goo blog サービス終了のお知らせ 

優駿倶楽部代表のつぶやき

優駿倶楽部会員に送る優駿倶楽部会員のための限定情報!
果たして馬券に役立つ情報なのか!?

夏だ!猛暑だ!バーベキューだ!

2007年08月11日 22時33分42秒 | Weblog
いやー今日も暑かった!今日の彦根の最高気温は33.8度!この暑さの中娘のクラブの保護者たちとバーベキューをしたのでした。そう、昼のまっただ中に!暑いの何のって、気がつけば腕と短パンの膝から下が真っ赤っか。夜お風呂でシャワーを浴びたらヒリヒリして堪らん。考えて見りゃこんなことも久々やなあって。しかもバーベキューなのに余命4ヶ月半なのでビールも飲めず、ひたすらお茶でした。
さて、新潟弾丸ツアーで唯一の心配事でした指定席の確保も無事確認でき、6人揃って588分の360の確率をとおり抜けたのです。あとは天気と馬券だけ。やったー!
明日のクイーンSはデアリングハートから入ろう。去年の覇者で最近の惨敗しているレースは全て牡馬混合レース。牝馬相手なら間違いなく来る。他にイクスキューズや上り馬ディアチャンス。実績のアサヒライジングとアドマイヤキッスを組み合わせた馬券で勝負
三連単フォーメーション
10,11-10,11,5-1,2,5,12

北九州記念は昨日のとおり、メイショウトッパーを中心にアストンマーチャンとアルーリングボイスあたりを絡めて。
三連複フォーメーション
1,7-1,7,3-3,10,14,15

北九州記念

2007年08月10日 22時43分31秒 | Weblog
今年の北九州記念は、夏競馬らしい結構面白いメンバーが揃いました。いわゆる春と秋のG1戦線では中心視されていないけど、夏だから期待できる馬がたくさんいるということ。たとえばゴルキャ。この馬はなぜか夏だけ走る。その勢いでスプリンターズSなんかでも穴人気するけど、てんでだめな馬。今年は夏になっても惨敗が続いているのでちょっと手は出しづらいですね。そういや1頭春の実績馬が出走します。全国リーディングを鞍上に迎えたアストンマーチャン。桜花賞までのクラシック戦線で中心に据えられた馬。桜花賞で距離が長いとしたことから夏のここから秋のスプリント戦線に殴り込みをかけてきた。ただし、北九州記念から使うことないよね。ここは1戦見送りたい。で、軸は北九州記念を快勝したメイショウトッパー。このレースは4歳が強いレースなのです。しかも小倉得意で1000万から格上挑戦してオープン特別を快勝。勢いで重賞制覇も見えてきた。最内枠がちょっと気になるかな?穴としてはワイキューブ。この馬も500万、1000万を連勝して格上挑戦の重賞。しかし1年前にはローズSにも出走していた馬。夏は牝馬、さらに勢いがあるここが狙いだ。買い目はまた明日、クイーンステークスと一緒に!

さて、余命は・・・!?

2007年08月09日 22時38分50秒 | Weblog
昨日は、ウオッカの凱旋門賞断念ニュースで、病院での検査の結果を書くはずのブログがどっかへいってしまいました。
改めて昨日の診察結果を報告しますと、一番疑いの強かった腎臓関係の病でないことがわかりました。血液検査や尿検査などをして腎臓の異常を示す数値は何も出なかったためです。となると背中の痛みは何なのか?Dr曰くあとは近くの臓器となると膵臓だとか・・・おお、やはり自称膵臓ガン余命4ヶ月は可能性があるのか!?と心配になってきましたが、膵臓って本当に悪いときは痛みとかがない臓器だそうで、結局はまだ原因不明。何か腫れ物ができている可能性があるとかで、2週間後に再度別検査をしていただくことになりました。よって、余命は2週間延びて4ヶ月半ということにさせていたきます。
それよしも診察と血液検査、尿検査だけで5980円もかかった治療費に不満がある。なんなんだこの高さは!貴重な、新潟弾丸ツアー資金の一部を使ってしまいとても残念です。2週間後の検査費用もいくらになるのかびくびくしてます。いよいよ新潟で負けられなくなった。

ウオッカが凱旋門賞を回避(T_T)

2007年08月08日 22時29分28秒 | Weblog
今日は、自称余命4ヶ月の検診結果をブログに書こうと思っていたのですが、インターネットを見ていたら「ウオッカ凱旋門賞回避」のビッグニュースが入ってきました。何でも、日朝の調教後、右後肢に蹄球炎を発症していることが判明し、症状そのものは軽度だったが、遠征に向けて万全の状態で調整できないと判断、オーナーらと協議して遠征を取りやめることを決めたらしいです。陣営も3歳牝馬の世界最高峰の挑戦だけに慎重に調整してきたでしょうに、それでも故障してしまったのです。さそがしオーナー調教師スタッフは残念がっていることでしょう。
そこで思ったのがディープインパクトの凄さ!ディープは凱旋門賞こそ残念な失格という結果ではありましたが、あれだけの馬が凱旋門賞を目指して宝塚記念から直行して無事レースを終えてきたのです。そうです。陣営の並々ならぬ努力が決戦の地へ無事出走させることができたのです。それくらい名馬を預かる調教師やスタッフにはプレッシャーのかかることなのですよね。改めて池江調教師に敬意を表します。
残念なニュースに輪を掛けて残念なニュースが入ってきました。我がシルクのエース、シルクウィザードが復帰間もなくと思っていたら調教中に左前脚を故障して再び放牧に出されてしまったのです(T_T)ようやく勇姿が見られると期待していたのに残念。鮫島厩舎関係者頑張ってくれ!

毎週火曜日はバレーボールの日

2007年08月07日 23時12分23秒 | Weblog
毎週火曜日はバレーボールの日であります。今日もバレーボールの練習というかレクリエーションに11名の参加者がありました。1年で一番暑いこの時期体育館の中はまさにサウナ状態。ダラダラ汗は流れ続け、1.5kg体重が落ちていました。ところが汗をかきすぎてシャツが冷たくなってお腹が痛くなってしまったのです。
明日は、予定通り余命4ヶ月?が本当かどうかを診察に行く日。違うことで体調を崩したくないです。
さて、今週は札幌でクイーンステークスがあります。クイーンステークスといえばまだ三連単が一部のPAT会員限定で試行されていた時の最初の重賞で勝ったオースミハルカが勝ったレースでいきなり三連単をしとめた縁起のいいレース。人気はアドマイヤキッスやアサヒライジングなどでしょうが、オースミハルカのような人気の盲点を探さなきゃいけませんね。さー調査調査・・・

ようやく、診察に行く決心がつきました!

2007年08月06日 22時25分15秒 | Weblog
前にもちょろっと書きましたが、自称、自己診断「膵臓ガン余命4ヶ月(だんだん余命が長くなっている・・・)」と診察した事象を確認するため、あさって病院に診察に行くことにしました。左脇腹の後ろ側に痛みを感じるようになって4ヶ月以上経ちましたが、人間ドッグの申し込みをしたからそこで診てもらおうと申し込んだはいいけど予約したら12月まで空きがない。自己診断が余命4ヶ月なので12月まで待てないので思い切って診察に行くことにしました。
で、なぜ自己診断余命4ヶ月なのかというと、以前からいわゆる腰痛持ちだったため腰痛だと思いこんでいたら、どうも違和感が背中にあることに気づきました。背中が痛いからと子供に背中を押さえてもらったら「お父さん左側腫れてるで・・・。」との発言。バレーボールに来ている病院のレントゲン技師辻君に聞いたら「そこは腎臓か、膵臓」という言葉。そこに元巨人の土井正三さんが膵臓ガン余命3ヶ月からの生還という新聞記事があり、膵臓ガン余命3ヶ月・・・あっ3ヶ月っていいだしてから3ヶ月経つから4ヶ月にしようと自称、自己診断膵臓ガン余命4ヶ月としたのです。インターネットの家庭の医学なんてので調べると腎結石の可能性が強いのですがね。まっいずれにしてもあさってに全てが判明します。あまり芳しくない診断結果が出ると新潟弾丸ツアーに影響します。これが一番弱った問題です・・・余命が1年以上に伸びますように!

カンパニーさすが

2007年08月05日 23時02分23秒 | Weblog
夏は格より勢いといわれていますが、1番人気でぶった切ったカンパニーが直線大外を1頭、ここは格が違うといわんばかりの脚で圧勝した。狙ったピサノパティックやアンブロワーズは一瞬見せ場を作ったが、ほんの一瞬だった。最近馬券はとれないけど、切る馬の予想はバッチリだったのですが、今日は切った馬が来て、さらに狙った馬も来ない最悪の結果。
ところがどっこい、関屋記念の直前の小倉メインKBC杯で三連複をなんと4点でしとめたのです。実はこのレースの前のPATの残金は1500円。関屋記念で10点買うことを決めていたので、KBC杯は三連複4頭ボックスというなんとも寂しい買い方。しかし、ここで7番人気メイショウシャフトを買っていたもんですから、ゴール前はたった一人でテレビ観戦していたのにとても大きな声が出てしまった。なんせそのメイショウシャフトと4着エイシンラージヒルとがクビの上げ下げだったくらいですからね。6560円もついたので本当に感謝感激。こんな配当乙以来でしょう。来週もメインレースくらいはできそうで、新潟弾丸ツアーへの弾みがつきました。

関屋記念を予想します”!

2007年08月04日 23時18分15秒 | Weblog
休み明け新潟初見参のカンパニーが1番人気ですか・・・確かに実績はナンバー1だけど、ここはちょっと手を出せないな。これは消しです。実はショウナンタキオンやドラゴンウェアルズを狙っていたのですが、どちらも除外。馬券が難しくなった。で、真夏のマイル戦ということで夏の実績がある馬。さらに前々で競馬ができる馬が狙い。ズバリ、ピサノパテック。前々に夏場経験豊富なのです。新潟も2戦2連対で、鞍上吉田隼JKは目下絶好調。今日も2勝してます。牝馬ニシノナースコールは人気しているが、狙いたい。新潟相性抜群で前走関越Sを叩いてここを標準に調整されている。鞍上吉田豊JKで兄弟ワンツーもあるぞ!他に気になるのはアンブロワーズとインセンティブガイ。どちらも上り調子で勢いを感じる。混戦だけに手広く!
三連複1頭軸流し
4-2,8,9,12,15

ふぇーん現象とかで・・・

2007年08月03日 23時16分48秒 | Weblog
台風5号は日本海を北上したお陰で直接的な影響は我が地域にはありませんでしたが、何でもその台風がもたらしたフェーン現象とかで昨日今日となんとも蒸し暑い日が続きました。我が職場は6階で比較的風通しが良いため、この夏はほとんど冷房を入れることなく窓から吹き込んでくる心地よい風がちょうどいい感じだったのですが、さすがに堪らず冷房ONでした。
そういったことで今日は職場の暑気払いで焼き肉三昧。ここんとこ自称「膵臓ガン余命4ヶ月!」だったので、食欲もなかったのですが今日は割り勘負けしないよう思いっきり食べてやりました。前回飲み会で食べ損なった分を取り返してやりました!
その台風5号が明日新潟、函館に近づくことから競馬の開催が危ぶまれています。ということはまたまた代替競馬か!おっと入金忘れてた。ほとんど残高なかったんだった。こりゃまずいな。
18日の新潟弾丸ボランティアツアーに参加者一名追加で6名となりました。これは、新潟競馬場の指定席が二人席だったのでなんとか仲間はずれを作らないために偶数で行こうとしたため無理矢理きーのくんを誘ってしまった。これで準備万端。しっかりボランティア?しよう!

弾丸ツアーとスティルインラブ

2007年08月02日 18時42分54秒 | Weblog
新潟弾丸ツアーの日程が決まりました。8月18日早朝3時出発。一日競馬三昧したあと、新潟駅前のニイガタステーションホテルに泊まって(素泊まり3990円安い!)翌朝再び新潟競馬場に繰り出します。一応午後は名残惜しく早めに帰ることにしますが、これはここまでの馬券成績次第!何よりお金です。二日間連続で競馬場で競馬したことないもんですから果たしてお金が続くのか微妙です。
さて、三冠牝馬スティルインラブ(7歳)が2日、けいよう先の北海道・日高町の下河辺牧場で死去しました。スティルインラブといえばこの馬の全レースの手綱を取った幸JKがすぐに浮かびます。若手JKながら三冠牝馬JKになったわけですからね。最近もしぶとくリーディング20位以内で頑張っていますが、スティルインラブとの出会いが幸JKを一流ジョッキーにしたのでしょう。
最近は名馬の訃報が相次いでいます。寂しいですね。合掌