工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

「昆虫」ウオークマン

2016年01月25日 | 日記・エッセイ・コラム
断捨離・ダンシャリと騒いでいる割には
いつまでも捨てられずに使ってます。

一体いつ買ったのかも忘れてしまいました。
初めてウォークマンを買ったのは20代。
当然、カセットタイプ。

これはウン十年後の2台目。
今も入ってますよ、イロイロと。

○オイゲン・キケロ
○スプートニクス
○モップス
○都はるみ
○カノンのアラカルト

他人にとやかく言われたくない選曲だ。

これらをこの時代遅れのウォークマンで聞きながら
鼻歌交じりで猫額畑で農作業をやっています。



しかし、いいですね。
このデザイン。

ワタシは「昆虫」ウォークマンと呼んでいます。
黒いコガネムシというかホタルっぽいような・・・。

でも、頭のダイヤルを回したり引っ張ったりして選曲。
やはり、使い勝手はどうも????です。

スマホ恐怖症のワタシはまだまだ使い続けます。

ビオラは軒下に

2016年01月23日 | 猫額畑通信
去年の秋に蒔いたビオラの種。
鉢植えにした残りのポリポットは先月から軒下へ。



種も高いなぁと思いますがポット苗を買うよりは
当たり前のことながら安上がりではあります。

要するに、カネをかけるか、手間をかけるかというこでして。
勿論ワタシは後者です。

培養土も日光消毒をして赤玉土と混ぜて再利用。
ポリポットも本当は使い捨ての方が雑菌の心配がないのでしょうが。

鉢植えのビオラは今回の雪に降られてもなんのその。
こちらの軒下組の方とたいして変わりないような・・・。

毎年のことながらパンジー・ビオラは寒さに強い。
そんなパンジー・ビオラにワタシもなりたい。



みかんのじゅーす

2016年01月22日 | 食・レシピ


そりゃ、好きですよ、みかん。
大学生の頃は国府津で3年間収穫バイトやってたくらい。

Kさん、今年も自宅のみかん、ありがとうございます。
でも、特に今年は多いんですよ。

いくら好きでも、ニンゲン、そんなに食べられませんよ。
年寄りばかり3人でどうしたらいいのか・・・。

てな訳でジューサーの登場。
うっ、ウマい。

でも、真冬にジュースはチト辛い。
体積は減ってもみかんはみかん。

実は、写真に写っているだけでなく
既に冷凍庫ではジュースがシャーベットに・・・。

今日もテレビでは食品ロスや廃棄などなどのニュース。
猫額畑の管理者としては農産物は大切にしてます。

でも、ご近所の皆さん。
大根とみかん、もう要りません。

金の雲・完成編

2016年01月21日 | 作品作り
悪戦苦闘しました。
膠液をクラフトボンドに代えてみたり
木地を湿らせてみたり、ナニやってんだか・・・。

昔アートコンペ用に金屏風を作ったときはウマくいったのに。
一体何が悪いのかわからないまま黄金の左手はさらに輝きを増すばかり。

そして、出来上がったのかコレ。
シワシワの黄金雲になってしまった。
結局、もうやる気が失せて妥協してしまった。



まだかなり金箔は残っているけれど
暫くは見たくもない。

シワシワでも流雲文は吉祥だ。
さらに黄金の雲ならなおさら金運上昇だ。

でも、お年玉付き年賀状の結果は今年も惨敗。
最後に切手シートを見たのは何年前?




金の雲

2016年01月20日 | 作品作り
さて、問題です。
コレは何でしょうか?



正解は金箔でした。
金色の折り紙ではありません。



(たぶん)本物の金箔だと思います。
100枚でウン千円でしたが、高いのか安いのか・・・。

時々、金沢の伝統工芸品などの制作風景で見るように
扱いづらさはホントに笑ってしまうほどですよ。

専用の竹のピンセット(?)も買って膠液も用意したのが数年前。
まだ前橋でアートコンペがあった頃に使っていました。

久しぶりに取り出して、例の「雲」を「金」に変身させるべく
工房の暖房を止めて、マスクをして、息を殺して悪戦苦闘すること数時間。



無知なシロートの悲しさ、
雲に金箔が全く張り付かない。

張り付かなくていい手のひらが
みるみるうちにゴールドフィンガーならぬゴールドハンドに。



昔はこんなはずじゃなかったのに・・・。

(つづく)