山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

黒いカルマンギア

2024-04-29 | TOY/オモチャ/ ミニカー

黒く塗ったカルマンギアが乾いたので組み立ててみた。

ベースとしての車両と足回りまでは出来た。

シヤーシのほうに付いているバンパーなどには手を入れてないので

後は従弟が自分のクルマの仕様に近づけるように手を入れるだけ。

 

 

ボディの塗装に車高とホィールまでは御ぜん立てしたので、あとは従弟次第。

 

 

 

 

ライトはシルバーで入れておいた。

 

 

 

 

丸いフォルムが好きな人には たまらないんだろうね。

 

 

 

 

ホィールのリムにゴールドが映りこんで全体がゴールドに見える

 

 

 

 

艶のある黒い車両って夜は光が映り込むからいいよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明け方作業の続き

2024-04-28 | TOY/オモチャ/ ミニカー

午後から明け方までしていた作業の続き・・

出来れば従弟にも、まずは1台をじっくりと仕上げていってほしい

あれもこれもとミニカーを弄りたくなるのも分かるけどね。

アイデアが出たら、まずはしたいことを紙にでも書いて

ミニカーのパッケージに貼ってけばいいよ・・

あとで別の仕様に変えようとか思うかもしれないしね。

 

 

 

従弟が昔、カルマンに履いていたホィールの画像を見せてきて

デイジィーの5本スポークが似ているから履かせたいとか

スポークがゴールドでリムがシルバーと指定されたので作業してみる。

 

ゴールドを吹いてからスポークにマスキングしてメッキ調シルバーをリムに吹いて乾かす・・

 

 

 

予備というかマスキングに失敗する事もあるし多めに作った。

昨日も従弟がタイヤにホィールを叩き込む時に割れた~と破壊してたからね・・

数が倍あればなんとかなるでしょ。

コウヘイ号の時に作業したので慣れて来た。

 

今朝のカルマンを塗装するために分解。

組んだりバラしたり・・調整しながら仮組して塗装の為に分解して

コツコツ地道に手順を踏んで作業しないと仕上がりも悪くなるからね

 

 

カルマンを脱脂してからペーパーをあてて足付けから塗装

脱脂の時にタンポ印刷は全部落ちた・・

 

 

従弟が以前乗っていたカルマンの色が黒らしいので・・

 

 

 

68年のクーガーも貰ったので剥離して黒で塗装

 

 

 

塗装後、メッキ部分を削って地金を出す

 

 

 

カルマンは黒を削ると前のボディ色のオレンジが出るのでウインカーは塗らなくて済んだ

 

 

 

リアのテールレンズもクリアーレッドだけ筆挿しです。

 

 

 

仕上げのトップコートを吹いて作業完了

カルマンのライトはウレタンコートが乾いた後にマスキングで入れればOK

 

 

そろそろパターンありのタイヤが無くなって来たので印刷しないといけない

P7の絵もまだ書いてないんだよね・・

とりあえずのポテンザ風タイヤを印刷しておこうかな。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週末なので従弟が来た

2024-04-28 | TOY/オモチャ/ ミニカー

土曜の夕食後、ウトウトしてたら従弟から今から行っていい?と連絡が来た。

OKをしてから1時間ぐらいして、従弟がまたミニカーを沢山持ってやって来た。

今日も作業するの確定ですか・・そうですか。

持ってくるミニカーはもうボディとシャーシが分離されているんだよね

改造する気満々のミニカー達です。

今週は毎日少しずつミニカー弄っているからお腹一杯なんですが・・

まぁ、いつものようにお手伝いしていたら日付が変わりました。

従弟も車とかミニカーとかオモチャが好きだから話は尽きないんだけどね。

 

 

 

 

タイヤの変更や車高の調整が難しいと言って作業しています。

 

 

 

その間に従弟が自宅で塗装してきたミニカーをコーディング・・

 

 

 

リビエラを改造するのに持って来たみたいなんだけど、なぜ置いていく・・

その後、リビエラ貰いました。

 

 

前回の時のミニカーや今日持って来てタイヤのみの交換は、とっとと箱に返しておきました。

今日のトップコートした55ベルエアも持たせようとしたら置いてかれた・・残念。

そして来週も来るねと予告して帰って行った従弟。

 

前回と同じ所のコーヒーをまた頂いた。

 

途中の作業は携帯の電池切れで撮影無し。

今日は持って来たの5台だから少ないでしょとと言ってたけど十分多いからね・・

自宅で塗装してきたところは感心です。

 

 

※追記・・従弟のカルマンギアの車軸を直していたら明るくなってました。

 

 

 

 

あれから作業していたら空が明るい・・

 

 

 

車高を下げようと従弟が奮闘していたんだけど

車軸が上手く通らないと置いていったカルマンギア。

 

 

 

間違って開けた穴を溶かして埋めてから、再度開け直しをしてタイヤを取り付け

 

 

 

ようやく4輪が接地するまで車高が落とせた・・

車高は従弟が乗っていたカルマンよりチョイ下がってしまったかも

 

 

朝までにトップコートした2台を組んで、カルマンを1台

 

 

 

貰ったリビエラはホィールの交換のみ、元々ベタベタの車高なので弄らないでもOKでした。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フレームは黒でしたね

2024-04-27 | TOY/オモチャ/ ミニカー

昨晩塗装した32FORDの塗り分けで勘違いしていた部分があり修正。

元の赤い部分をそのまま黄色に変更したら

劇中車は黄色い部分はボディだけでフレームは黒でした。

足りない部分をマスキングしながら着色

組み付けも色々とミスって、傷や剥がれも出来たけど

幸い目立つ所ではないので、そのままにして最後まで組み立てました。

 

 

 

昨晩のブログの後にTOPを一度かけておいた・・

 

 

 

ルーフに黒を入れて・・

 

 

 

見本のデュースみたらフレームの色が黒でした。

塗り替えているボディはホットウィールとユニバーサルの

25thアニバーサリーモデルと同じ形の車両。

 

 

ラジエターグリルをマスキングしてフレームを黒へ塗り替え

 

 

 

フレームとボディをネジで固定

 

 

 

ボディのシルバー部分を塗装して、エンジン部分のパーツのハメ込み

 

 

 

一番下のメッキパーツをネジ止めして固定

エキゾーストとマフラーパイプの所のダボ穴と

フロントの片方が欠けたパーツをフレームに引掛けて固定するみたいです

エンジンパーツと下側のメッキパーツでフレームを挟むような構造です

画像の黄色く間違えて塗った所がシャーシに接着固定されていました。

 

ライトは全部メッキだったので黄色く着色

 

 

 

ライトはラジエターグリルの後ろ側からライトステーが出ていた位置を変更

 

 

テールランプは地金を削りだしてクリアーレッド

 

 

 

 

赤い車の状態でS氏がラジエターグリルの位置を下げてあったので

塗り替えて劇中車の色へ変更。

 

 

メルズドライブインに32FORDと55シェビーでアメグラの世界に

 

 

 

昼間の撮影なので外から光が入るので上手く夜の雰囲気が出ません・・

 

 

 

背景を暗くして撮影しようとしていたら・・

 

 

 

携帯を持つ手が滑って55シェビーにHIT・・バンパーが折れました。

補修車両が一台増えました。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーツの捜索

2024-04-26 | TOY/オモチャ/ ミニカー

赤い32FORDを分解して黄色に塗り替えようと作業していたら

パーツが一部分折れて行方不明になり・・

捜索の為にブースの周りの物を撤去しながら探したけど見つからなかった。

よけた物を整理しながら元に戻す作業の方が時間が掛かる・・

欠けたパーツは反対側の残っている物を参考に後で作ったら貼ろうと思います。

 

 

 

リアのカシメを一つ削り取ったのだけど

メッキパーツの部分が接着されており中々外れなかった・・

 

 

 

メッキパーツを外さないと出てこないもう一つのカシメ部分。

 

 

 

剥がす時にこの部分のパーツが折れて飛んで行ったのが見えた・・

 

 

 

幸いにも反対側が残っているので同じような形の物を作ってみます。

 

 

 

欠けたパーツを捜索するためにブース周りを掃除することになった。

 

 

 

2時間ぐらい捜索したけど折れたパーツは行方不明のまま作業再開

 

 

 

分解出来ました・・

 

 

 

塗装を剥離中

 

 

 

シャーシ((ダイキャスト)の方はグリル部分(プラ)の接着が取れないので

マスキングだけして塗装することに

 

 

プライマー→ベースの白→イエローまで進める。

一旦、トップコートしてから他の色を入れようかと思います。

 

パーツが飛ばなかったらゴチャゴチャして物が乱雑に置かれたブースのままだった

久しぶりにブース周りを整理しながら掃除しました。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5ウインドウじゃないけれど

2024-04-25 | TOY/オモチャ/ ミニカー

前にS氏から頂いて黄色く塗っただけの32FORD

ホィールはミニカーのタイヤを弄り始めた頃のものなので

ネットの動画で見たビーズでシャフトを固定するものを真似ていた頃のまま

今回のホィールはビーズは使わないタイプのBABY MOONに交換して

色の足りない所を少し追加してみた。

アメグラに出てくるデユースは5ウインドウなので形はちがうけど

メルズに置くなら少しばかり劇中車に寄せないとね

多少違いはあるけれど雰囲気が近くなればOK

細かな所を言えばライトやフェンダーも無いし

ボディやキャブにエキゾーストがそもそも違う

他社のデュースもあるので

ホットウィールの32FORDにそこまでのディテールは求めていない・・

 

 

 

ホィールが乾いたので交換

 

 

 

足りない色を足してみる・・

 

 

 

屋根の黒い部分と、ラジエターグリルの黄色を追加

 

 

 

メッキ調のBABY MOON風ホィールに交換

 

 

 

ライトとフロントフェンダーはいつか作ろう・・

 

 

 

ホットウィールの車両に5ウインドウってあるのかな?

 

※この32FORDはラジエターグリルの位置を下げて

リアのフェンダー追加したものをS氏から頂いたので

ノーマルの32FORDとは少し違っています。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透明シールには白ベースが必要

2024-04-24 | TOY/オモチャ/ ミニカー

昨日届いたピンナップガール風のステッカーをスキャンして縮小印刷

クリアーデカールでは下地に白が無いとダメで

白いボディの車体でしか使えないことが判明。

ステッカーのように白い枠を無くしたかったのでクリアーを選択したけど

アパレルメーカーロゴの時と同じように2重貼りにするか

白ベースの台紙を丁寧に切り抜くか・・どちらも面倒ですね。

 

因みにインクジェット用では印刷後のクリアーをしっかり塗布しないと

インクが滲んでしまいダメになりました。

エアブラシで何度も膜を作るように吹いてなんとかデカールとして貼れるようになります。

インクジェットではなくレーザープリンター用台紙で

コンビニのカラープリンターなら滲みは起きないのかな?

どちらにせよクリアーでのコーティングはした方が良いみたいです。

 

 

シールをスキャンした物を画像編集ソフトで縮小して印刷。

 

 

 

透明のインクジェット用デカール台紙に印刷したものが出来た。

 

 

 

保護用に塗布するクリアーがセミグロスクリアーしかなかった・・

しかも10年前に買った物なのでガイアカラーの薄め液でかなり希釈

 

 

 

エアブラシで塗布します

 

 

 

先日までレーザープリンター用の台紙なので印刷した部分は水に強かった

なのでインクジェッ用の台紙にもクリアーは軽くかける程度にしたのを後で後悔

 

 

 

ミニカーサイズにしたつもりだけど、全体にまだ少し大きかった・・

 

 

 

クリアー台紙なので適当に切って位置を見る・・

 

 

 

いつものように水に入れて少し待つ・・

 

 

 

あれれ?画像が滲んで消えた・・クリアー塗布が全然足りなかったみたいです。

 

 

一応、説明は読んだんだけどね、もっとちゃんとクリアーかけないとダメなんだね。

 

 

 

再塗装・・かなりガッツリかけた。

 

 

 

乾燥中

 

 

 

今度は画像が消えることは無いけど台紙から剥がすとスケルトン状態

 

 

 

 

当然車の色が透けてます・・

 

 

白いベースのクルマでなんとか人物が浮かび上がる・・

やはり下に白いベースが無いとダメなんだね。

 

今回はここまで、また今度デカール貼りに挑戦してみます。

 

 

 

そろそろ32FORDを弄ろうかと思う・・

黄色い32FORDは初期の頃に作ったホィールのままなのでビーズで止めてある

黒の55は溶けて貼り付いたゴムの補修

 

いつものガンダムマーカーでメッキ調に・・乾いたらホィールの交換します。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GASSERを一台組んでみた

2024-04-20 | TOY/オモチャ/ ミニカー

先日分解した55GASSERのシャーシを外してフレームに交換。

今回はボツフレームから使える所を切り取って接着しながら組み立て

いつも3個フレームを印刷すると2個がダメになり生き残るのは1個

なのでボツフレームをニコイチで使えるフレームにしてみた。

でも作業工程とか撮っていないので、いきなりタイヤを取り付ける所からです。

パーツは一番最新の物を使っています・・

 

 

 

作業工程撮ってません・・フレームを取り付けた所から

タイヤとホィールを選んで組み立て

今回はトレーがあるので転がって行方不明にならないです。

 

 

フレームがダメになるのでパーツだけが溜まっていくのでケースに入れて保管。

 

 

 

前に作ったGASSER3台

 

 

 

新たに1台追加

 

 

 

メルズに4台並べて・・

 

 

 

先ほどAmazonから届いたDC-DC USB 昇降圧コンバータ

 

 

 

モバイルバッテリーからUSBハブで分岐させて照明の明暗に使っています。

特に外のポールライトは3V以上ではLEDが燃えてしまうので

デジタル表示があるのは助かります。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日でした・・

2024-04-20 | TOY/オモチャ/ ミニカー

今日届くと思っていたプリンターのインクは明日の配達でした・・残念。

深夜に注文した可変抵抗モジュールは本日届くみたい。

100均巡って無い物を探すより、確実に手に入る方を選びました

3個で1000円ぐらいなので・・

 

従弟から貰ったトイザラスのミニカーBOSS429のホィールを交換

タイヤも細めを選んだけどタイヤハウス内で当たるので

ボディ内部を削って履かせてみた。

 

 

分解してみるとガラスには既にクラックが入っていた、組み付け時に入った物みたい

プラが硬いのかバリをニッパで切っただけでクラックが入る

 

 

 

BOSS429にトルクトラスト風ホィール

 

 

 

タイヤがフェンダーの縁にあたるので内部を削る

 

 

 

車高はチョイ下げ、シャーシの下の突起はケースに固定するときのビス穴用

 

 

 

こちらは担保印刷が後輪の前にもあるけど反対側には無い?

 

 

 

70年の車両?アメグラ撮影時には存在していた車両ならここにあっても大丈夫か・・

アメグラの時代背景は1962年だそうだけど撮影は1972年で映画公開は1973年

※BOSS429は69年の車両だそうです(S氏から連絡が来ました。)

BOSS428は無いそうでBOSS429だそうです、訂正しておきました。

BOSS302は5リッターのレースレギュレーションの排気量のエンジンだそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コルベットC3

2024-04-19 | TOY/オモチャ/ ミニカー

本日のミニカー(朝活)はコルベット・スティングレーのホィール取り付け

サクッっといくかと思いきや・・ボディの内部を削りました。

リアのタイヤが車高を下げるとどうしてもボディにあたる・・

仕事の途中で立ち寄ったS氏にその話をしたら

タイヤのサイズ的には取り付け可能だけど

アメリカでは実車のコルベットは車高を落とさないでホィール&タイヤ交換が普通だそうです。

言われて見れば・・車高を下げているのはショーカーやイベントに来るクルマぐらいかもね

 

 

トルクトラスト風ホィールを履かせておいた・・

 

 

 

S氏もライトは閉まっている方が良いと言っていた・・確かにね。

 

 

 

ベルトサンダー使ったからホィールアーチ削り過ぎたみたい

タイヤの前側のボディが殆ど無くなってた。

 

 

ボディに納まるようにナロー気味な後輪

 

 

 

ボディのホィールアーチを削っているのでダイキャストの地金が出ています。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホィール交換

2024-04-18 | TOY/オモチャ/ ミニカー

ダッジバンのタイヤを変えて少し車高を下げてみた。

 

ノーマルの画像撮り忘れて分解・・

 

 

 

いつものようにインナーシャーシに穴あけ

タイヤの接地面より下に出るフレームはベルトサンダーで研磨

 

 

インナーフレームに納まるサイズのタイヤ&ホィール

前後のサイズは同じ。

 

 

フロント回りはタイヤが接地しなかったのでスポイラーごと研磨

 

 

 

 

タイヤの交換だけでも良かったんだけど、なんとなく下げた・・

 

 

 

リアはまだ下げられるけど問題ないならこのままでもOK?ちょいロッド気味?

ベタベタにした方が良いのかな?

このあたりのクルマのスタイルはどんな感じなのが良いのか疎いので・・

 

 

この車両もよく残っているよね・・最後は投げ売りされてるの見たことある

ガラスの色も凄いからね、見慣れたけど。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー変更の前に・・

2024-04-18 | TOY/オモチャ/ ミニカー

新たに3台、ブリスターから出してみた。

どんな風に弄ろうかとか色とかも決まっていないけど、とりあえず解体?分解?

アメ車用のホィールもストックが少なくなって来たのでそろそろ印刷かな

メッキ調に塗装したディッシュも使い切ったので

新たにガンダムマーカー吹いて予備を作った。

まだコルベットも色塗りたいので・・

 

ディッシュ風のリアのホィールはかなり深くしてあり

リム内部を指で触ることもないので組み付けもしやすいから良く使う。

 

この3台を開封。

 

 

 

年式違うけど青が被るね、車高だけ落とそうかな?

 

 

 

GASSERは未定・・

 

 

 

ノーマルのシルバーから色は変えるつもり、足回りも変更する。

 

 

 

分離①

 

 

 

分離②

 

 

 

分離③

 

 

 

今回は綺麗に穴が開いた・・

 

 

 

実はこの前1.5mmのドリルビットが折れて中に残った・・

従弟のミニカーに使ったのと同じ手法で土台からカットして取りだす

折れた刃の方は端面に刃をつけて再利用している。

 

ディッシュ風ホィールのメッキ調塗装を追加してストックを作る

 

 

 

ホィールと同じくタイヤも少なくなって来たんだけど

トレッドパターンのタイヤは9Kプリンターで作った方なんだよね・・

 

 

とりあえず数台分のホィールは確保できた。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塗装を失敗したので・・

2024-04-18 | TOY/オモチャ/ ミニカー

クラック塗装で、荒野に放置されているようなウェザリング?をしたんだけど

上手くいかず塗装を全部剥いでからポリッシュして着色。

ある意味、段階を踏んだ再生?ボディリペア?したのかも。

・・ミニカーだけどね。

 

 

 

思っていたようなクラックにならず・・このあと剥離しました。

イメージ的には炎天下の荒野の置き場で放置されていた埃まみれの車両。

 

 

途中工程の画像はありません・・ブルーの方が剥離して再塗装したボディです。

グリーンの物とシャーシを交換

ハリブランド風ホィールは外すとスピンナーが壊れる恐れがあるので

 

過去一車高が下がったかも・・シャーシの下側をかなり削った。

ディッシュ風のゴールドはグリーンの方が似合いそうだったので交換。

 

 

最近携帯の画像を撮影する機能が調子悪く反応しなくなる症状がでる

今回も撮影が出来なくなりここからデジカメです。

 

 

 

このコルベットはブリスターから出した状態から少し弄るだけで凄くカッコ良くなるよね

 

 

 

デジカメだと全体の画像が青に・・特に設定はしていないので、こういうもの?

 

 

 

ジオラマ好きな従弟なら人物を置くと思うようなアングルだよね

 

 

 

ブルー、グリーン、レッド、ブラックと4色になった・・

あと2色ぐらい違うものを作れば戦隊モノ?

 

 

 

ここからは段々画像の設定を変えながら撮影したものです。

コメントは無し。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンGASSER

2024-04-17 | TOY/オモチャ/ ミニカー

ミニカーの朝活でグリーンGASSERの車高を落としてみた。

フレームは昨日、MMS君に3Dプリンターで印刷してもらった物を使用

いつものようにボディカラーはそのままでGASSERの車高を下げた状態に・・

 

 

定番のトルクトラスト風ホィールを装着

 

 

 

リアは深リムで

 

 

 

未塗装GASSERを並べてみる

 

 

 

シャーシを変えただけなのにガラリと変わるね

 

 

 

グリーンのボンネット欲しくなったので作ることに・・

 

 

 

昨晩のシリコン型は上手く出来たようです。

 

 

 

さっそくボンネットを鋳造してみようと思う

 

 

 

沢山作るわけではないのでオタマで少量を溶かして鋳造

 

 

 

問題なく流れますね。

 

 

 

失敗なく10枚出来た・・

 

 

 

バリだけとって合わせてみる

 

 

 

問題なく収まりました。

 

 

 

出来上がったばかりのボンネットをグリーンの調合色で塗ってみる。

後で半マットコーティングしてから装着するかどうか決めます。

 

 

少し余分に塗っておいた。

 

 

 

ついでにバッタ君のバッタもんも塗装

 

 

 

従弟風に言うとブリバリ(ブリスターパックをバリッと開けるから)したバッタ君

 

 

 

トリプルからシングルのバブレスに交換してタックルボックスへ

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車高調整していたら

2024-04-16 | TOY/オモチャ/ ミニカー

今朝、再塗装した従弟の55ベルエアの乾き具合をチェック後に眺めていたら

この間、従弟がタイヤをタイヤアーチにピタリぐらいの車高にして眺めていたので

今手持ちのタイヤの中からトルクトラスト風ホィールを車体を乗せる形で合わせてみた。

左右の車軸の位置の穴あけが結構難しいので

先に穴を開けておいてあげようかと作業していたら

いつの間にか最後まで車軸の位置の調整してほぼ完成に近い状態にしてしまった。

 

 

2台とも殆ど完成させてしまった・・まぁ大丈夫でしょ

 

 

 

エンジンのメッキ調塗料が乾いていないのでボンネットは外してある。

 

 

 

こっちはバンパーレスと言っていたので取り付けていない

付けたくなったら昨日の鋳造したバンパーを渡すので磨いて装着すればOK

 

 

半マットに光らせた車体にメッキ調のトルクトラスト風ホィール

 

 

 

バンパー付きの55はもう少し落とせそうだけど、後は従弟に任せるよ。

 

 

 

改造GASSERが今沢山あるので並べてみた、明るいとミニカーが並んでいるだけ

 

 

 

雰囲気を出すので暗くして撮影

 

 

少し引いて画像をトリミング

 

 

55GASSERだけしか並んでいないのに雰囲気はアメグラの世界になるよね。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする