goo blog サービス終了のお知らせ 

八上白兎神社Ⅱと全国神話伝承他

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

3月3日は瀬織津姫の御生誕の日

2016-03-03 16:21:00 | 瀬織津姫
 御聴き取りから判明したことですが、瀬織津姫の御生誕の日は旧暦の3月3日です。 
 新暦の3月3日でお祝いをするのも現代的には意義のあることと思います。 

各地の神社、お寺で、御生誕を祝い、祈念しましょう!
 なお、旧暦に沿えば、今年の3月3日は4月9日にあたるようです。どちらでお祝いされても、あるいはこの期間にお祝いされてもよいと思います。











ハリー山科 続・瀬織津姫物語

2016-02-13 23:22:00 | 瀬織津姫
  ギョギョギョー! 神道と仏教の関係についての大江説を紹介してくれています。
  



ハリー山科さん 紹介文です。
http://www.good-weather-studio.com/

神戸の歴史研究家、大江幸久氏が発見した六甲山の瀬織津姫の磐座を中心に、新たな歴史を読み解いていきます。

 後半は私自身が思いもよらなかった展開になっていきます。

 ここに女神様が伝えたかったメッセージがあるのかもしれません。

 どうか、瀬織津姫に関心のある方は、ここから改めてこの女神様を研究していただけると嬉しいのであります。

瀬織津姫の御生誕地へ!

2016-02-08 14:12:00 | 瀬織津姫
 1月31日は瀬織津姫の御生誕の場所、三島大社周辺へ行ってきました。
 昨年の御聴き取りの内容から、おそらく御生誕の場所は、三島大社の北東約3キロに位置する滝をご神体(信仰の対象)とする滝川神社と推定されます。
 御生誕の日が3月3日であることも御聴き取りで伺っており、この夏、出版予定の本にも、そのことは記されています。ということは雛祭りは、ある意味では瀬織津姫の御生誕祭でもあるわけです。 

 あわせて、オオヤマズミの御一族がお住まいの場所であったであろう三島大社へも参拝の予定でしたが、駐車場の空き待ちの車があまりに多いために、時間の都合もあり、三島大社の参拝は断念し、柿田川へと向かいました。
 向かっている途中に、ipodから流れるきれいなピアノ曲に心が惹かれたのです。そこでそうそうこれは最近輸入盤でゲットしたJohn Flukerの曲であるのはすぐにわかったのですが、曲名までは気にしていませんでした。 カーナビモードから、画面をipodの画面へチェンジして確認してみると、なんとその曲名はLIFE BEGINSだったのです。生命が始まる、と解釈できるではありませんか。
 瀬織津姫の御生誕地めぐりの道中でのものすごいシンクロ現象ですね。 
 というわけでとても意義深い参拝ができました。 
 滝川神社については以前紹介しましたが、 社殿をはじめ境内地整備の寄付金募集を三島大社がなされているようです。心ある方は是非、ご協力をお願いいたします。白兎の小使いも協力させていただきます。

 以前の記事リンク先
http://white.ap.teacup.com/hakuto/2298.html

http://white.ap.teacup.com/hakuto/2490.html


 
<iframe src="http://rcm-fe.amazon-adsystem.com/e/cm?t=10094-22&o=9&p=8&l=as1&asins=B000EXDXPW&ref=qf_sp_asin_til&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>











奇すしき御縁で、橋姫神社の社殿が、再建に使われました。

http://white.ap.teacup.com/hakuto/731.html

http://white.ap.teacup.com/hakuto/855.html

ハニエルさん  今の時代に瀬織津姫が現れた意味について

2016-01-25 14:13:00 | 瀬織津姫
今の時代に瀬織津姫が現れた意味について

http://ameblo.jp/haniel3/entry-12122414895.html?timestamp=1454108870


瀬織津姫は

政治にまつわる禊祓いの神様なので、国に奉仕する者として清いか?穢れているか?ハッキリとしていて、一切の妥協は無い✨
 だから、白黒ハッキリ示せない腹の無い人には務まらないし、公の務めを果たさず損得勘定に惑わされている人たちとは、どうしても対立になり易い✨

 瀬織津姫は世間で言われているような可憐な姫神ではなく、天照大御神のご意思を継いだ孤高の神と呼んでも良いと思う

この世のハタレを浄化して トの教え に立ち返る
瀬織津姫とは、一般の人々の願いを聞き届ける神ではなく、天皇家、宮家、政治にまつわるご指導の神様なのです✨ 


続きはハニエルさんのサイトをご覧ください。
http://ameblo.jp/haniel3/entry-12122414895.html?timestamp=1454108870


ハニエルさんを通じての瀬織津姫のお言葉

2016-01-04 20:36:00 | 瀬織津姫
 心は清水の如く…
http://ameblo.jp/haniel3/entry-12113326729.html?timestamp=1451797140

 いまやマインドブロックバスターでおなじみのハニエルさんには、瀬織津姫のお言葉がずっと降りてくるようです。

 詳細はハニエルさんのサイトをご覧下さい。
 http://ameblo.jp/haniel3/entry-12113326729.html?timestamp=1451797140
 水澤観音
http://www.mizusawakannon.or.jp/index.php