山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

コンパクトで便利なアイテムが・・欲しいかも

2014-08-30 | Weblog

先日からローテーブルが気になっている・・

Jの場合は蟹狩りの時にあったら便利かな~ぐらいなんだけど

J以外の蟹狩りメンバーの方々は車中泊しながら釣行するので

必要最低限の装備でコンパクトにまとめるのが上手い><;

皆さん、軽自動車の1BOXに収まり、なおかつベッドスペースまであるのだ!!

Jの軽1BOXはトラウト用のロッドホルダーのみで基本的に後部座席はそのまま

通院の送り迎えにも使うため常時人を乗せる仕様。

泊まりながらの釣行はしませんが、せめて蟹狩の時ぐらいは

1回で荷物が運び終えるようにまとめたいです!

キャリーカートとローテーブルは買うとおもう・・たぶんAmazonとかで来年までには^^;

(ネットで見ていたら・・アウトドア用品で、たぶん使わないのだろうけど欲しいものが沢山あった)

 

 

前回はロータイプの椅子と具材用クーラーBOXにエサ用の小さなクーラーBOX

バケツにタコ焼き器2台、ロッド1本に蟹狩用具一式、2Lのお水のペットボトル数本・・

たこ焼きしなければ楽々だけど・・この間はどうしても「たこ焼き」をJの我儘でやりたかったので大荷物に!

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

㋐改!その1

2014-08-29 | 簡易ホログラム熱転写

TRアイロンの改良版 

前とほぼ同じ構造ですがアルミ板の厚みとシリコンの種類を変更する予定

本日少しだけ進めたので・・

 

 

前回と同じアイロン

 

 

 

アルミ板取り付けのために新品未使用ですがボコボコに・・

分解できなかったので穴あけが出来るように凹ませました(T T)

 

 

 

取り付けは5Mのネジで・・タップの下穴4.2mm

 

 

 

シリコンをアルミ板に食い込ませる穴・・今回は1㎝厚

オートポンチで印だけつけて終了

今日はここまで・・

本業の納期が近いので、また時間を見て作業の続きをします。

 

 

 

 

 

※追記  Woo君より

先日の蟹狩の賞品で作った「たこ焼き画像」が届いたのでUPです♪

 

 

 

この間は削り節忘れたんだよね~踊る削り節・・見たかった!!

風で青のりが飛びまくって揚げ玉が大量に投下されて・・男のたこ焼きと言って誤魔化しました^^;

 

 

 

100円ショップで売ってました(知らなかった)なんでもあるのね><

わざわざAmazonで買わなくてもよかったなんて・・

 

この間は材料買いすぎてかなり余ってしまいました

2日間ぐらいキャベツのみじん切りが加工されて食卓にでてました

タコも半分しか使わなかったから冷凍

たこ焼き粉にたいしての分量の目安がわかったのは収穫かな

間違えたら男のたこ焼きと言い張ればOK^^;

次の機会があったら作業の効率をUPさせるために調味料や具材入れを考えておかないとね^^;

夜店のたこ焼き屋さんだと具材が一並びになって調理しやすいのも納得

 

 

 

 

※ 再追記 何故か画像が回転しない現象が起きたので

UPしようか躊躇ったのですが・・

折角!コウヘイちゃんの「たこ焼き」より丸くなっていたので

Woo君作!の「たこ焼き画像」を載せておきますね♪

 

たこ焼き~

これからの時期は涼しくなるから良いかもね~

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方の捜索・・

2014-08-28 | Weblog

昨晩、歯科での治療を終えて帰宅

食事は麻酔が切れた後に!とのことで遅めの夕食になる

食後、遅れている作業を再開したもの睡魔に襲われ気が付けば午前2時過ぎ・・

やり残していた仕事を終えたのが今しがた(午前4時半頃)

洗浄中、エアーブラシのパーツを床に落としてしまい、その捜索で朝を迎えてしまった><

 

 

このパーツが破損したり紛失すると作業ができなくなるので焦りました・・

落とした後は慎重に捜索!

LEDライト、卓上掃除機、コロコロの粘着まで使ったけど見つけられず・・

作業台の足の見えにくいところにあり、無事回収!!

