

 

 

 

二次硬化中・・水洗いレジンは洗浄が楽で、もうアルコール洗浄には戻れないかな。

 

 

 

新旧のクルマ関係なく履きたいので今回は最大ホィール径8.5mmも作った。

 

 

 

手持ちだとBRZに取り付けられるね

 

 

 

今時のクルマにも対応できるサイズ。

 

 

 

今回の目的は4穴のホィールが付いているGR86を

ちゃんと5穴にして辻褄が合うようにしたい・・から始めた作業。

 

 

1時間チョイで印刷が出来上がるのでその間に色付け準備。

 

 

 

自分のは黒で・・ブラシに入っていた色

 

 

 

GR86に履かせようとしているサイズのホィール径は7.2mm

 

 

 

ワタナベさんのとこでデータ見たんだけどこのリムが深く見えるタイプは16インチまで?

17インチだとスポークが長く見えるタイプになるみたい

 

 

着色前にとりあえず組んで大きさを見てるとこ

 

 

 

リアも・・

 

 

 

S氏に渡すサンプルは光らせておいた・・

 

 

 

因みに最小のホィールのサイズは6.1mm

インチが小さい旧車の取り付け用にと思ったけど5穴ってそんなにないかな?

履けそうな80年代とか90年代に2000年ですら、もう旧車か・・

 

自分用のホィールが乾いたので並べてみた。

 

 

 

8.5mmだと計算上は21インチぐらい?

このBRZに現状で付いているホィールは更にデカくてタイヤが薄いんだよね。

 

 

こっちは計算上は18インチぐらいの8スポークなんだけど

18のデザインがイマイチなのでリムに奥行があるデザインの方になってる。

 

 

 

GR86は一度分解してあるのでタイヤを組み替えるだけ。

 

 

 

写真が暗くて補正かけたけどホィール部分が見えないね・・

 

 

 

カナタの86を分解

 

 

 

8スポーク組んでみました。

箱根を走らないといけないのでベタベタではない落とし方です。

 

 

このタイヤよりは良いよね・・

 

 

 

5穴の8スポーク

 

 

 

今日はBRZまで組み替えることが出来ませんでした・・新旧86

 

 

レジンボトルは今日で使い切りました・・

1Kgのボトルで13枚の土台(サポート材)があったのと何枚か捨てたかもしれないので

ホィール&タイヤみたいに薄い物なら14か15回ぐらい作れる計算?かな・・

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BABY MOON風ホィール&タイヤ

2023-12-19 | 3Dプリンター

水洗いレジンに変えてからは印刷するペースがテンポよく進みます。

これでレジンが安くてプリンターが高速機だったら直ぐにボトルが空になるかもね・・

アルコール洗浄のレジン液はコスト的には良いけど印刷後の処理が少し大変。

 

1/64 BABY MOON風 ホィール

基準にした6.5mmのF・Rを多めに印刷。

ミニカーによりバランス的に必要になるかと思い

少し大きめの7.2mmも少量配置して印刷。

 

 

なんか6.5mm専用パーツBOXの隙間が埋まっていくと嬉しいし楽しいね。

 

 

 

8回の印刷でサポート材の土台部分が約160g(このあともう一枚増えたけどね)

1回の印刷で土台部分が20g+洗い流す樹脂の重さ+折って外すサポート材の重さもある。

タイヤとかホィールの小さい物でも印刷した約半分の量がサポート材に消える・・

勿体無いけど、失敗しないで綺麗に印刷する為には必要なロスなんだよねコレ。

 

全部じゃないけど、ある程度55用の数は出来たし、S氏の分も取り分けた・・

ケースの空いている所を埋めたいけど、まだ作りたい物もあるので

BABY MOON風ホィールの製造は一旦ここまで 。

 

5穴の8スポークも作らないとねGR86が4穴のままだし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

印刷の合間に・・

2023-12-19 | 3Dプリンター

タイヤとホィールの量産

量産型?BABY MOON風ホィール の印刷の待ち時間1時間

印刷の完了を待っている間に実家の方の書類を作成したり

ミニカー直したり・・

ミニカー直したり・・

ミニカー直したり・・

印刷したタイヤを洗浄して分けたり・・

ほぼミニカー直してた時間のが長いね!

