
熊本県:宇城市「花の学校」
今日の一言
セトモノとセトモノと ぶつかりっこすると
すぐこわれちゃう
どっちかやわらかければ だいじょうぶ
やわらかいこころを 持ちましょう
by相田みつを
熊本県:宇城市「花の学校」
宇城市 戸馳「花の学校」のラン 戸馳島は熊本県有数のランの生産地です。
「花の学校」はその中心的役割を果たしており、
管理棟には、いつも色々なランが展示販売されております。
あぁ・・これ 安かった!
tomoは背広はたくさんあるんだけど
普段着をあまり持ってない
休みの日に着る服がない
今の季節、シャツだけじゃねぇ
そうだ!
孫がジィそれカッコウいい
と言ってくれた
ジャンバーがあったんだ!
タンスを開ける
ドヒャ~
妻の洋服ばっかり!
それも
今まで見たこともない洋服が・・
「おかあさん、この洋服いつかったの?」
「あぁ~それ」
「安かったのよ」
いつ買ったの聞けば
「安かったのよ」っか・・・
ハァ~
「お主は」
「あぁそ~~ぅ」っか
で
tomoのあの ジャンバーはどこ
あぁ・・あれは
あっちのタンスの中
って、昔、息子が使ったいた
古いタンスの中・・かよ!
tomoの洋服は完全に閉め出しかよ!
普段着は自分の小遣いで買わないと駄目だって!
可哀想なtomoなのであります。トホホ
小遣い上げて
こんにちは
忙しいようですね!
冬の陣だもんね!
そうなんですよ!
孫にはお金かかるし・・
何も買ってあげないと「ジィだいちゅき」なんて
言ってくれないしね!
お小遣いを上げてって言えば
どうせ・・飲み代で消えるんでしょうって云われるし
わかってるね・・・経験者
又ね (^^)/~~~
こんにちは!
心の柔軟剤・・優しい香りのついたのがいいね!
って・・チョッとキザかなぁ!
いつも・・ニコニコだね!
ニコニコしておけば・・喧嘩にもならないし・・
でも・・これが又難しいんだよね!
又ね (^^)/~~~
こんにちは
返信が遅くなってゴメンね!
和さんは熊本なんだ・・
tomoも熊本です・・
和さんの「あら・・前から持ってたのよ」って言うんだ!
そっかぁ~
胡蝶蘭を作っていたんですね
母が蘭が大好きで・・鉢がかなりあるんですよ。
今はtomoが大事に育てているけど・・
大変です!
でも・・本当に綺麗ですよね!
又ね
あぁ・・・コピーのことは気にしないでね
では・・(^^)/~~~
大蔵大臣は強いよ!
睨みをきかせているからね・・・
「貴方は小遣いあげれば・・
みんな・・飲み代に使うんでしょう」
「はい・・・でも・・あの・・その」
だよ!
又ね (^^)/~~~
お孫さんにもお金
あっそうかぁ~飲み代減らせばいいじゃ~~ないですかぁ~~って奥様に言われてそう(笑
なんの足しにもなりませんが、ポチポチしときます
み~なさんのおっしゃるように心にも柔軟剤、欲しいですね
そうすれば、腹立てなくて済みますね
どちらか柔らかだったら壊れない
ですよね~
やわらか~く、やわらか~く
今日から、私の呪文にしましょう
呪文を唱えて、やわらか~く、やわらか~く
コピーして残っていたみたい・・・
これってどうすればいいの?
tomoさん&misaさんごめんなさい
熊本は天気の良い朝です
女性は「この洋服いつかったの?」
と問われると・・・
「安かったのょ」
「前から持ってたのょ」
とごまかしの答えをするものなんですょ
『いつ?』
の問いだったら
昨日とか
一週間前でいいのに・・・
私もよくやります
実は私の
胡蝶蘭を作っていたのですょ
蘭は幸せを呼ぶ花として
たくさんの方に愛されています
特に、シンビジュームには
神秘自由夢(しんぴ・じゆう・む)
神秘…ミステリアス
自由…フリーダム
夢・・・ドリーム
素敵な意味があり心ワクワク
ありがとうございます
洋服普段着がほしいんですね。泣くでない
蘭は幸せを呼ぶ花
やっぱり、大蔵大臣が強いのですね
まあ、しょうがない
tomoさんがんばれ
おはよう!
何処も・・同じですね!
娘さんのお下がりだとセンスいいかもね!
姉は母のお下がりをもらっていたよ!
父は私のあさがり・・
父は私と体系がにていたから・・
チョッと余所行きの時は私の背広を勝手に
着て行ってました!
では・・・又ね (^^)/~~~
上手いこと言うね!
心の柔軟剤か・・本当だね!
女の子はお洒落を楽しめるよね。
男物って似たり寄ったりの服ばかりだよ!
フリルの付いた物を着るわけにもいかないからね
tomoは自分で洋服を選ばせるとセンスいいよ!
たぶん・・・自分でそう思うもの!
でも・・自分で選ぶと同じようなもの、色も含めてね・・変わり映えしないものばかりになってしまうよね!
では・・・又ね (^^)/~~~
同じですね~~
私の洋服は、娘と妹からのお下がりです。
それでもなぜか、洋服に占領され、
私が隅に追いやられてます。
処分の柔軟剤の心が足らないのかも・・・
おはよう!
不服・・でも幸福か
しゃれてるね!
でも・・どんな服が欲しいのって聞かれると
以外に・・欲しいものがないんですよね。
欲があんまりなくて、いいよ あるもので!
って感じなんですよね!
もともと・・貧乏性なのかなぁ~
小遣いは上げてくれないよ!
「あなたは、、あれば、あるだけ飲みに行くから」って言われるもんね!
当たってるから・・
月に3~3度飲みにいけるだけで幸せだよ!
タバコを止めるから・・その分浮くしね!
misaさん、忙しくしてるようだけど
身体大事にしてね!
又ね (^^)/~~~
私の服もスミッコに追いやられてしまって…
夫の服なんてあったかしら(笑)
夫が自分で選んだ服は笑える程趣味が悪いです
娘から「一人で買い物に行ってはいけない!
ちゃんと許可を得てから買うこと・・」と
きつく言われてますよ(笑)
どちらかが柔らかければ…ってホントそうですね。
自分の心の中でも、どちらかの部分が柔らかければ
楽になれることもあるようです。
心にも柔軟剤があったらな~(笑)
洋服普段着がほしいんですね。泣くでない
ふ服(不服)でもこう服(幸福)なら
奥様きっと買ってくださいますよ。
お小遣い値上げ
どんなお洋服が好みでしょうか
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