 

こいつは他のブラシとネジのピッチが違うので交換不可(手持ちの他社メーカーとの互換性なし)

専用のものを取り寄せになります^^;

無事に見つかり一安心♪

 

 

真夜中のデミタス・・マヨデミ?

 

 

 

スタート時間・・マスキング400を終えたら4時を過ぎていた

気温25度快適♪

久しぶりのエアコンOFF

 

 

では・・おやすみなさいm(_ _)m

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痒いところに・・ガイアカラー

2014-08-27 | 塗料

昨日も塗料の紹介しましたが・・

ジグのカラーは蛍光ピンク一色というわけではなく・・

一番投げるピンクが比率で多くなるだけなのです

蛍光色にしてもピンク以外のカラーも当然投げるので用意していますが

ピンクのように沢山塗らないので・・ストックは少しです。

 

本日、届いたので・・また増えました^^;

使いやすい内容量と、蛍光色がクリアー系なのがGOODなんですよね~

 

 

 

蛍光グリーンもあるのですが蛍光イエローと蛍光ブルーで作れます・・

 

 

 

赤金にはクリアー系が必要ですが・・ありました

 

 

 

艶消し用のフラットベースまで^^

リターダーやシンナー、洗浄用のクリーナーまで同一シリーズであるのは良いかもです!

 

 

J達が仕事で使う塗料では価格もさることながら使い切れない量になってしまいます

色をそろえるだけでもかなりの金額に^^;

ホビーユースでは扱いきれません

このメーカーなら様々なジグの塗装をするのには手ごろなお値段で塗料が用意できるかと・・

痒いところに手が届く塗料かとJは思います。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストック・・蛍光のピンク

2014-08-26 | 塗料

また増えました!

蛍光ピンクのクリアー塗料♪

これだけあれば オリジグ制作している仲間にも直ぐに分けてあげれるし^^

クリアー系の蛍光ピンク・・

メタルジグの色には良く使うので沢山キープです!

 

 

秋のイナダまであと少し・・

皆さんのオリジグ制作も そろそろ色付けに入る頃かな?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蟹狩りの夜は更けて・・

2014-08-24 | Weblog

毎年恒例の蟹狩りを昨晩から今朝方にかけて行いました~

23日の午後7時半頃よりスタート

終了した時刻には空が明るくなり始めていました~

MoさんとWoo君が1匹づつ釣り上げ同率1位

2匹ともメスで卵を抱いていたため残念ながらリリース^^;

今回オスのタイワンガザミは見ることが出来ませんでした・・

 

 

いきなりですがタコ焼き画像からスタート

今回はタコ焼きしながらの蟹狩りなんです^^;

何故?たこ焼きかって・・Jの気分です(笑) 

 

網を投入後はロッド放置でタコ焼きを楊枝でクルクル!!

工房へ早めに来てもらったコウヘイちゃんが材料のカットを手伝ってくれました~

 

 

Kou君も少し遅れて登場そしてタコヤキを一緒に焼いてくれました♪

3人でたこ焼きを回すと時間短縮で均一に焼けることが判明~

ただしコウヘイちゃん担当のタコ焼きはイビツで上手く回転しなかったんですけどね(笑)

 

 

 

カッちゃんも登場!いきなり たこ焼き食べることに・・

 

 

 

いつもの蟹狩りポイントはこんな感じに・・

 

 

 

たこ焼き器は2台用意したのですが大勢でクルクル回すので1台で十分でした・・

焼くたびに買ったまま忘れた具材を思い出し投入!

最後の方でようやく味が整いました~

今回はカセットガスタイプの「たこ焼き専用コンロ」なので火力が強くて焼き上がりも良かったです♪

 

更にWoo君登場~いつものメンバーが集まります

 

 

 

Moさんも遅れて参戦

当然、Moさん用タコ焼きも作り始めます^^

Moさんやカッチャンも食材を持って来たのでプチ宴会会場となりました~ 

Moさんのカツオのお刺身、脂がのって美味しかったです!

カッチャン持参のナボナがマカロンに似ていると思ったのはJだけではないはず^^;

テンションMAXのコウヘイちゃん・・この数時間後、一番先に落ちていきます オヤスミ~

まさに「寝釣り!」

コウヘイちゃんは「水曜どうでしょう!」が大好きだとか・・

 

 

肝心のワタリ蟹はこの時点では まだ捕獲出来ていません・・

 

 

 

MMS君が蟹狩りを見学に来ました~明朝早い時間に用事があるそうなので参戦せず・・

差し入れご馳走様でしたm(_ _)m

次回が開催されれば MMS君も参戦かな^^;

 

そしてMMS君のいる時間内には捕獲できませんでした・・残念!!

 

MMS君の帰宅後しばらくして・・

 

今季、ファーストヒットはMoさんの竿に!!

 

 

 

メスのタイワンガザミです・・

 

 

 

残念ながら子供がいたのでリリースです

蟹狩団の独自ルールで卵を抱いたメスは捕獲禁止にしてます!

 

 

 

更にWoo君のロッドにもヒット!!

 

 

 

こちらも卵を抱いたメスなのでリリース・・

 

 

今回はMoさんとWoo君の2人が同率1位

晩秋の頃までシーズンの蟹狩りはスタートしましたが・・

Jが参戦出来そうなのは今回だけかもしれないので

会長を除く団員が揃った今回を最初で最後の決勝戦としました(Jの独断で・・)

 

まさか同率1位になるとは予測できませんでしたので

1位の方が総取りの予定で用意していた優勝商品は一つのみ^^;

急遽 優勝賞品(使わなかった、たこ焼き器)を追加して

なんとか無事に開催&終了出来ました~

 

MMS君にスーパーで売られいるものより大きなワタリ蟹を見せてあげたかったのですが

今回はタイムリミット内にワタリが捕獲できなくて残念でした・・

 

 

最初で最後の決勝戦(たぶん)の商品はMoさんへ 自作メタルジグKITです

タイミングの良いことにMoさんコンプレッサーを入手したばかりだそうです♪

どんなジグが出来るのか楽しみですねぇ~

Woo君へは「たこ焼き器」が贈呈されました~クルクル回して下さい^^/

来年もまた何か考えておきます^^;

 

Jは今季、残りの蟹狩りに参加出来るかどうか分かりませんが・・

時間が取れたら参戦するかもしれません^^

 

 

※ 蟹狩団の独自ルールは・・

蟹網の錘(30号程)がキャストできる安価なロッド(投げ竿とリールで1万円以内)

網のサイズは自由!!超特大でも可(飛ばせればね^^;)

基本ラインはナイロンライン(8号ぐらいから)

PEラインもOKですが根ズレや根掛もあるので太いナイロンラインがおすすめ!

蟹網が30mも前に飛べば大丈夫です!

蟹狩りは魚が外道扱いなのでケミホタルは魚除けのために竿先にホルダーで取り付ける

エサは冷凍イカ(ワタ入り)凍らせてカットしたものをミカンネットに入れて使用、集魚剤は不可!

メスのガザミ(子持ち)は必ずリリースする!

夜中なので大きな声を出さない、近隣の方に迷惑をかけない!

雷雲発生時には竿を捨ててでも身を守る!

飲酒した人はお酒が抜けてから帰宅する!飲酒運転は絶対にしない!!!

会長が毎回不参加でも不思議に思わない!詮索しない!

不定期開催、年1回で終わることもある!

 

以上が蟹狩団の独自ルール&レギュレーションです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつものように昼夜が逆転中

2014-08-23 | Weblog

日中の工房は正直、暑さで効率が悪い

マスクの面体の汗が不快!!

エアコンつけていても室温30度超え 

集中力もなくなり ついつい冷房ガンガンの部屋へ退避したり作業が停滞><

ここのところ、仕事を始めると何故か来訪者^^;

必然的に誰も来なくて涼しい時間帯の作業となる

ここ数日そんなパターンが続き 昼夜が逆転中!

今朝も終わらぬ仕事をしながら朝を迎えてしまった^^;

5時の朝焼けを撮影しながら一息いれる♪

今晩は毎年恒例の催しがあるのでシャワーを浴びたらもう一頑張り!

どこかで仮眠しないとね^^;

コウヘイちゃんが来たら今晩に向けて準備を始める予定・・

荷物が多いので今年は竿一本かなぁ~

 

 

 

5時の空・・海に行ける時間だけど

作業中なんだよねぇ~

 

 

 

堤防の常連さんたちはこの色を見ているんだろうね~

 

 

 

新幹線の始発前・・

 

 

 

箱根方向

 

今朝の空は雲が多く 

予報では日中のどこかで雨が降るかも 沿岸部の夜は大丈夫そうでした。 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・蛍光ピンク

2014-08-21 | 塗料

GAIA COLORの蛍光ピンク

ジグのカラーでJが一番塗る色がクリアー系の蛍光ピンク♪

とりあえず!この色投げておけば間違いないかなってカラーです^^;

青物用のジグで一番使う色なのでストックしておきました!

