奉(とも)の独り言

「オギャー」と泣きながら生まれてきました。
だから、死ぬ時は、笑って死ねるように生きたい!

筋を通す

2008年06月10日 | 稲盛和夫「成功への情熱」

 京都:銀閣寺

 

HOW TO SUCCEED IN LIFE
「筋を通す」

英語で「道理にかなっている」という言い方を、日本語では「筋が通っている」と表現します。

「筋」という言葉は「線」を意味します。人が判断する際に使う一連の論拠、あるいは「フィロソフィ」という意味で、この言葉が使われるのです。人間の精神の指標とすら言えるかもしれません。

私たちはそれぞれ、心の中に物事を判断する際の基準となるべきものを持っています。これらの判断基準は、「人間として何が正しいか」という問いに対する答え、つまり、道徳や倫理のような、原理原則に基づくものであるべきです。

物事に筋が通っているか、すなわち、道理にかなっているかどうかを判断するためには、単に倫理的に矛盾がないかということだけではなく、それが人としてとるべき道に照らし合わせて、不都合がないかということの確認が必要なのです。頭の中だけで軽々しく判断するのではなく、人間のもっともベーシックな部分にまで立ち返ってみて、真剣に熟考し判断すべきなのです。

そのような「筋」または「フィロソフィ」を持たない人は価値ある事を達成することはできないでしょう。なぜならその人には、自分の判断の基準となる、正しい原理原則がないからです。「フィロソフィ」を持っている人は多くの事を達成できます。なぜなら「フィロソフィ」は自分自身を正しい方向へ導く羅針盤となるからです。

自らの内にある「フィロソフィ」が、私たちを正しい意思決定へと導いてくれるのです。

                                 =稲盛 和夫=

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 京都:銀閣寺
images  images  images

 

 

 

「変換」

最近は携帯電話、パソコンでのメールが
多くなって、

「変換」ミスで笑えるものが結構ある。

tomoが一番多い変換ミス

 

では・・・股ね!(^^)/~~~

 

友人から来たメール
では・・楽しい終末を・・・だって!
「tomoはまだまだ・・・死なんばいた!」
「週末」なら楽しかばってん・・・

 

メールが届いたら変身してください!
「アチャ~・・tomoはウルトラマンじゃなかけ
変身はしきらんばい」
「返信」はしますよ!「変心」もするけど

 

坂本は現在、寄生虫ですので
帰りましたら、連絡させます。だって
坂本さんが寄生虫だったとはオォ~怖い!
ビックリしたよ・・・
私には、帰省するかもと言ってたけど

 

痴呆公務員 
警察署に書類を貰いに行ったら
12:00~1:00までは昼休みですので
1:00過ぎに来て下さいだって! 
それも・・暇そうにして何人も居るんだよ!
これ・・tomoの愚痴
グッチ・・じゃないよ!

 

日記@BlogRanking 「宜しくお願いします」

 

 



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ニーナ)
2008-06-10 23:49:33
tomoさん、こんばんは。
やっぱり慈照寺銀閣はステキです。
関西にいるとき、小学生だった長男は銀閣に惚れ込んでいましたよ~。
懐かしいです。
変換ミス、面白いですね~。
私もいろいろやってますよ!今度書き出しておこうかしら~~(笑)。
Unknown (チーちゃん)
2008-06-11 09:22:34
tomoさん おはよう。
変換ミス、面白いね~
私も~いっぱいあるよ!
いつだったか?
TVの娯楽番組で変換ミス大賞っていうのやってたけど、笑えるね~。

京都には一度も行った事がありません。
是非!行ってみたいですね~。

ぽちん☆ぽちん☆
Unknown (misa)
2008-06-11 11:28:58
tomoさんへ!
私なんて変換ミスはいつものことです。。
でもそれを前後の意味で理解してくれるtomoさんに感謝です。
以前新聞にも載ってましたが変換ミスで減給になった人いましたよね。
気をつけようとして見直しても後の祭り送信済みなんてことももう何十回でしたね
これからも返信。。\(\o-) → (-o/) ゝ ヘーンシン! → \(〇¥〇)/カメーンライダー! です。
☆~~ヾ^-^) マタネッ♪
返信 (tomo)
2008-06-11 18:05:24
ニーナさん
こんにちは!
銀閣寺・・金閣寺のような煌びやかさはありませんが私も銀閣寺の方が好きです。
銀沙灘・・向月台・・何となく神秘的ですよね!
京都時代にもっと京都を歩いて見て回りたかったですね!

チーちゃん
えぇ・・・TVで変換ミス大賞・・
見たかったなぁ~残念です。
どんなのがありました!
興味津々です!

misaさん
凄い・・顔文字ですね!
misaさんのパソコンには沢山の顔文字が登録されているんですね!羨ましい限りです!エヘヘ
そう・・tomoも誤字・変換ミス多いけど
misaさんも結構笑えるよね!
でも・・内容はわかるから・・いいよ!
大事な書類じゃないからね!

では・・皆さんコメント有難う御座いました
又ね (^^)/~~~