今もまだ印刷中

だって書類は雛型の文字を少し直すだけだし、プリントして揃えておけば終わり。

なのでミニカー直してた時間の方が長くなる。

午前中は両親の病院の付き添いで朝一からだった

街中の病院なら、いったん帰宅出来るんだけど

郊外の病院は戻って、また迎えに行くの大変だからね~

なので午後からタイヤとホィール印刷しながら

待ち時間にミニカー弄り始めたら止まん無くなった。

マイストのミニカーがいけないんだよ⤵

 

ロッドスタイルは分かるけど、これじゃないでしょ・・

タイヤのサイズを上げるのは分かるけど何でインチアップしてタイヤが薄い?

 

 

しかもNOSとかじゃなくてウーハーだし・・

もう少し大きいミニカーによくあるカスタム

 

 

見てたらもうタイヤに我慢できなくなって全バラです・・

 

 

 

今印刷しているタイヤのサイズの大きい方と比べてもデカイ

 

 

 

出来立てホヤホヤのホィールとタイヤを着色して取り付けてみた

 

 

 

縦溝+タイヤの積層痕がちゃんとパターンみたいに見える

 

 

 

1962年当時に履いていたであろうインチにしたら落ち着いたね。

 

 

 

やっとメルズに並べても良いかなと思えるスタイルに。

 

 

 

前後輪とも車軸の位置は変更しました。

 

 

 

今まで履いていたタイヤは何インチなんだろうね・・

 

 

 

並べていても違和感がなくなった・・

 

 

 

まだまだタイヤを変更したいミニカーは沢山あるからね~

年式でホィールのデザインとか形状が違うからポンって取り換える訳にはいかないよね

 

 

現代ならありのホィールかな、メルズに並べるには残念ながら変更しないとね

ピックアップもホィールとかどんなの履いていたか調べないと簡単に交換はできないかな。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3サイズ目のタイヤ

2023-12-19 | TOY/オモチャ/ ミニカー

車軸の補強したホィールのタイヤのサイズをもうひとつ追加

ハイトじゃなくて幅の方を少しだけ広くしたタイヤのデータを作ってみた。

ベビームーン風のホィールの外径は6.5mmそのまま固定。

Fタイヤの溝を一つ増やす程度(1mm)だけど

FRのタイヤのハイトは変えずにR側の扁平率を変えた。

横から見るとタイヤの外径はF・R共に同じサイズで幅だけ前後で少し違うように見せるため。

古い車種でも、リアが少しだけ幅広の方がカッコイイ感じが出るかなと思ったので・・

 

 

Fタイヤ2個をスライスして結合、1mmだけ幅が広った

 

 

 

左からFタイヤ、Rタイヤ、新しく作ったRタイヤ

 

 

 

いつでも印刷できるようにデータは作って置いた。

 

データ弄る作業はノーカウントだから・・

明日早いのでそろそろ寝ます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一時間置きに・・

2023-12-18 | 3Dプリンター

 

 

午後からタイヤ&ホィールを印刷していると

MMS君からプリンター関係の質問があるのでお茶しませんかとお誘い・・

UVプリンターで印刷作業の途中だったので切の良い所で行くと連絡。

MMS君の所で自分のわかる範囲で説明しながら

とりあえず印刷しないと始まらないからとスタート!