この小瓶で30~40g前後のジグなら、かなりの数の塗装ができます・・

 

 

いつも購入しているところは180円(定価は263円だそうです)

ホビー用なので購入しやすい価格設定なのがGOOD!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い・・

2014-08-20 | クラフト

暑いです・・

防毒マスクで顔に汗が^^;

工房内のエアコンつけても換気ファンに吸われるので室温が⤴

 

只今、身体をクールダウン中

先日購入した特売品のAPのリューターの紹介^^

マスターの削り出しや鋳造品のバリ取りにはGOODな製品!

何度もブログに書いてるリューターだけど 必要のない人にはどうでもいい記事です^^; 

興味のない方は 流してくださいね m(_ _)m

いつものように6mmのピンを取り付けて研磨&バリ取り用にしました・・

 

 

明日の21日木曜日までの特売品950円(外税)=1026円

 

 

 

排気が前なので塗装用ではなくマスターの研磨用にします

 

 

 

付属のプラグカプラーはやめて別売のものを取り付けました

Jの気分です^^; 

付属のでも十分です!シールテープが必要ですが・・ 

 

 

6mmのコレットしかついていないのですがJはこれだけで十分!

3mmに変換するコレットが必要なら ビットがセットの特売品1400円(外税)を購入すればOK

いつものようにホームセンターで購入した6mmのピンを取り付け

 

バリ取り専用のリューターの完成♪

 

 

 

OIL入れて軽く回して使えるようにします!

塗装の剥離でこのタイプを使うとOILがブランクに付くので脱脂しないとハジキます・・面倒です

なのでマスターを削る専用にします

ジグのブランクなら脱脂&プライマーも使うので問題なく使用します^^;

 

研磨用ビットは3㎝程に切った灯油用のゴムホースに空研ぎペーパーを輪ゴムで止めるだけ!

ガンガン削れるから鋳造した鉛のバリ取りなどが楽になります^^

画像の製品のようにレバーの安全装置付が無い方が使いやすくて好きなのですが!

置くときに気を付けないと回転してしまうので注意です!!

 

コンプレッサーがある方なら一台あると便利な道具のお話でした・・

なくても困らないけどね^^;

 

 

 

 

 

※追記 リューターで何をどう出来るのか分からないかと思うので^^;

ペーパービットの作り方と・・このリューターで「こんなことができます」っていう画像載せておきますね

 

 

ビットは灯油用のゴムホースに空研ぎ用のペーパーを巻いて輪ゴムで止めるだけ

作り方は簡単!リューターの回転方向があるので向きに気を付けるだけです。

 

 

Jは3Mのこれ使ってます

 

 

16分の1のサイズに切ります・・

 

 

ホームセンターなので販売している耐油の灯油用ゴムホースが今のところ一番良いです

内径が6mmのピンにピッタリなので^^

 

 

ゴムホースは3㎝の長さにカットして使います。

 

 

ペーパーから5mmほどホースの先を出して・・

 

 

クルクルときつめに巻きつけます

 

 

こんな感じに巻けたら

 

 

輪ゴムでこの辺りを止めます

 

 

出来上がったビットを機械にセット(差し込むだけ)

 

 

はい完成~^^簡単です

ビットは沢山作っておくと便利

ペーパーが削れなくなったら輪ゴムを外して、ペーパーの上下を入れ替えれば2回使えます

 

 

まず塗膜の剥離をしてみましょう

 

 

400番だとこんな感じで削れますが時間がかかります・・

 

 

ビットを400番から粗い180番に変更

 

 

ガンガン削れますが鱗目のあるミノーはツルツルになってしまいます

 

 

3分もしないでこの程度まで塗膜は剥がれますが、細かな処は手作業のほうが良いかと・・

 

 

前方排気なので回転するシャフト部分の回りからOILが出てきてしまうのが難点

塗装するときにこの油分が塗料のハジキの原因になることもあるので脱脂は確実に行わないといけません・・

 

 

マスターを削るときに使うケミカルウッドなら多少の油分とか問題ないと思うので

 

 

試しに180番のビットで一番固いケミカルウッドを削ってみました

OILが飛んでケミカルウッドに染みてます・・前方排気だとこうなります

 

 

数秒で楽々と削れてしまいました・・

 

 

上のリューターはJがいつも使用している後方排気のリューター

下のリューターが今回使用した特売品リューター

どちらも同じAPです

 

 

リューターで「こんなことが出来ます」という画像でした^^;

 

※回転するエアーツールは基本、使用前に注油が必要です・・

コンプレッサーからの圧力が急に下がるためホース内部にも水滴ができたりします!

エアーと一緒に水分も出てくることもあるので注油はしておいたほうが良いです。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とりあえず・・

2014-08-20 | クラフト

「こ~んな感じで・・」シリーズを完結したので

「とりあえず・・」シリーズを とりあえず始めようかと^^;

 

現在、Jの使用しているホットスタンプ改でも いいお値段がするので・・

前回TRさん用に作った「アイロン改!簡易熱転写機」を更に改善して

「簡易熱転写機(アイロン)ver.2」を製作の予定

まだこれに時間が割けないので、とりあえず材料だけでも載せておきます^^;

 

 

とりあえず、大まかな材料は揃ったのでUP

 

 

 

Amazonが一番安かったスチーム無しのアイロン

 

 

 

RTV-1600E 型取り用シリコン硬化剤付タイプ 伸び率700%

前回はHTV-2000(食品用)

 

前回の倍の厚みのアルミ板(1㎝厚)

 

 

 

530℃まで計測可能な非接触タイプの温度計

 

今は材料を加工している時間が無いので作業したらまたUPします。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TRさんより・・

2014-08-17 | Weblog

今年も来たみたいですねペンペン

TRさんから6時台に届いていた画像です・・

今朝は起きてたんだけど(寝てないので)

行けば良かったなぁ海^^;

 

TRさんなら弓角だよね

ジグでも釣れるから楽しい魚だけど

Jは昨年この魚を釣ろうとキャストしていて・・竿を折ったんだよね^^;

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの朝の海は・・

2014-08-16 | Weblog

早朝の海には いつもと変わらずのんびりした時間が流れてます・・

東の海岸とは違い魚の数が少ないAサーフ

TRさんのロッドは堤防ホルダーに立てかけられたまま 本人はマガニ捕り

UさんはウォーキングしがてらD堤防に現れたのでロッドも無し

マスオさんは強風の中サビキ・・

時折パラパラと雨粒が顔にあたる今朝のAサーフは魚の回遊もなく風だけが強く吹いていました~

 

 

TRさん・・竿は組み立ててあるものの 魚が出ないのでカニを捕っていました!

 

 

 

今朝のM浜方向

 

 

 

Aサーフ方向

 

 

 

今朝の太陽の光

 

 

 

向風の中サビキ投げてました・・釣れるのはエンピツカマスがポツポツ

いつものように渋い堤防の朝

 

 

Uさんはウツボ釣る!!と皆から集めた材料で穴釣り・・

ウツボの歯で6号のテグスが仕掛けごと切られてました!

 

 

 

波を3回ぐらい被りながらもカニ捕りするTRさん!

味噌汁の為にパンツがびしょ濡れです^^;

 

 

途中経過の画像です・・この後もまだ増えてました

 

 

 

Jは今朝・・5投ぐらい投げたかな?

風が強いのでロッドを置いてコーヒータイムしたら 帰る時まで握りませんでした~

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こ~んな感じで」・・最終章

2014-08-13 | Weblog

「こ~んな感じで・・」シリーズの本当の最終章??

真夜中のエアーブラシのブログをアップした後・・

シャワーを浴びて部屋へ戻ると・・空が薄明るくなっていた!

このまま作ったばかりのジグを投げてワカシでも釣れたら・・なんかカッコ良いかも^^;

もの凄くすごく不純な動機ですが出来たばかりのジグでブログを書きたくて海に出かけて来ました~

とりあえず お魚釣れました(小サバだけど) 

題して 「こ~んな感じで・・完成したジグをキャストしたら 小サバですが釣れました~」^^;

 

 

トップコートも触れる程度に乾いていたので、この1本を持って出かけることに!

 

 

 

狙いは25~30cmのワカシサイズなので針はセイゴの16号・・魚が小さいから大丈夫のはず!

 

 

 

5時過ぎのD堤防ではTRさんが既に投げていました~

 

 

 

今朝のAサーフ・・

 

 

 

M浜・・

 

 

 

23Rですが実質の重さは20gでした印字合金に素材を変えたので軽いのです・・

本当は 「このジグ1本だけで魚と勝負だ!!」にしたかったのですが・・

ビビリなJは あと2本持ってきちゃいました^^;

 

 

 

小鯖ですが なんとか釣れました~

数回バラシた後なのでこんなサイズなのに追い合わせしたりして^^;

TRさんは弓角で入れ食いと言いながらサイズが小さいのでポイポイとリリース!

Uさんは「サビキ投げればいいじゃん!」とか言ってましたが・・

ほらブログの流れ的に この作ったジグで釣り上げないとね!

「数日前までは印字合金と鋼線ワイヤーが、今朝はこの形になって、お魚が咥えてくれました~」てきな^^;

出来ればワカシが良かったけれど 鉛の鋳造から40時間後・・仕事の合間の作業だから上出来ってことで♪

太陽は雲の中なので涼しく過ごしやすい今朝の堤防

 

 

 

箱根の山は見えません

 

 

 

Uさんは手ぶらで歩いて海に登場~

TRさんの蟹取りを見てます・・

 

 

Jの提唱?する←いつ?提唱した(笑)

「プロセスの釣り」 とりあえずブログに載せることが出来て完結!

自分で考えたジグを形にして型取り&鋳造、仕上げの塗装にアシストフックまで

誰かが形にした市販品でなく・・全てが自ら作りだしたオリジナルなジグ!

そんな世界に1本しかない自分だけのジグで 魚を釣りあげられたら楽しいとJは思います!

 

 

DT君も本日オリジグのスイムテストするそうなので近いうちに釣果を聞けるかもしれませんね^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラシの洗浄はこんな感じです

2014-08-13 | クラフト

本日も真夜中(明け方)ブログ・・

使用後のエアーブラシの洗浄・・Jはこんな感じで洗ってます!

ついに?「こんな感じシリーズ」最終章??

 

格安ブラシ(カップが一体化)は本体の洗浄をしっかり行わないとニードルなどが固着します^^;

小さなゴムパッキンも所々にあるので洗浄には気を付けましょう!!

 

塗装後はこんな感じで洗ってますって画像です。

ラッカー系の塗料ならウガイだけで済ませる方も多いと思いますが

特にウレタン系の塗料の後は丁寧に行いましょう。

 

 

 

 

カップの蓋をカップに溜めたアセトンに入れて

 

 

 

紙コップに溜めたアセトン(ツールクリーナー)に本体をカップまで漬けたら塗料を出すようにウガイします

時折、通路内の塗料を出すために外へアセトンを吹いて下さい。

※アセトンが飛び散るので顔など近づけないように!!注意してください

作業は換気の良くて周囲に火の気がない所が条件です!

 

ウガイの後、新しいアセトンを入れて吹き終わったら・・ 

ニードルアジャスターのカバー(画像の黒いカバー)を外し

ニードルを固定しているネジも外しニードルを引き抜きます

ウガイ時に洗浄が不十分だとニードルに残っていた塗料を引きずってしまうので丁寧にウガイは行って下さい。

 

ニードルはアセトンなどの洗浄剤を染み込ませたペーパーウェスなどで先端に気を付けながら拭いてください。

 

 

 

先端のパーツもウガイをしたアセトンに漬けておきます

一番小さなノズルにはゴムのOリングが付いているタイプがありますので長い時間漬け置くと

ゴムリングが伸びたり破断したりしますので注意!

 

 

JのHD-130は画像部分に小さなゴムリングが無くて適当な白いパッキンが巻いてあるタイプでしたので

気兼ねなくアセトンに投入してます。

テフロンが初めから入っていたタイプは画像の爪楊枝の先端付近に小さなゴムのOリングがありました!

そのゴムが破損するとエアーを咬むのでバサバサと音がするようになったりします

漬け置き時には注意しましょう!

画像のHD-130はノズルと本体の精度の問題もあるのでしょうが正直悪いです。

ノズルシール(液状のパッキン)を必ず塗布します!塗布しないとエアーを咬みます!!

(もともとノズルに巻いてあった水道用のシールテープみたいなパッキンは最初から却下)

ゴムパッキンタイプは切れないかぎりそのままの取り付けでOKです。

 

※ニードルの組み付け時・・

先にニードルを挿し込み後からニードルを固定するネジを取り付けしたほうが安全です!

固定ネジを取り付けたままだとニードル挿し込み時に内部に段差が出来てしまいます・・

ニードルの先端部分が少しでも曲がると塗装に支障をきたすこともありますので注意です。

 

 

格安ブラシですがメンテナンス次第なのかと・・

DT君、MMS君 Uさん、洗浄の参考にしてください。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな感じで塗ってみました~

2014-08-12 | クラフト

本日のお仕事は一日ウレタンコート・・

昨晩?今朝方?・・深夜にホロを貼ったジグも色付けが出来そうだったので

お昼休み返上で塗装してみました~

 

 

また画像で・・

 

今回もTAIWANブラシでTOPコートまで行います

 DT君の作業と同じにするためにコレ使いました・・

仕事のブラシは別なので洗浄するブラシが増えてます><

 

最初にホロの貼り終ったジグの鉛の地金部分・・そこをシルバーで塗装をします!

 

 

 

ブラシにラッカー系のシルバー

 

 

腹側のホログラムとの境目までシルバーを入れます・・

 

 

 

背中も真上からシルバーを塗布

サイドに少しシルバーが被ってホロが曇りますが怖がらずに作業しましょう

シルバーの被りは最後のウレタンコートで ほとんど消えてしまいますから大丈夫です。

※何回も往復してホロに被りすぎたシルバーは消えませんが・・

 

 

ガイアの蛍光ピンクと蛍光ブルーを吹いてみます!

Jも初めてです・・このメーカーの蛍光色は!

 

 

 

希釈用シンナーが徳用なのでデカい^^;

 

 

 

紙コップに使う分を取り出してシンナーで希釈

 

 

 

背中に塗布

 

 

 

ピンクの後ブルーなのでエアーブラシをアセトン(ツールクリーナー)でよく洗浄します

シルバーの後の洗浄は特に丁寧に!洗浄液をケチらず洗わないと他の色にも影響がでます・・

 

 

 

カップ内が綺麗でも塗料の通路などに残っていることがあるので

アセトンのウガイで色が出なくなるまで洗浄してください。

 

 

 

ブルーも希釈・・

ガイアノーツの蛍光ブルーは少し薄いようなので希釈しすぎないようにしましょう。

 

 

 

背中に塗布

好みの濃さになるまで何往復かします。

 

 

 

3mmで作っておいた目玉のストックが既に無く

ポッティングを失敗した中でも使えそうなのを拾って使用^^;

 

 

 

目玉はホロシールですが接着剤も使います!

 

 

 

なんとか貼れたのでトップコートへ

 

 

 

テフロンパッキンを入れたブラシなのでウレタンを使用した後のアセトンもバンバン使えます^^

 

 

 

 

このホロは紙用のようです・・バキバキにクラックが^^;

 

 

 

こちらは大丈夫・・

 

 

 

マグマホロも少し割れましたがなんとか・・OK

 

 

 

TOP完了~♪

 

趣味のメタルジグなのでホログラムの割れも問題ないです!

先日取引先のホログラムを貼っている担当さんに聞いた話では

ホログラムの種類でも溶剤に弱いものがあり、貼るのも大変なんだとか!

下地処理する「あるもの」もメーカーによっては大丈夫なものとそうでないものがあるそうです・・

商業用のホロの話はJにはわからない世界です^^;

お仕事のブランクにはキッチリホログラムが貼られて送られて来るのですから^^

趣味でホロを貼っている程度が一番気楽で楽しい!!

穴が開こうがシワになろうがホロが曇ったりしても 何も問題がないんですから♪

 

乾燥後、フックを作ったら海で投げれます^^♪

数日間でワイヤー曲げ、鋳造、ホロ貼、塗装&仕上げまで駆け足!!

DT君、オリジグ作りの後半の流れはこんな感じです。(フ~ッ^^;)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする