河川環境楽園へ彼岸花を求めて ♪
今回はグットタイミング 丁度見頃でしたね
棚田に案山子もいましたよ
女郎花(おみなえし)黄色 と男郎花(おとこえし) 白色
公園の裏に行き 友とケーナでアンサンブル
心地よい風に乗せて2人で
♪ 風とケーナのロマンス♪ 楽しんできました
河川環境楽園へ彼岸花を求めて ♪
今回はグットタイミング 丁度見頃でしたね
棚田に案山子もいましたよ
女郎花(おみなえし)黄色 と男郎花(おとこえし) 白色
公園の裏に行き 友とケーナでアンサンブル
心地よい風に乗せて2人で
♪ 風とケーナのロマンス♪ 楽しんできました
でもこのお花
元気がもらえるようです好きです。
今の家に移る前
建て替えで置く場所がなく、泣く泣くピアノを手放した思い出が有ります
今は手にする楽器は小さくなりましたが
音楽を捨てることはできないようです
里山の彼岸花はまたステキでしょうね
暑さも遠のいて気持ちの良い季節になってきましたね。
写真又見せてくださいね
毎年手入れされた彼岸花を見ることを楽しみにしています
そよかぜさんのうたコン
のど自慢と勘違いしていました。。
あわてんぼうの私
失礼しました。
こちらでも近年見かけるようにはなりましたけど
あまりないです
昔は毒花として嫌われていたらしいからだそうです
ケーナの音色は自然の中に溶け込んだことでしょう♪
いいですね~~~
私は音楽好きで(なんでも好き)ピアノ持参で来たのですが埃被ってます。
時間がないだけではなく、指も動かなくなってしまい残念。
オカリナをなんて思うこともあるのですが、目の前にやることがありすぎる・・・
なので、聞く方専門♪
彼岸花が一番綺麗な良い時期に行かれましたね
ケーナーの練習もできて良かったですね
まさに至福のひと時ですね
私も昨日は京都の里山で彼岸花を見ていました
吹く風が気持ち良かったです
彼岸花が一面に咲きほこる光景は確かにパワーをもらえるような気がします
こんな風景にケーナの音色は素敵でしょうね
ミッキーさん良い趣味をお持ちですね~🎶
ケーナ―は少し隙間が有れば持ち歩けますので 我が友です
この子その時気分で、なかなか振り向いてくれないことも多々
一心一体となれるように、そんな日が早く来ないかな~
楽して勝手なことを・・・思っています 笑
燃えるようなヒガンバナにパワーをもらって・・。
女郎花
昨年は活き活きと咲いていましたが
今年は長雨で今イチ
なかなかうまくいかないですね
公園の敷地外に出てケーナを吹いていました
木陰のひんやり地した空気
時折川風が吹いて・・
ステキな時間でした
今日は私たちにとって大イベント
ペルーから来たインャンと言うグループの演奏合間に
演奏会を行わせていただきます
なんだかドキドキものですが
でも楽しんできたいと思います。
こんな公園で友達とケーナを合奏って 素敵ですね。
居合わせたかったです。
持ち歩ける小さな楽器って 一生の友ですね。
真っ赤か
女郎花と男郎花も良い感じです
ケーナを自然の中で吹く
これも最高でしょうね
良い一日でしたね
やはり燃えるような真っ赤が彼岸花らしいかな
ケーナ
なかなかうまくハモレませんが友と
ピッタとハモレると気分も最高
サンポーニャも吹きますが
お出かけには
持ち運びの便利なケーナになってしまいます
実力はまだまだですが 汗
真っ赤な見頃の彼岸花、自然はちゃんと知ってますね。
ケーナを吹かれるのですね。
こうした場所で温かみのあるケーナのアンサンブル素敵!
案山子さんもギターで参加でしょうか (*^^*)