山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

一年以上・・

2016-12-31 | Weblog

大晦日ですね~

一年以上、掃除していなかった塗装ブース・・

ようやく綺麗にすることができました^^;

水槽をいじりながら、のんびり年末を迎えるなんて、数か月前には想像も出来なかった!

メキシコ・サラマンダーがきっかけで、まさかのAQUAライフ

疲れ果てて荒んだJの心に癒しを与えてくれます^^♪

 

ポリプテルス・アンソルギー、大人しくて性格も穏やかみたいです^^

狭い所でわざわざ重なってます・・下のアンソルギーも嫌がらず大人の対応?

 

 

アンソルギーの水槽の温度(50Wのヒーター×2個)

26℃用のヒーターだけど誤差ありですが0.5~1℃

 

 

デルヘッジの水槽は50Wのヒーターが1本

こちらも誤差ありマイナス1.5℃、でも許容範囲内

 

 

ちびサラマンダーはネダカ用のヒーター入れてます!温度はピッタリの18℃

ここの所、水草の中で寝てたりします!

ロックシェルター内よりも 身体が水流で動かないので落ちつくみたいです。

 

先輩サラマンダーは加温無し・・

固形の飼料は食べない日々が続いています、明日あたり冷凍赤虫をあげてみようかな。 

 

 

※追記 チビサラのお休みポジション

寝るときは水草の上がいいらしくこの場所がお気に入りらしい・・

 

 

まだ小さく軽いので水草の上に乗って寝ています

 

 

 

横から見るとこんな感じ・・

もう少し水草を増やしてあげようかな^^

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポリプを種別に分けました・・

2016-12-30 | Weblog

午前中、注文しておいた水槽が届いた!

午後からポリプテルスを種類別に分けるためサラマンダーは新たな水槽へお引越し!

サラマンダーの入っていた水槽へ今度はポリプテルス・デルヘッジが入居

飛び出しの常習犯なので5㎜のアクリル板で隙間のないように水槽の蓋を作る

水槽は2個までと決めていた筈が・・もう4個になってしまった><

(午前中にHinaさんが来たのでサラマンダーとポリプを見てもらったのですが

その時はまだ水槽は3個でした^^;)

ちびサラマンダーの水槽に先輩サラマンダーと同じ濾過器をセットしたら

吸い込み口に吸い寄せられて尾が貼り付いてしまうので元の濾過装置に戻す・・

もう少しサイズが上がってから使うことにします。

 

 

新しい水槽もベアタンクで・・殺風景ですがこちらのほうが飼いやすい

ロックシェルターはサイズアップしてMサイズに!

今度は体が隠れます^^

 

上下がポリプテルスの水槽に・・

 

 

 

上の水槽と同じようにスドーのボトムサンド を敷いて濾過装置は黒に

 

 

 

ポリプテルス・アンソルギーはデルヘッジより動かないので静かな水槽になりました・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年ぶりだろう・・

2016-12-28 | Weblog

何年ぶりだろうか・・年末をこんなにものんびり過ごすのは^^

午後から先日、与一君達と行ったペットショップまで ぷらりと一人でドライブ!

前回、気になっていたチビサラマンダーがまだ残っていたら

購入しようかな~どうしようかな~程度で出かけたのですが・・

目的のモノ以外にも目移りしてしまうわけで^^;

またポリプテルスが増えてしまいました・・

 

西湘バイパスと下道で1時間・・ペットショップに到着

10分ほどで買い物終了~ヒーターを入れて汗だくで帰路へ

 

 

店を出たのが3時10分西湘バイパスに乗るころには太陽が傾き逆光で眩しい

 

 

 

今いるサラマンダーとサイズが違いすぎたので急遽、新しい水槽でコサラの住処を作る

 

 

 

固形の餌を食べてくれたのでよかった・・あげすぎないように気を付けます><

 

 

 

ポリプ増やしてしまいました^^;

今日の個体はポリプテルス・アンソルギー

 

 

この前のデルヘッジに柄は似ていますがアンソルギーのほうが大きくなるそうです

ポリプはやっぱりカッコイイ^^♪

 

 

現在13㎝

 

 

 

ちなみにサラマンダーは8㎝今いるサラマンダーの半分ぐらいのサイズしかありませんでした・・

万が一を考えてある程度の大きさになるまで隔離飼育

 

餌やり中、前回飛び出したデルヘッジじゃない方の個体が今日は飛び出し床まで落下><

棚下にいたので拾い上げて水槽に戻す、すぐに泳ぎだして物陰に・・しばらく様子見です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸運なポリプテルス・・

2016-12-27 | Weblog

先ほどポリプテルスの水槽を覗いてみると1匹しか見当たらない?

どこかに隠れているのかもと隈なく探すも姿がない??

えっ!「飛び出し?」ヤバい!!

床やラックの下をライトで照らしながら探すも見つからず

ふとサラマンダーの水槽を見ると・・

何故かポリプテルスが当たり前のように入っていた^^;

「イリュージョンかよ」と思いつつも生きていたので一安心する

本当に良かったよ~^^;

サラマンダーはというと、ポリプテルスから距離を置いて普通に泳いでいた!

飛び出し防止の対策で水槽との隙間をなくすようにアクリル板を再加工^^

今日は気温も高くサラマンダー水槽の水温も20℃近かったのも幸いして助かった

水温の差が大きいと魚に負担がかかるし病気の原因にもなる><

寒い日には二つの水槽の温度差が10℃以上あるからね~

まぁ何にせよ無事でなによりでした。

 

何故かサラマンダーの水槽にいるポリプテルス?

 

 

なに慌ててるんですか「ここに最初からいましたよ」って感じでした・・

いやいや「あんたは上の水槽の住人ですよ」^^;

 

 

ここから飛び出したみたいです

 

 

運よく上の水槽から出ている配線にぶつかり大きく開いたガラスの隙間から

サラマンダーの水槽へ落ちたようです・・

配線に滴が残っていたので多分そうじゃないかとの想像ですが

 

自分の水槽に戻されたポリプテルス・・ほぼ無事に生還

ヒレに切れ込みが出来たみたいですがこの程度で済んでラッキーでした!

もう一匹と見分けがつくのでこれはこれで・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古代魚 飼い始めました・・

2016-12-25 | Weblog

カッコイイね!古代魚って!!

午前中、与一&Neo君達と魚を見に行ってきた

行くまではポリプテルス・セネガル1匹の予定でしたが・・

画像の魚をお店で見て一目惚れして2匹も買ってしまった^^♪

ポリプテルス・デルヘッジ

という魚だそうだ!

なんか恐竜をイメージするフォルム

 

 

 

よく泳ぐ元気な個体を店員さんに選んでもらった・・

 

 

 

模様がハッキリ出ていたのでセネガルよりこちらを選んでしまった・・まぁ一目惚れですわ^^

まだ他にも気になる魚がいたけど今回はこの子達を育ててみます!

今日はサラマンダーを見ている時間が少なかった><

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さくなりました・・

2016-12-23 | Weblog

餌を与えすぎていたサラマンダー

吐き癖がついてしまい現在は餌を与えないで様子を見ています

お腹がパンパンの状態のときは殆ど泳がなかったサラマンダー

餌を吐き出し軽くなったのか、水槽内を泳ぎ回る姿も!

お腹周りがすっきりしてアバラが浮き出てきました。

 

 

お腹が大きな状態のときは空気を吸い込んで浮力を得ていたようです

水面まで空気を取り込むのにもやっとの動きでした

お腹周りが小さくなった今は自由に泳いでいます

排泄物はちゃんと出ているので大丈夫かと・・

出る量を考えても餌を与えすぎていたようです。

 

 

 ※追記・・PC修復

自動修復で逝ったと思ったPCが復活!

プログラムの更新の前の状態に戻っただけですけどね

SSDの空き容量が不足しているのも事実

容量を上げないとこの先厳しい状態です

まぁおかげで古いPCのWin8の方がバージョンも新しくなってしまいました・・

ついでに工房のPCもバージョンが新しくなりました^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焦りました・・

2016-12-21 | Weblog

工房の仕事用PCではなく普段使いのPCが逝ってしまった

プログラムのアップデートしたらおかしくなって

最終的にJの強制終了によりPCも終了してしまった(T T)

重要なデータとかはその都度、外部に記録しているので問題ないのですが

困ったのはこのブログのパス・・いつもPCに記憶させたものを使うから

何年も打ち込んだ記憶すらない

あれこれ使いそうなパスを打ち込むも回数制限に引っ掛かりログイン出来ず

先ほどパスの書かれた小さなメモ紙を発見するまで、このブログも終了かな~なんて考えてました。

今は前に使っていたPCを復帰させてブログ書いてます^^;

 

 

とりあえずブログは継続できることになったので

サラマンダーの近況でも・・

 

新居に入った後、何故かこんな所に?

ヒーターと温度計の隙間に挟まって身動き出来ないのかとおもい、助けようとしたら

自分から抜け出して知らん顔・・ただ楽な体勢だったみたいです

 

 

夕方何故か餌が??

どうやら今まで食べて消化できない物を吐き出したみたいです><

体の中にどれだけ入るんだ??

大きい餌も丸のみしてしまうからついついあげてしまっていたけど

消化できないようなので小さい餌に戻すようですね^^;

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズアップ・・

2016-12-20 | Weblog

サラマンダーの水槽サイズを倍に・・

ミズカビの患部をスポイトで吸引して切除

水質の汚れを少しでも遅くしたいので水槽を倍のサイズにして調整剤も投入

数日前から大粒の餌を食べてくれるようになり

スポイトで顔の近くまで餌を持っていけるので食べ残しがなくなりました^^

 

ロックシェルター3個入れても大丈夫^^

 

 

 

メダカの漬物樽を埋めなおすために堀り上げる

 

 

 

深く埋め直して寒さ対策・・

 

 

 

外で飼っているメダカは背中が黒々として野性味あふれて元気でした!

水温18℃で飼っていたメダカも気温が高いうちにこちらへ戻すことに

26℃の肥えたメダカは温度差があるので放流しないで室内飼いのままです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また・・

2016-12-18 | Weblog

またサラマンダーの鰓にミズカビが!

餌の食べ残しを半日ほどそのまま放置したけど、その程度でミズカビが出るものなのか??

またはストレスを与えすぎているのかも?

主な原因は不明ですが・・

頻繁な水替えとかもストレスなんだろうと思う

最近気になったのは泳いで水面まで顔を近づける行動を起こすようになった?

空気を吸いに?エラのミズカビのせい?

時々口からボコって気泡が出ることも

調べると餌にも空気を含むから時々吐き出すらしい・・

 

 

 

右側の鰓の一部がミズカビで白く・・塩水1%で薬浴中

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復後は元気に・・

2016-12-16 | Weblog

温度の違う水槽に入れて数日・・

26℃設定のメダカは食欲旺盛で、お腹がパンパンな状態で膨らんでいます

活性が上がったのか底面の餌まで食べている(砂利は無し)

18℃設定のメダカも薬浴後の回復は順調で元気に泳ぎ回っている・・

餌の量と回数を控えて、ほんの少し塩を入れてみた

水質の変化に敏感なメダカを小さな水槽で飼う難しさを実感

 

26℃実際には24℃ぐらい

 

 

 

沈んだ餌まで食べてしまうので食べ残し無しでこんな感じの水槽の底

メダカのお腹もパンパン

 

 

18℃の水槽のメダカは砂利があるために浮遊した餌しか食べれなので、お腹はこんな感じで普通

 

ボロボロだった魚体も綺麗になってます・・

このまま水質を悪化させないように頑張らねば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

輸入製品ゆえか・・

2016-12-14 | Weblog

病院の帰りにSeriaでレーザー彫刻機に丁度良い例の木製コースターを見つけた!

30枚ほどあったのだけど・・

別の店舗で購入したものより品質というか削り方が雑で購入する気になれなかった

その中でも、なんとかまともな2枚だけ買い帰宅

前のコースターのストックを出してみると、ちゃんと中心がとれて縁の厚みも均一だった

輸入している会社は同じでしたが製品にはバラつきがあるみたいです・・

 

ベトナムからの輸入品!

前のラバーウッドは集成材が多かったのですが

今日見たものは1枚の無垢材が多くイビツなものが沢山あった

まぁ、加工しているベトナム人の性格とか手先の器用さなんでしょうけどね・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またやってしまった・・

2016-12-13 | Weblog

外に戻したメダカは多分元気です

放置していても生きてるくらいに・・

小型水槽のメダカはJに飼われて不幸かと

ヒーターを入れてからまだ半日で身体の表面に異常が><

只今、薬浴中(塩)

温度の上昇でまた色々な菌が出て来ました

室内のプレッシャーが多い所に急激な水温の変化

メダカも弱ってしまうのは当然ですよね

水温が低くて動かないメダカを可哀想なんて思うJのエゴから

ヒーター投入で、また薬浴する羽目になってしまったメダカ達・・

室内で飼う難しさを実感しています><

 

 

今回は4匹全部に異常が・・手前の2匹は塩の投入で直ぐに体表のものは剥がれたのですが・・

 

 

 

こちらの2匹は少し体の状態が酷く様子見中

塩でだめなら隔離&温度UPで更に薬浴かな・・

 

 

 

 

※追記・・結局薬浴へ

 

4Lのバケツだとメチレンブルー1cc・・

1ccどうやって量るのさ^^;

ダイソーの注射器でもメモリが5ccからなので、もう「このぐらいかな~」って感じで液を作りました

 

 

 

温度を上げるため熱帯魚用の26℃ヒーター

ダイソーでこの間、バケツの蓋になりそうなサラダ用のボールを買っておいたので被せておく

メダカを取り除いた水槽を掃除して塩分を除去!

砂利に潜った細かな餌の食べ残しにカビが生えるし・・

砂利をやめるか循環を別の方法に切り替えるか悩むところです^^;

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カバーを用意しないと・・

2016-12-13 | Weblog

真夜中にヒーターの温度とメダカの様子を確認しに行くと・・

ヒーターの管にくっついてメダカが寝ていた!

電源が入っている状態でヒーターの管への接触は非常にマズイ状態なので

応急処置でヒーターの上に砂利をかけて魚が直に触れないようにしておいた

今朝、水槽を覗くとヒーターの砂利の少し上に並んで寝ているし・・

ヒーターのカバーを用意しないとね!

はじめからヒーターカバーの付いてるものもあるんだけど値段と温度で選んでしまったもので^^;

 

 

こいつら・・ここから動かないんだろうな^^;

ほかのメダカもヒーター側へ寄ってきていた・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒーター投入

2016-12-12 | Weblog

今朝、エサを入れてもメダカが水槽の一か所にかたまったまま動かなかったので

18度固定のメダカ用ヒーターを投入!

朝の水温は10度で普段なら餌に反応するはずなのに?

今朝は何故か無反応でした??

ヒーターの電源を入れると徐々にメダカがヒーター側へ移動

サラマンダーは5度ぐらいまでは大丈夫らしい

水温がまだ下がるようならサラマンダーにもヒーターを入れるようかな・・

カバー付きのヒーターでガラスの壁面に貼るタイプだね

小型水槽だと温度が上昇しすぎるとかレビューに書いてあり

水槽サイズをワンサイズ上げるようかな?

 

 

 

ヒターカバーがほしい

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海水(薬)浴で

2016-12-09 | Weblog

あれからもう一度ネットで調べなおし薬浴させることに

0.1%の海水で数時間ほど薬浴

水カビが落ちるまでは薬浴を続けないとダメらしい

落ちたら真水に切り替えて小まめな水の取り換えで水質を維持だそうだ!

海水で薬浴させて3時間ほどしてから確認すると鰓のカビが消えていた

水槽の海水を徐々にカルキ抜きの真水に交換してると白い綿のようなものが漂っていた

きれいになったといっても完治はしていないそうで

ストレスにならないようにしながら水質の管理が重要なのだとか・・

今日はあまり餌を与えていなかったので水替え後に20粒ほど与えると

11粒も食べた!しかも自分から落ちたエサまでバクバクと

顔の前にスポイトで水をかけると捕食行動なのか口を大きく開けることが分かった

食べ損じたエサをスポイトの水流を使い顔の周りで躍らせるとバクバクと捕食

目で見るというより顔の前の水の動きの変化に反応しているようだった

腹がすいていたからかもしれないけど明日も顔の周りで餌を躍らせてみようとおもう^^;(ストレスかな)

残ったエサは回収、今日は照明も消してサラマンダーへのストレス軽減。

 

水カビ取れました・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする