goo blog サービス終了のお知らせ 

工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

「トキワ荘」には・・・

2014年05月21日 | アパート

Dsc06410

だいぶ前の新聞の切り抜きです。

このブログのサブタイトルとしてつけた「トキワ荘・・・」

やはり、同じようなことを考えている人はいるんですね。

ウチのアパートは今のところごくごく普通のアパートですが

前にも書いた通り、アパートの敷地に工房があるので

陶芸に興味を持ってやり始めた人が今までに2人。

引っ越してきてからアパートの植栽に興味を持たれて

バラの花などの写真を楽しまれている方もちらほら。

本当に理想とは程遠いゆる~い感じの「トキワ荘」ですが

まあ、こんなもんでしょう。



アパートは花盛り

2014年05月19日 | アパート

Dsc06413

いよいよです。

一年で一番花いっぱいの季節到来。

ロフトヨコハマNo.2の中庭もバラが咲きだしました。

Dsc06415

2月には肥料をたっぷり入れて、殺菌剤も撒いて

しっかり手入れをしたので今年は花もツヤツヤしています。

Dsc06416

バラだけでなくシャクヤクも咲いてきました。

そしてカサブランカもぐんぐん成長しています。

Dsc06414

自分で植えておきながら名前のわからない紫の花。

今度名前を調べておきます。

Dsc06417

ちょっと前まではまだ新緑だけの庭が

一気にカラフルになりました。

写真が趣味のご近所のYさんも

そろそろ今年もやって来そうです。




アパートの庭・新緑編

2014年05月02日 | アパート

Dsc06115

パソコンのご機嫌がなおりました。

・・・ので、さっそく新緑だらけのアパートの庭です。

まずはシンボル・ツリーの欅も日に日に新芽が・・・。

Dsc06110

秋には見事な紅葉を見せてくれたドウダンツツジも

グランドカバーのビンカと共に可憐な花が咲いています。

Dsc06112

アパート北側の花壇はこんな感じです。

Dsc06111

ムスカリにスイセンにギボウシです。

Dsc06109

駐車場のハナミズキは昨日の春の嵐で散り始め、

車の上に花びらがくっついています。

眺めているだけなら、花の咲く木もいいのですが、

毎年この時期にはご迷惑をおかけしてしまい

本当にスミマセン。

Dsc06114







アパートのお食事券

2014年04月16日 | アパート

Dsc05814

アパート等の賃貸経営も数十年もやっていると

だいたい賃貸物件の年間パターンが分って来ます。

当然のことながら、2~3月は引越し等で空室が出ます。

こんな少子高齢化の世の中、賃貸経営も青息吐息。

身銭を切ってのWi-Fi導入に家賃の値引きなどなど

不動産管理会社との二人三脚で頑張っています。

しかし、それだけではなんだか面白くない。

そこで、考えたのが新規アパート入居契約者に

イタリアン・レストランお食事券のプレゼントです。

たまたま、ウチの倉庫をリノベーションしてレストランを

やっている Y さんと管理会社の T さんに相談したところ

「面白いんじゃないの」ということで早速パソコンで

クーポン券らしきものを作成してみました。

Dsc05815

もし、高崎市内の不動産会社でアパートを借りて

3,000円分のレストランのお食事券を貰ったとしたら

たぶんそのアパートは・・・。



Wi-Fi無料! 使い放題!

2014年04月10日 | アパート

Dsc06008

今日もアパートの話題。

昨年の秋に試験的にアパートに導入したWi-Fiですが

管理会社からこんな旗が竿と共に提供されました。

一応、すぐにアパート入口に立ててみたものの

どうも違和感たっぷりで一日で取ってしまいました。

それに、おかげ様でアパートは現在満室だし・・・。

でも、せっかくなので工房付属ギャラリーの入口に

ドアガラスの中から垂らしておくことにしました。

Dsc06013

これなら汚れたり、風に飛ばされたりしないし

ご覧のとおりクリップですぐに取り外し出来ます。

Dsc06010

入口から見るとこんな感じです。

こんな色なので結構目立つようで

つい最近も自転車に乗った元気な男子高校生たちが

ここ「Wi-Fi使い放題だってよ~」と大声で「叫び」ながら

通り過ぎていきました。

でも、高校生たちよ、無料で使い放題!の影には

誰かがお金を支払っている訳で・・・。