おはよう、
今日(241021)は、福島紅葉の旅をしてきました。宿泊先は「福島飯坂温泉・双葉旅館」です。東北の旅行の時の定宿です。昨今はリフォームされ各部屋ともベットが常備となっており、大変助かっています。(高齢者にとっては、)
思い出として、写真投稿します。
私たち好みの味にマッチしており、温泉、料理を楽しみにしています。家族経営、こじんまりした暖かい、サービスです。
双葉旅館は、
みちのく福島の、六室の宿、フリー貸切専用の、桧露天風呂と樹齢百年の檜の寝風呂です。個室の食事処で、新鮮な野菜を活かした料理とこだわりのお酒、源泉かけ流しの温泉でお肌も心もしっとりします。
双葉旅館の外観(早朝であり、陽の登る前で、周りはうす暗いです、飯坂温泉街をぶらり散策しました、6:00~2時間)
駐車場(結構広いエリア)側から
入口玄関、
食事は、個室テーブル席の食事処です。
今日の夕食の料理、
おかみさんは日本酒利酒師、野菜ソムリエであり、美味しい酒を選んでいただきました、今回はアルコールは、生ビールと福島産の日本酒・あぶくまと会津娘です。
日本酒あぶくま:福島田村市に位置する玄葉本店の日本酒です。日本酒会津娘:福島会津若松市に位置する高橋庄作酒造店の日本酒です。
今日はすき焼き、刺身が主役、
すき焼き 刺身産品
焼き魚 野菜の天ぷら
マツタケの土瓶蒸し
朝食料理
今日は松茸ごはん、その他飲み物(私は牛乳、ヨーグルト)など、食事後ロビーで、コーヒタイムがあります。
山菜、柿中心、
特製サラダ 温泉たまご
山菜 松茸ごはん
館内に飾られている置物、
毎回関心します、美しく飾られています。
今年は、赤べこを購入予定です。(裏磐梯物産館で購入できました)
朝の松茸ごはんに、
今年は立派な松茸が採れたそうです。
市場価格は、いくらするのでしょうか?(また、かさが開いた松茸が高価、美味しいそうです)
さまざまな有名人が訪れています。
(初めて泊まったいきさつは、片岡鶴太郎さんが宿泊、料理、個室テーブル席食事処など紹介していました。お店も飯坂にあります、福島片岡鶴太郎美術庭園)
片岡さん、道場さん、さかなクン
3
以上
コメント;
最新の画像[もっと見る]
-
連絡だより データ引越し作業が完了しました。 3ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 割烹 ふく佐屋(日本料理) 4ヶ月前
-
グルメだより 城山・口楽ラーメンを、 4ヶ月前
-
グルメだより 城山・口楽ラーメンを、 4ヶ月前
-
グルメだより 城山・口楽ラーメンを、 4ヶ月前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます