山多クラフト James ブログ

JAMESの・・海と空と仲間達

※山多クラフトは趣味の倶楽部みたいなものです^^実在する会社ではありません。

バースト後は躊躇するよね、高速乗るの。

2022-11-18 | Weblog

昨日の夕方、西湘バイパスでタイヤがバースト。

スペアタイヤと交換で帰宅出来たけど

今日もワクチン接種で車移動、会場は車でないと交通が不便な所。

今度は交換したタイヤ以外の3本が気になって来る

特に同じように酷使されている左側の前輪!

いつ同じようになるか分からないからね。

現在、スペアタイヤを履いているので、車には当然予備タイヤが無い状態。

バイパスとかも頻繁に使う事が多いので、早く元の状態に戻さないと

昨日のバースト、直線だったから良かったけど・・

後で考えてみたら軽くトラウマ。

接種会場までは速度の出るバイパスは使わず下道で行こうと思って

時間に余裕を持たしていたんだけど・・

ふと!以前S氏にいただいたタイヤがあるのを思い出した!

一本だけでも車に積んでおけば安心、なんて思ってしまい。

まだ時間に余裕がったので家の裏からタイヤを1本出してきたけど

当然、空気圧は減っていたのでエアーで適正までいれて

丁度時間まで30分前、下道でも十分に間に合う時間。

スペアになるタイヤも1本積んだし、備えあれば憂いなし!!

ここで出かければ良いのに・・

タイヤのインチとか高さが違うので、なんか嫌だなと。

もう一本積んでおけば左右でタイヤが揃うよね~なんて思って

結局、同じように空気入れたりして2本車に積み込んだら予約時間まであと20分

結局、今日もバイパスに乗る羽目になりました。

バイパスを使ったので予約時間ピッタリで到着しました。

 

 

 

スペアに積んだタイヤ2本、スペア2本?と思われそうだけど

今度は左側のタイヤの状態がなんか不安なので、左右が同じタイヤになるように積みました。

他の3本も同じ年月履いているのだから、いつなってもおかしくないもの.

元々、冬用タイヤなのでまたスタッドレスに履き替えておきます。

まだ今の時期なら在庫もあるし交換も混まないからね!

Jの住んでいる地域は滅多に雪が積もらないから

雪が積もる状況になって慌てて履き替える人が多い。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しかった前輪がバーストしました。

2022-11-17 | Weblog

買い物を終えてバイパスを使い帰宅していたら怪しかった前輪のタイヤがバースト!

非常路側帯をちゃんとした理由で止めたの初めてかもしれません。

スペアタイヤを交換するための工具が車のあちらこちらにあるので

タイヤの交換時間より工具を探している時間のが長かった気がします。

 

 

サイドが何か所も裂けていました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3台稼働

2022-11-16 | 3Dプリンター

ここ最近はプリンターが稼動している時間が長く室温も上がっていて

観葉植物の鉢の土が乾いていたのに先ほど気づいた。

そういえばここの所、複数台が動いていることが多い。

今日は3台動いていてあと1台動かすと我が家のプリンターがフル稼働になるけど

流石にUV2台は動かしたくないよね・・UVは印刷が早いから

アルコール洗浄に追われたり2次硬化のUVライトとか印刷後の仕事が多くなるので面倒。

そのあたりはMFDのプリンターは楽というか手間が少なくていいよね

あまりサポート材をつけるような制作物の印刷も無いので剥がすだけだし。

 

 

3台稼働中

 

 

 

小さい物しか印刷できないプリンターでも同時に印刷できるので2台あると便利。

 

 

 

もう液晶が4K以上がでているみたい、もっと高精細に印刷物が出来あがるのでしょうね。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイズが違ったので作り直し

2022-11-13 | Weblog

先日の丸い物体・・

サイズが違い作り直したので今日も研磨。

プリンターで印刷した時のバリを取る作業なんだけど

削れ過ぎても削りが足らなくてもダメ。

いい感じの丸さになるまで確認しながらの作業。

地味に時間がかかったりする。

途中用事で抜けたので削り終わったら夕方でした。

 

 

 

今日は充電式の電動ドライバーにチャックを取り付けて回転研磨

 

 

 

なんか変電所とかにありそうな形

 

 

メントスみたいになった。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞬間接着剤

2022-11-12 | Weblog

チョット細かな物をボール盤を使って丸く加工する作業をしたのだけど

御椀型の物を2枚合わせで加工したまでは良かった。

貼り合わせで瞬間接着剤の乾くのが早すぎて位置合わせしている間に固まって動かなくなる。

結局シャフトをガイドにして貼り合わせしたんだけど

若干ズレたりするんだよね~

再度ボール盤でズレた部分を削り直しをして修正

 

UVプリンターで作った小さなお椀型の物のバリ取り作業

 

 

 

削りすぎないように大まか丸くする

 

 

 

仕上げはサンドを押し付けて

 

 

 

位置決めしている間に接着されて動かなくなって、正に瞬間接着剤!秒で固まる

 

 

 

シャフトを通して貼り合わせ、若干のズレが出て再度修正。

 

作業後、瞬間接着剤と少なくなったコーヒー豆を買いに出掛けて帰宅したら夕方でした。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食ですって

2022-11-08 | Weblog

Hinaさんのおかげでブレることなく撮影出来ました。

ありがとうございます。

Jのデジカメではここまでが限界です。

 

 

寒いから途中で家の中に・・

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メインプリンター機のメンテナンス

2022-11-08 | 3Dプリンター

先日、サブ機のノズル交換とスライスソフトの違いに気が付いて印刷出来るようになったのですが

今度はメインで使用しているプリンターのノズルが削れてきたみたいで印刷物の表面が

サブ機と同じ感じになって荒れて来た。

メイン機のノズルを交換したら、かなりすり減っていました。

ここ最近の作業を確認したら先月の27日から略10日間も連続稼働していたプリンター

改めて3Dプリンターって凄いよねって思いました。

 

ノズル交換後の印刷物を見たら、こんなに綺麗に印刷できるの?ってくらい綺麗だった。

繊細な物も細かく印刷出来るかと試してみたけど、そこまでは細かな印刷は出来ませんでした。

やはりFDM方式の限界と言った所でしょうね。

Jは出来ませんが、スライサーで設定の出来る人なら造形物が細かく綺麗に作れるかもしれませんね。

更に細かく正確な印刷ならやはりUVプリンターには敵わないです。

 

 

 

 

最新の機種のようなオートレベリングとか無いアナログ機だけど

今ではいい感じに熟成された?プリンター機です。

 

 

書き始めから樹脂がめくれ上がる・・この症状が出るとノズルの摩耗と先日学んだ。

 

 

 

ノズルの先端がやはり減っていました、こうなると大きな面の熱が樹脂の上を通るので

印刷物に影響が出てくる。

交換ノズルは消耗品なのでスペアもあるし、今でも入手は簡単。

 

ノズルが減った分だけレベルが合わなくなったので調整です。

そのままではノズルがヒートベッドに当たります。

 

 

下敷きかと思うような仕上がり・・最初ってこんなに綺麗だったかな?

組み立てた頃は調整も出来なくて色々とぶつけたりハンダが剥がれたり

サーミスタが直しても直ぐにダメになったり・・

直しながら使っていくうちに印刷がまともになっていく感じがします。

 

買い物に出ようとしたらタイヤがペチャンコ

前から少ないなとは思っていたけど完全には抜けていないけど走るのは危ないぐらいの 

潰れ具合。

とりあえずコンプレッサーで空気を入れて買い物には行って来れたけど

明日、また潰れていたり減っていたらパンク確定。

一気に抜けないからスローパンクチャ―かバルブのゴムかわからないけど

また明日確認してみます。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

物忘れ・・そのうちボケるかもね!

2022-11-02 | 3Dプリンター

小物しか印刷できないので中々出番の無い3Dプリンターを久しぶりに動かすと

造形物をとんでもない所に描こうとしたりベースにゴッツンと刺さってガガガと音を立てる

原因がわかるまで数時間を要した・・

ようやくスライサーは専用でないとダメという答えにようやく行き着いたけど

ネットってほんと便利ですよね、調べれば欲しい情報があるんだから。

その後もスライサーの入った付属のSDカードを探したり

機械のノズルがダメで交換したりして

ようやくプリンターが動いてくれるようになったけど、なんか疲れてしまいました。

 

 

 

最近のデータが印刷出来なくて、昔のデータを印刷したけどボロボロで印刷される。

 

 

0.4mmのノズルが破損していました、右側のノズルの穴が本来のサイズです。

フィラメントの径と同じぐらいの穴の大きさに・・

 

 

ノズルの交換完了。

 

 

 

付属のスライサーでデータを作って印刷。ちゃんと動いてくれています。

久しぶりに使うと色々と忘れていることが多いです。

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする