白兎の小使いは、10月5日、6日と、関西ホツマの旅行へ出かけていました。関西ホツマとしては初めての出雲旅行でした。
荒神谷遺跡博物館へ行きました。 すると、知り合いの学芸員の前田さんと3年ぶりにお会いしあいさつを交わして、いったん帰ろうとしていた時に、わたしにお声がかかり、エバレットさんという写真家とご挨拶することになりました。
何とエバレットさんは3年くらい前から瀬織津姫に非常にご関心があるということでした。 ちょうど持ち合わせていた『六甲比命神社と瀬織津姫』のDVDを御渡ししました。これからの展開が楽しみです!
エバレットさんは講演会のために荒神谷博物館へいらっしゃったようで、関西ホツマ一行の旅程もあり、講演会には参加できませんでしたが、良き出会い、不思議なシンクロが起こりました。この前日には、美保神社の岬にて、京都の綾部在住で、岩手ルーツの方と出会い、やはり瀬織津姫の事をご存じで、DVDを御渡ししました。中味の濃い、関西ホツマの旅行でした。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191007/4030003761.html?fbclid=IwAR1F2Tf8P7cPp_SSdMuBjsDcFAX-iV7gcVA5mcNofa1__Zfrow6pgiMHRlg
荒神谷遺跡博物館へ行きました。 すると、知り合いの学芸員の前田さんと3年ぶりにお会いしあいさつを交わして、いったん帰ろうとしていた時に、わたしにお声がかかり、エバレットさんという写真家とご挨拶することになりました。
何とエバレットさんは3年くらい前から瀬織津姫に非常にご関心があるということでした。 ちょうど持ち合わせていた『六甲比命神社と瀬織津姫』のDVDを御渡ししました。これからの展開が楽しみです!
エバレットさんは講演会のために荒神谷博物館へいらっしゃったようで、関西ホツマ一行の旅程もあり、講演会には参加できませんでしたが、良き出会い、不思議なシンクロが起こりました。この前日には、美保神社の岬にて、京都の綾部在住で、岩手ルーツの方と出会い、やはり瀬織津姫の事をご存じで、DVDを御渡ししました。中味の濃い、関西ホツマの旅行でした。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/matsue/20191007/4030003761.html?fbclid=IwAR1F2Tf8P7cPp_SSdMuBjsDcFAX-iV7gcVA5mcNofa1__Zfrow6pgiMHRlg