夕方は昨日のリベンジをしようかと下流域へ
昨日HITしたバッタ君(偽物)に反応無し・・
いつも魚を放流しているという細と呼ばれる支流のところをスピナーでチマチマ打っていたら
石の裏からいきなり出て来た魚がスピナーを咥えてくれたのですが
頭を振ってイヤイヤをされてバレる・・その後は反応無しで下流部、惨敗。
帰りがけに、いつもの桜の木の下ポイント寄ってみる
昨日のラパラのジョイントミノーには魚が反応してチェイスまでしてくれたのですが
フッキングに持って行けず、今日は釣果なしで終了しました。
朝からフライマンの方が夕方までいたので反応してくれる魚がいるかどうか不明でしたが
ルアーを追う魚はまだいてくれました。
昨日今日とチェイスのあったジョイントラパラですが
ルアーの動きに反応しているのか、または青い色が良いのか?
前にオレンジのジョイントラパラをロストしたので比べることが出来ないのが残念。
夕方、いつものポイントには先行者のフライマンがいたので下流へ
昨日のリベンジでバラシたバッタ君(偽物)を投げるも反応無し。
下流でも鮎が垢を食むのが見れました。
幼稚園下の堰の浅い支流側でスピナーにHITするもバレてしまい、その後は反応無し。
こちらは稚鮎なのかハヤなのか分かりませんが小魚は結構います。
家に帰る前に釣り人がいなかったのでいつものポイントへ
ジョイントラパラをアップクロスで早巻きしていたら
ヤマメがチェイスしてくれたけど・・本日はそこまででした。