こんにちは、
今日(150426)は、「上溝・道保川公園」でカワセミに会い、その後少し廻り道をしていつも買っている「手造りハム:クライフ」を通り、毎回気になっていた藤棚のある家(植光造園さん)の藤の花が満開になっていました。大きな蔓で、植樹(直径3cmくらいの木)から40年くらい経つそうです。本日家主に会い雑談をさせて戴きました。(何時でも見学OK、少時間なら駐車OK(休日!)、花苗も無料で提供されていました): 「さがみはらオープンガーデン」とのこと。
「グルメ情報」:いつも買いに行くお店(手造りのハム、ソーセージ:クライフ、本場ドイツ製法)
2014年度の相模原大賞の受賞のお店です。(家族で経営している)
特に、ベーコン、骨付きモモハム、黒豚のチャーシュウ、その他いずれも美味しいです。

植光造園さんの藤棚全体

藤棚の拡大部分



天空に手が届く藤蔓・藤棚、登り滝に見える。(円柱型)

「さがみはらオープンガーデン」の看板が見える。

帰り路で「丸崎交差点のところ」に藤棚・花と見られない老木発見



以上
コメント:
植光造園さんの藤の花は、今回初めて、じっくり見学出来ました。いつ見ても、綺麗でおっとり感が漂います。
手造りハム・ソーセージの店:クライフ(有限会社、杉山精肉店、本日休業中)
特長: 一度は味わっていただきたい商品です。
本場ドイツ製法の自家製ハム・ソーセージを製造・販売。
ベーコンや骨付きハムが特におすすめ。
アクセス: 相模原市上溝、「亀ヶ池八幡宮」の交差点を「番田」方面へ向かうと右側、向かいには「セブンイレブン」が、駐車場は店頭に数台置けます。
今日(150426)は、「上溝・道保川公園」でカワセミに会い、その後少し廻り道をしていつも買っている「手造りハム:クライフ」を通り、毎回気になっていた藤棚のある家(植光造園さん)の藤の花が満開になっていました。大きな蔓で、植樹(直径3cmくらいの木)から40年くらい経つそうです。本日家主に会い雑談をさせて戴きました。(何時でも見学OK、少時間なら駐車OK(休日!)、花苗も無料で提供されていました): 「さがみはらオープンガーデン」とのこと。
「グルメ情報」:いつも買いに行くお店(手造りのハム、ソーセージ:クライフ、本場ドイツ製法)
2014年度の相模原大賞の受賞のお店です。(家族で経営している)
特に、ベーコン、骨付きモモハム、黒豚のチャーシュウ、その他いずれも美味しいです。

植光造園さんの藤棚全体

藤棚の拡大部分



天空に手が届く藤蔓・藤棚、登り滝に見える。(円柱型)

「さがみはらオープンガーデン」の看板が見える。

帰り路で「丸崎交差点のところ」に藤棚・花と見られない老木発見



以上
コメント:
植光造園さんの藤の花は、今回初めて、じっくり見学出来ました。いつ見ても、綺麗でおっとり感が漂います。
手造りハム・ソーセージの店:クライフ(有限会社、杉山精肉店、本日休業中)
特長: 一度は味わっていただきたい商品です。
本場ドイツ製法の自家製ハム・ソーセージを製造・販売。
ベーコンや骨付きハムが特におすすめ。
アクセス: 相模原市上溝、「亀ヶ池八幡宮」の交差点を「番田」方面へ向かうと右側、向かいには「セブンイレブン」が、駐車場は店頭に数台置けます。