バラいっぱいのミッキーの庭

自宅のミッキーガーデンの出来事や、日々感動したことを日記風に綴ります

牡丹の移植と垣根の続き

2020年11月01日 | 手作り
昨日から垣根作り再開しました
その前に今回予定している場所にバラの壁面がかかり
少し移動しましたよ。
手前位置から直角にね。
その後購入していたボタンを庭に移植して

午後からは道路から庭に入る位置の垣根に最後の支柱を立てました。
いやいや、立ててもらったと言わなければいけませんね。笑
これは仮止めですが
昨日はここまで

今朝は風もなく暖かい
朝から大工さん頑張ってくれています。


3時頃にはドアがつきました
今日も近くのホームセンターに行ったり来たり
不足材料の調達です。
形に何とかなりましたが夕方までに
防腐剤までは塗れませんでした。


ミッキーさんのお仕事は・・

庭のバラの枯れ枝を取り除いたり
早めの剪定を少しはじめたり
お声がかかれば助手を務めたりとね 笑


徐々に切り込まれていくバラ達
お花もどんどん少なくなっていきます。
朝晩は冷え込むようになってきています。
ストーブが点火されるのもそう遠くはないのかな?


最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (タカコ)
2020-11-01 20:43:57
花いっぱいもだけど、草が無い!!
綺麗に手入れされていますねぇ~~
見習…えない。。^^;
ホント!綺麗です! (ゆり)
2020-11-01 20:55:04
こんばんは。

我が家の秘密の花園は凄いことになってますよ(;^_^A
ミッキーさんちはいつも綺麗!
うちは広すぎ(表庭、中庭、裏庭、北裏、奥庭・・・)ってこともありますが!
お大工さんも農夫さんも植木屋さんもいない(;^_^A
でも!楽しく頑張ります。まだジンジャーケーキ作れません(;^_^A
タカコさんへ (ミッキー)
2020-11-01 21:46:44
庭の手入れ
やらなければと手を付けだしたのは1カ月ほど前から
後はほとんどやってもらっていましたからね。笑
今は草の成長もユックリになっていますからスローペースの私にちょうどのタイミングですが
春からの成長期にはどうなるかしらね~。
マイペースでいいんですよ。
で なければ楽しめませんからね。
ゆりさんへ (ミッキー)
2020-11-01 21:51:50
日々マイペースで楽しんでいますよ。
一時期は庭師さんに全面的に管理をお願いしていましたから
手が出せませんでしたが
最近は日常生活も普通に出来るようになっていますから
ボチボチ手入れが出来ています。
お互い
マイペースでやっていきましょうね。
無理は禁物です。
こんばんは (ミルク)
2020-11-01 22:10:45
うわ。すごいです。
広いスペースですね。いつもお花だけ見せて頂いているので
あまり、想像できていませんでしたが、見えない箇所もあるのでしょう。
お天気も良くて、はかどったのでしょうね。お疲れ様でした。
ミルクさんへ (ミッキー)
2020-11-01 22:24:49
何んとか暖かいうちに形になりました。
┐(´д`)┌ヤレヤレ

見えてないところはひどいことになっています。笑

今回ボタンを入れたエリアは10年以上経ったバラが植えていて
老朽化とカミキリムシ 
夏の暑さ被害を受けて枯れ
撤去していました。

庭師さんが
がらりと空いた空間
牡丹を植えると言い出し
お好きになさいませ
と言う事で今回のリフォームとなりました。
まだ細かくやることは有りますが
ボチボチお天気と相談しながら
やっていこうと思います。
(*>∀<p[。+゚こんばんゎ。+゚]q>∀<*) (キミコ)
2020-11-01 22:26:53
w(゚o゚)wおおお すごい進捗状況ですねえ!
だんな様はお疲れじゃないかと気にかかります^^;
仕事している間ではわかりませんが 
全部済ますとぐったりされないでしょうか^^;

しかし これは春先が楽しみですねえ
お写真楽しみにしていますよ…o(;-_-;)oドキドキ♪
キミコさんへ (ミッキー)
2020-11-01 22:48:49
毎日イメージしながら楽しんでいるようです。
セッカチですから私のように気ままに
のんびりが出来ないようで。。・・・
まずは大仕事ひと段落
のんびりしてもらいましょう。

花泥さん
又入り込まれると。。

もう来ない事を願ってます。
春が楽しみです。
庭の手入れ (ぐり)
2020-11-02 09:01:01
行き届いていていますね
草がないわ~
ボタンは木でしたよね
以前はボタンとシャクヤクの区別がつかないくて
豪華な花ですよね
ぐりさんへ (ミッキー)
2020-11-02 10:04:02
寒くなりましたね
お父様のお別れの式 無事終えられましたか?
いくつになってもお別れはつらいものです。
そんな中
早速訪問くださってありがとうございます。

牡丹はなかなか大きくならず肥料も欲しがります。
無事冬越して、春を迎え我が家で咲いてくれればと願っています。