自分のプリンターも稼働中なので一旦戻り

次の印刷をSETしながら、出来あがった造形物を水洗いして乾燥&二次硬化してから

再びMMS君の所へ戻る。

丁度テストしたデータが綺麗に印刷出来たと言いうので

じゃあ本番行っちゃおうよ!と今度は全体を印刷するためにデータをスライサーに

自分のスライサーだと勝手にサポート材が付くので

MMS君のソフトもそうだと思い込んで印刷開始。

Jが夕飯で帰らないといけない時間になり、印刷途中だけど帰宅。

その後完成が気になり三度MMS君の所へ見に行ってしまった・・

 

 

MMS君のデータはサポート材が無い状態で印刷していた・・

この後、無事上部が繋がりJも一安心、そこだけ見届けたので、今度こそ帰宅したけど・・

その後は連絡来ないので上手く出来たのだろう?と思うことに。

Jのプリンターだとサポート材が無い状態では印刷できない。

 

 

帰宅した後も自分の作業をする、印刷して二次硬化の途中だったものを処理。

とりあえず40台分のホィール&タイヤは作れた(ギャッサー用)

 

この後、ホィールを毟ってサポート材を取り裏面の二次硬化してケースに収納

タイヤはタイヤのみで印刷して同じことの繰り返し。

 

何のための生産?かって思うでしょ・・

ギャッサー70~80台ぐらいあるんだよね、未だに少しづつ増えている(笑)

今日、作った分(印刷した)で、まだ手持ちの半分位だし。

S氏監修でベビームーン風ホィールがようやくバランスよく出来るようになったんだから

ちゃんと所持している台数分は用意してあげないとね!

最低でも自分用は55台分のパーツは作るつもり、S氏は何台分いるかは不明?

まだボンネットの追加の鋳造とか、バンパーの改良とか、内部パーツ作るとか

マスキング作ったり、車体のリペイントも・・

色々作業することがあるからね~

一気に作るわけじゃないよ。

今回は足をバシッと決めたくて作業してたら、

沢山 S氏から助言が来るというより・・ご本人が登場しちゃう方が多かった。

 

 

 

 

メルズの方もボチボチ進めてます・・

 

左は前に印刷した物、右が新しい通路の屋根。

 

 

 

サイドのパーツを分割して綺麗な面を使えるようにした。

(分割したサイド・パーツは後から貼り付ける仕様)

書き始めより上側になる面は綺麗になる。

 

 

明日は午前中用事があるので今日はもう作業はしません。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作業状況とか色々・・

2023-12-18 | クラフト

ここの所、S氏が毎朝来ているような(笑)

今日は55のマスキング用にとバキューム成型機で型取りした物を持って来てくれた。

ありがとうございます。

角度の厳しい物はミニカー分割しないと厳しいそう・・

大丈夫です!Jの55ギャッサーの保有台数なら切断も数台なら行けます。

マスキングはブラシ塗装にはつきもので、仕事で何十年と作って来ましたからね~

2台を縦横で切ればなんとかなるでしょう。

実は昨日もベルエア・ギャッサーをポチってしました、それ以外もポチってしたけど。

 

クリアマスキング用にバキューム成型機で作っていただいた。

 

 

 

 

S氏が帰られた後で今朝方作ったデータを印刷

午後一番で出来上がったので、洗浄して無着色で仮組

55シェビーに履かせてみました。

ホィールは補強入れた物ではないので慎重にピンバイスでクリクリ

データを弄って補強を付けたベビームーン風ホィールはこの後印刷する予定

タイヤの溝や丸さはクリアー出来たかと思います。

取り付けた感じは、F・RともF側のハイトで揃えた方がバランス良さそう

R側のホィールに合わせてFタイヤの幅を1mm広くした方が良いかなという感じでした。

 

 

タイヤのハイトF=9.65mm R=10.5mm

 

 

 

フロント、ホィール径6.5mmで同じ、タイヤは9.1mm→9.65mm

 

 

リア、ホィール径6.5mm タイヤ径9.5mm→10.5mm

 

 

※F・Rとも9.65mmを履かせてみた

 

R側のホィールにFタイヤを入れてみた

 

 

