奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

純粋な心からの情熱

2008年06月12日 | 稲盛和夫「成功への情熱」

 阿蘇:白川水源

 

HOW TO SUCCEED IN BUSINESS
「純粋な心からの情熱」

強い思い、情熱は成功ともたらします。しかし、それが私利私欲から生じたものであれば、成功は長続きしないでしょう。人間にとって何が正しいかということに対して鈍感になり、自分だけが良ければよいという方向へ突き進み始めるようになると、はじめは成功をもたらしてくれたその情熱が、やがては失敗の原因にもなるのです。

理想としては、「私利私欲を捨て、世のため人のために」という形の、完全に利他的で純粋な願望を持つことが一番良いことです。ところが、人間にとって、生きるための私利私欲は自己保存のために不可欠なものなのですから、それを完全に捨て去ることはまず不可能です。しかし、一方でその利己的な願望の肥大化を抑制するために努力することが必要となってくるのです。

せめて、働く目的を、「自分のために」から、「集団のために」へと変えるべきです。利己から利他へと目的を移すことにより、願望の純粋さが増すことでしょう。

私は、純粋な願望を持って苦しみ、悩み抜いている時、その問題の解決方法が突然見えてくるという経験を何度もしています。それは天から与えられたヒントのようなものと、考えています。

成功というものは、潜在意識に到達する願望の純粋さにかかっているのです。

                                 =稲盛 和夫=

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

阿蘇:白川水源 
images  images  images
阿蘇を代表する湧水「白川水源」。毎分60トンもの水が湧き出ているこの湧水は、一級河川「白川」となって熊本を通り有明海へと注いでいる。

 

 

「資源を大切に」

資源を大切にしないと・・
ふと・・風呂の残り湯を有効に・・・

洗濯、庭の花の水、掃除・・

もっと、何かないかと
突然、考えた!

 

そうだ

 

トイレに使おう

 

トイレの止水栓を閉めて

 

2リットルのペットボトルに風呂の残り湯を・・・
それを、トイレに3個も置いておけば・・

よし・・これでOKだ!

 

試してみるか

一度、タンクの水を流してしまって

 

 


新たに、2リットル水を入れる

トイレのレバーを・・
アレ~~水が出ない

「何でじゃぁ~~」

 

タンクを開けて中を覗く
底に水が少しだけ

 

えぇ・・・そんなに水を使うの

 

結局・・2Lのペットボトル

8杯・・・
16リットル

 

ウヒャ~~
 やってられないわ

 

止~めた・・・元に戻そう!

「危うく・・妻に馬鹿にされるところだったよ」

でも・・トイレ一回に流す水の量が
16リットルも要るとは・・・

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yumi)
2008-06-12 10:13:47
おはようございますヽ(*^^*)ノ♪

トイレの水って本当に多いですよね、でもその位ないとトイレが詰まってしまう、、、
私も節約でタンクにペットボトル入れたことがありますが、タンクの水の流れがおかしくなって故障寸前!
やめました。。。
新しくトイレの便器を買い換えれば今は節水タイプの物がありますよね、、でもお金かかる(;^_^A アセアセ・・・
こんにちは (み~な)
2008-06-12 13:21:28
先日トイレタンクの水漏れで、
修理依頼しその話聞きました。
ウチのはかなり古かったので、思い切って取り替えましたよ
今度は6リットルになりました。
1回につき10リットルの節水です
でもやっと貯まったへそくりがなくなりました
Unknown (ニーナ)
2008-06-12 18:59:37
こんにちは~。
「純粋な心からの情熱」いい話ですね。

先日まで長男の学校で選挙戦が繰り広げられていました。
長男は立候補した子を支える立場だったのですが、
一緒に考えた「公約」とかが机の上にありまして・・・。
その「学校を良くしよう~!」という純粋で熱い思いに心打たれた私です。

Unknown (チーちゃん)
2008-06-12 22:01:16
tomoさん 今晩は。
トイレの水ってけっこう使うんですよね!
断水した時やっぱりお風呂の残り湯を流した事があります。
バケツから直接便器に流したのですが・・・
何気なく流している水の量ってすごいな!って思いました。

ぽちん☆ぽちん☆
返信 (tomo)
2008-06-12 22:15:45
yumiさん
こんばんは!
本当にトイレの水ってこんなに使うんだって
ビックリしました。
一般家庭で使う水道の量の25%がトイレらしいです。

み~なさん
エェ~新しく取り替えたら6リットルになったの!
だいたい・・使いすぎだよね!
こんなに使うとは思いもしませんでしたよ!

ニーナさん
ご長男さん、自分の学校を好きだし、皆が楽しい学園生活を送るためにはどうすれば良いのか考えたりしているんですね!
素晴らしい事ですね!
素晴らしい学園生活をしているんだ!
頑張って欲しいです!

チーちゃん
ビックリしましたよ!
2リットルのペットボトルでトイレのタンクに水を入れて初めて気づきました!
今まで、一回当たりにどのくらい流しているのかって気にもしませんでしたからね!

ガソリンも上がって、食品も値上がり・・
何か節約しないと・・・トホホ
何を節約していいのやら・・

では・・皆さんコメント有難う御座いました。
(^^)/~~~おやすみなさい!
Unknown (misa)
2008-06-12 22:50:07
こんばんは!
トイレの水・・大と小で流す水の量違うでしょ?
残り湯運ぶだけでも疲れてしまいますよね。
よっこらせ!と・とホホ
くたびれ損・・くたびれもうけ・どっち??
水って結構無駄にしてますよね。川の水ならともかく
いく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず・・
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪ヾ(*~▼~)おやすみいーっ(~▼~*)ノ~''

返信 (tomo)
2008-06-13 10:03:47
misaさん
おはよう!
今日もです。
本当・・トイレを風呂の残り湯でしてたら
疲れるよ
くたびれ損・・だよ!

いく川の流れは絶えずしてしかももとの水にあらず・・
いいね・・いい言葉だね!
有難う・・・

では・・又ね (^^)/~~~