奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

大善をもって導く

2008年06月27日 | 稲盛和夫「成功への情熱」

 大分県:湯布院

 

HOW TO SUCCEED IN BUSINESS
「大善をもって導く」

リーダーは、愛情をもって部下に接していかなければなりません。これは、決して溺愛するという意味ではありません。「小さな愛」(小善)ではなく、「大きな愛」(大善)により部下を教育していかなければならないのです。

たとえば、親が子供を甘やかすあまり、子供は自分で何もできないようになってしまい、成長するに及んで人生を誤ってしまうということがあります。それとは逆に、厳しい親に育てられた子供は、自分を鍛錬することを学び、人生における成功者になるということがあります。前者を小善、後者を大善と言います。

職場においても、さまざまな上司がいます。その中には、やさしくて、部下の意見をよく聞き、自由に仕事ができるようにしてあげる上司もいます。また、非常に厳しい上司もいます。

もし、信念もなく、ただ部下に迎合している上司ならば、長い目で見て決して組織のためになりません。部下に甘い上司というのは、人気はあるかもしれませんが、その気楽さは部下をだめにしていくはずです。長い目で見れば、目標をもって鍛える厳しい上司によって、部下ははるかに伸びていくのです。

「大善は非情に似たり、小善は大悪に似たり」という言葉はあります。小善をもって部下を導いていくリーダーは、つかの間の名声や成功しか手にすることはできないのです。

                                 =稲盛 和夫=

 

 日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

     写真:湯布院(大分県)
  images images images images
        湯の坪横丁     美術館       ハーブワールド

 

 

 

「地球温暖化防止対策」

地球温暖化を防ぐために・・・
tomo家も、頑張ろう・・・

 

エヘヘ・・
と・・言っても、チョッとでも
「節約」しようかなぁ~ってねぇ!

 

これから先は
クーラーだね!

クーラーは出かける前15分前には消す。
15分ぐらいだと、そんなに温度変わらないと思うからね!

それから、フィルターの掃除を
月に2回ほどまめにすると
年間で1000円ぐらいの電気代節約なもなるらしい!

 

掃除は、フローリングは
なるべき、「ほうき」を使う
掃除機を禁止!

 

冷凍した食品はレンジを使わず
自然解凍する!
夕食のおかずは・・計画的に・・だね!

 

なんだ!
ただの・・・電気代節約か

 

ってか!・・トホホ

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 



最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お詫び (tomo)
2008-06-27 13:54:26
コメント有難うございます。
今日はチョッと出ておりますの
コメント返信ができません
後日、返信しますので、あしからず。
皆さんのブログの拝見してますが・・
コメントの書き込みができません
そちらの方も申し訳ありません!

では。。宜しくお願いいたします!
            tomo

Unknown (ニーナ)
2008-06-27 15:26:13
tomoさん、こんにちは。
了解ですよ。
そういう私も次男をピアノ教室に送っていくまでの
つかの間の時間のブログめぐりです。

地球温暖化防止のために何から手をつけていいものやら・・・と考えていると結局電気代節約~我が家も一緒ですよ。
CO2削減に効果的なことをもっともっと探さねば!といつも思います。
一緒に考えていきましょう~。
ぽちぽちん☆
Unknown (みーばあ)
2008-06-27 18:07:22
はじめまして
地球温暖化防止、できることから・・
結局そうですよ~、テレビ、蛍光灯つけっぱなしにしない。クーラー少しくらい暑くても我慢する~こんなもんですよ~おばあちゃんとお孫さんの話いっぱい笑わせていただきました。
で、はじめましてのコメントも入れさせていただきました。
こんばんは (み~な)
2008-06-27 19:38:24
個人個人ができる事は、tomoさんの書いてくれたようなことですよね。
それが積み重なって、大きな削減になっていくんですね♪
私もこの夏はエアコンひかえて、ガンバロウ・・
電気代の節約=地球温暖化防止ですね
Unknown (yumi)
2008-06-27 22:11:26
地球温暖化!
私たち一人一人が意識を持たなくてはいけないですよね。これからクーラーの季節、温度を一度下げるだけでも違いますよね。。
節約、節約、、頑張りましょう~
返信 (tomo)
2008-06-28 11:27:34
ニーナさん
こんにちは!
時間を割いての訪問、感謝です!
地球温暖化防止・・将来の子供たちのため、美しい地球を守るために、出来る事はしたいですね!

みーばあさん
初めまして・・
嬉しいです。
「お婆ちゃんと孫の会話」面白かったですか!
温暖化防止・・自分たちでムリのない範囲でしっかりやっていけたら・・と、思ってます。
後でブログにも寄らせて頂きますね!

み~なさん
こんにちは!
一人では、小さな事でも、日本中、世界の人々が、自分たちで出来る事を少しづつでも、努力すると、凄いことになりますよね!

yumiさん
ありがとうです!
チョッとした、心配りで、だいぶん違ってきますよね!
節約・・・節約です!

皆さん、コメント遅くなりました!
申し訳ありませんでした。
また・・コメント・・本当に有難うございました。
皆さんのコメントが励みになってます。
では・・・又 (^^)/~~~
ギャグも面白い (旅人)
2011-08-05 10:13:46
最近はアップしてないのですね!
稲盛さんの「成功への情熱」を毎日読んでいます。
とても私にはためになります。
また、ギャグも面白いですね!