リアタイヤ側はタイヤ幅が無いのでリムが飛び出ているけど姿勢はこちらの方が良いかも

タイヤの幅1mm広いの作ろうかな・・

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイヤのハイトと丸み

2023-12-18 | 3Dプリンター

CAD上で結構な丸みを付けたつもりでも、実際に印刷すると反映されないというか

積層のピッチの兼ね合いでほぼ平らに近い場合もある

なので極端なRを描いて印刷しないと表現されないので

タイヤも実験印刷のためのデータを作った・・

ホィールは昨日印刷した6.5mmに合わせて広めにクリアランスを作ったつもりだけど

毎回、少しキツくなっていることが多いのでどうなるかは印刷してみないと分からない。

 

 

 

溝の幅を全開の倍にしておいた。

 

 

 

サイドの丸みも少しオーバーに描いてみた。

 

 

 

マス目は1㎝

Fが9.5mm~9.7mm

Rが10.5mm位になるように描いたつもり

 

 

今回はタイヤのみ

 

 

 

溝が目立つようになればいいのだけれどね・・

 

タイヤのパターンは、たしかCADのツールのパターンを使うんだったかな?忘れた・・

また動画サイトで勉強しておきます。

 

おはよう時代劇が始まるのでそろそろ寝ます。

 

 

※追記・・あれ?

CADデータ作ってから、お風呂入って来て録画したMFゴースト観ようとしたら

まさかの録画がされてなかった?

でも、別のTVで録画保険かけてたから見ることが出来たよ~

終わり方が中途半端だなと思ったら2024年に次のシーズンやるのね。

今度、原作コミックを買ってみようかな?持っていないので。

何巻まであるんだろう?

ミニカーだとポチっとしちゃうんだけどね。

 

 

再追記・・今の所18巻

11月よりしげの秀一先生の体調不良によりMFゴースト休載しているそうです。

講談社とか見に行ったら、逆に86のミニカーが気になってそちらを調べ始めちゃって

まだ寝てないんだよね・・

 

ドリームトミカ(2020年7月)が希望小売価格770円が

今はプレ値で倍ぐらいになっているね、箱入りでカナタの顔がプリントしてある。

トミカのHPからは消えていたので現在は製造はしてないみたい。

 

Jも買った86、今年の8月に出たプレミアムトミカ1320円の方が

ナンバーとかちゃんとあるしライトやテールもクリアーパーツになっている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バランスが大事なんだよね、でも難しい

2023-12-17 | 3Dプリンター

起きてたら徐々に調子が戻って来たので・・

夕食後に、なとなく始めたいつもの作業。

データもあるし・・ドライブインのパーツも手直ししないとだし・・

印刷出来たら、55シェビーに履かせてみたくて

いつもの塗装じゃなくてホィールはガンダムマーカー

乾かないうちに組んだり触ったりして色が剥げるので

最後にまたマーカーで塗る羽目に

とりあえず装着したものをアップしておきます。

 

久しぶりにメルズ通路の屋根を印刷・・

データは作り直したんだけど日本語入力したファイル名だと文字化けする!

どれだかわからん。

 

 

 

適当に上の方を選んだら作ったデータだった・・

でも印刷に3時間って時間が掛るんだよね。

先日のMMS君の機械の速さ見ちゃったから新型に心が揺れるよね~

でもこいつはプリンター右も左も分からない時からの相棒で未だに現役。

場所さえあれば新旧で動かすのもありだよね・・今は買えないから無理だけど。

 

 

 

昼間のデータを印刷してみた。

 

 

 

洗浄してみたけどタイヤのラインは写真だと見えないね、肉眼だと見えるんだけど。

パターンはもう少しアピールするぐらいの寸法で描かないとダメなんだね。

勉強になった。

 

とりあえず履かせる1台分を擦り合わせする

 

 

 

黒はブラシで入れて直ぐに乾くのでホィールはその後ガンダムマーカーで光らせた

 

 

 

ホィールが6.5mmになるように10%ほど縮小したので

シャフト径の0.8mmをドリルで揉んでいたら刃が突き抜けた・・

ギリギリの肉厚で作ってたの忘れて、いつものようにピンバイスをグリグリしてしまった。

 

 

1本作り直して履かせてみる、細いのでシャフトにカラーの代わりの収縮チューブで調整。

 

 

 

外側が前回のホィール、履いているのがリムの部分に一段増やしたホィール

 

 

 

リアタイヤをもう少し厚くした方が良かったかな。

まぁ今は実験だしリアのシャフトの穴の位置でも雰囲気とか姿勢が変わるからね

これから何パターンか作ればいいだけ

ただ今までに内径6.5mmのタイヤは作って来なかったので

もしかしたら55専用とかになるかもね

 

どうしてもミニカーのサイズやホィールアーチとかの兼ね合いもあるので

ホィールも1台につきワンオフに近い状態になる

 

 

ライト、ウィンカー、ドアヒンジ、ナンバー、モール類はマスキング作るようかな・・

 

 

 

右の55のホィールぐらいのタイヤの厚みがあっても良いかもね

 

 

 

更に違う55にも履かせてみた、辛うじてタイヤの溝が見える

 

 

 

前後同じ径のホィールなんだけど、タイヤもリアの方が大きいのに

タイヤハウスのアーチがデカいのでリアが小さく見えるね・・

ホィール径は6.5mmで今回は印刷した実験でした。

まだタイヤも手直しする物があるし、55のホィール&タイヤはボチボチ煮詰めていきます。

 

ミニカーのタイヤは本当にバランスが難しいね

タイヤの交換は基本中の基本だけど・・これが凄く難しいとJは思ったよ!

ホィールを実車に近くタイヤサイズもリアルサイズとまではいかないまでも

インチアップの多いミニカーとリアルなタイヤの感じをマッチさせることが

これほど大変な作業になるとは思わなかった。

リアルにサイズを振ればインチダウン、でもミニカーとのバランスは保てない

ギリギリの妥協できるインチアップでリアルタイプのホィールを取り付ける

多分それが今の一番いい解決策かな・・

現在販売されているような新型のクルマは

元々、、取り付けられているタイヤ&ホィールが大きいので除外するけど

旧車のミニカーは特にバランスが大事!実際に履いていたの13~15インチだもの

当時のクルマの雰囲気を壊すような改造はしたくないものね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リムに一段追加

2023-12-17 | 3Dプリンター

午前中S氏がお見舞いがてら暇なら見なよとDVDを持って来てくれた。

身体は本調子でないけどお茶は出来るので、いつものディテールの細かなお話に

Jの作るホィールだとタイヤがハマる部分の溝が一段足りないそうなので

S氏が帰った後で手直し開始。

 

 

今までのホィールの断面

 

 

 

ここに一段追加

 

 

 

 

角をフィレットで丸くしてあとはいつものミラーで接合していけば出来上がり

 

 

 

タイヤにも溝を入れてみた

 

 

 

この形状を印刷したことが無いのでどうなるかわかりません。

 

 

 

なんとなくの溝の実験・・

そのうち色々なジグザクなパターンとかもCADで書いてみるつもりではいるけど

今回は溝が上手く印刷できるかできないかのお試し印刷。

 

 

前回の縮小データは破棄して、新たに90%で印刷してみるつもりのデータ

ホィールとタイヤのクリアランスはCADデータの方で広くしておいた。

 

 

午後、CADデータ直していたらHinaさんも登場。

なぜか息を切らせていたので尋ねると

アシスト自転車がアシストしてくれなくなってモーターに抵抗が掛る状態だとか・・

そんな状態の自転車で、お届け物に来てくれてありがとうございました。

自転車早く直ると良いですね。

今度、AC電源ユニット付きのディスプレイレールお届けします。

 

 

12月14日発売で予約していたホットウィールが午後一で届いた

BMWなのでJは買わないといけないよね・・

 

予約品は転売ヤーに買い占めらていたみたいだけど

普通に店舗とかには並ぶんじゃないかな

駿河屋さんの通常販売でも在庫ある状態だから(今日はまだあったよ)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝てるのも飽きた・・ので

2023-12-16 | 3Dプリンター

寝っぱなしは腰が痛くなるので、起きてデータだけ弄って並べてた。

 

クリアランスを縮尺を変えて作ったので上手くいくかどうか・・

印刷する元気は無いのでまた今度作る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝かせてほしい・・

2023-12-16 | Weblog

昨晩からワクチン接種後の副反応出て、寝ていたいのに

お袋から何度も起こされる・・

自分達が先日打った時には平気だったみたいで、この辛さを解ってもらえない

ネットで見たら同じ症状は50パーセントぐらいの人に出るみたいだね。

 

 

昨晩は足が冷たくて寝られなかった・・

朝よりはマシになって来たので、出来れば今日一日は寝かせてほしい。

発熱が少しあって腰も痛いんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホィールバランスの難しさ・・

2023-12-16 | TOY/オモチャ/ ミニカー

ミニカーのタイヤを作り始めて感じることは

殆どのミニカーのタイヤが実際の縮尺したサイズよりも大きく作られている。

リアルなホィールサイズで作ろうとすると車より小さなホィールになってしまうことが多い

なので殆どのミニカーは既にインチアップされているタイヤ&ホィールが付いている

実際に7mm程度のホィールは実寸だと17~18インチになる

Jは7mm~7.5mmあたりを基準に作っている。

メーカーやそのミニカーのサイズにも寄るけど

ミニカーとのバランスがいい感じになるのがそのくらいのサイズが多い

あとはタイヤの厚みで調整すればなんとなく収まる。

本当なら一台づつのミニカーに合わせたサイズで作るのが理想だけど

販売されているホィールではそうはいかないのが現実。

微妙なバランスで成り立つミニカーのホィーも自分で作れるようになったので

少しずつ寸法を弄りながら変えられるのが利点なのだ。

 

 

実際の15インチのホィールの例は⤵

 

左が15インチを1/64サイズの寸法で作った時の大きさ(ホィール径は6mm弱になる)

右が7mm位のホィールでタイヤまで入れると10mmになるタイヤ

 

 

ミニカーのタイヤの上に置いてあるので少し大きく見えるけど

上の画像の右側のタイヤを印刷した物がこんなサイズ

 

 

 

これはタイヤがフロント9mm、リア10mm

S氏にはホィールは少し小さくした方が良いと言われている。

実際の尺度ではなくバランスよく見える所までホィールは小さくすればOKだと思うので

タイヤのハイトの変更で更にバランスや大きさは変えられるからね。

ホィールを小さくしたらタイヤの厚みをつけて外径を維持したり大きくすればいいし

そこは樹脂とプリンターとデータさえあればいくらでも作れるので・・

ダメならまた印刷してサイズ変更すればいい。

 

フロントホィールをスライサーソフトで90%にして見たらこんな感じのサイズになる

ホィール径は6.5mmぐらいタイヤ外径は9.1mm

今現在、取り付けてあるタイヤと変わらないけど若干ホィールは小さくなる

見た感じはこれぐらいが良いと思うけど・・

タイヤ径はもう少し大きくしても良いかな9.5mmとかね。

こればかりは作って取り付けて見ない事にはバランスも何もわからないからね。

タイヤのハイトを変えた物を何種類か作って置くのも手だね。

寸法ギリギリの打ち込み型だと取れなくなるので

タイヤとホィールのクリアランスも十分にとる必要が出てくる

いつも0.1~0.2mmとかで作っているけど、強く押し込まないと入らないので

次回はクリアランスをもう少し取るように作ってみよう。

 

 

ワクチンの副反応かチョイ体に痛みが出て来たので明日は大人しくしてます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする