goo blog サービス終了のお知らせ 

工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

アパート表札に色を

2014年04月09日 | アパート

Dsc06014

春になって植物関係の話題ばかりだったので

ここらで本業(?)のアパート関連の話題をひとつ。

昨年ホワイト・コンクリートで作った表札の

凹部分がちょつと汚くなってきたので

ペンキで色を塗ってみました。

Dsc06016

いつものKさんが以前持ってきてくれた

工務店用のペンキ見本が大量に残っているので

その中から今回はこんな色を選んでみました。

Dsc06017

水溶性のペンキとコンクリートの相性もわからず

とりあえずはタダの貰い物だし、ダメモトでと思い

スイスイと一時間ほどで塗り終わりました。

Dsc06019

こんな感じで完成です。

これはこれで、なかなかいい色ですが、

Kさん、今度は青か紺色の塗料をください !





季節外れのツワブキ

2014年03月27日 | アパート

Dsc05488

アパート裏の花壇に咲いていたツワブキです。

何で春先の今頃になってツワブキなの ?

そう思われた方も多いかもしれませんが

「咲いていた」のは去年の秋です。

Dsc05487

今から約4カ月ほど前のこのタイル・オブジェを

懸命に親指をケガしながら作っていた頃の花です。

全てはパソコンが悪い。

使いたい写真が出てこないのは、ナゼ ?

いろいろと悪戦苦闘していると

こんな感じで古い写真が出てくるなんて・・・。




駐輪場修理は・・・

2014年03月22日 | アパート

Dsc05974

あの2月の記録的大雪から一か月ちょっと。

アパート裏の駐輪場はまだごらんのとおりです。

そろそろ修理を頼もうと業者に連絡したところ

今からでも3週間から一か月の順番待ちとのこと。

そりゃそうだと思いつつ修理の予約をしました。

工房の自転車置き場は大きさと構造の違いか

全くの無傷ですので、既に連絡済ですが

しばらくはこちらの駐輪場をお使いください。

以上、業務連絡でした。



たっぷりと・・・

2014年03月07日 | アパート

Dsc05765

またまた順不同の写真から・・・。

アパート中庭の蔓バラの根本に

牛糞と化成肥料を入れました。

冬のあいだにしっかりと元肥を入れて

5月の満開のバラを楽しまねば。

出来ればカイガラムシ対策もしたいところです。

花の咲いていない時期こそが勝負。

なんだか人生の教訓めいていますが

ホント、そのとおり。