goo blog サービス終了のお知らせ 

工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

またまた雪

2014年02月14日 | アパート

Dsc05787

またまた雪ですね。

この写真は先週の雪景色。

今日(2/14)の雪ではアリマセン。

アパートの中庭もあの時はごらんのとおり。

ほとんどの方は長靴など持っていないので

駐車場まで出るのにも一苦労のようでした。

でも、さすが東北地方出身のSさんなどは

この程度の雪には慣れているような余裕顔。

Dsc05788

さて、こちらは工房前の盆栽棚と隣の駐車場です。

パンジーとビオラ苗は軒下に移動させておいたものの

屋外の鉢物の上には30cmの積雪でした。

さて、今回の雪はどうなることやら。





Wi-Fiパネル

2014年01月09日 | アパート

Dsc05623

新年早々不動産会社G社のTさんが登場。

新年のご挨拶と共にさっそくWi-Fiの宣伝用

の旗とパネルを持ってきました。

このパネルは空室の窓側に立てかけて

「このアパートはWi-Fiが使えます」

ということをアピールするのに使うそうです。

おかげ様で今のところ満室なので、

このパネルの出番はないのですが

そろそろ年度替わりなので

空室が出たら使ってみようと思います。

隣の招き猫と共にご利益を期待してます。


アパート診断

2013年12月27日 | アパート

Dsc05587

12月上旬のDハウスのアパート診断の結果が出ました。

結果を一言でいうとマアマアというところでした。

屋根・側壁・下水・体躯全般から駐輪場と消火器まで。

このような診断書と共に係のYさんから

約30分程度の説明がありました。

Dsc05588
約10年前にもこのようなアパート診断はありましたが

やはり専門家に定期的に診てもらうと安心です。

緊急の補修作業等はなかったものの

やはり古くなるとそれなりのメンテナンスには

ウン百万円はかかるとの試算表もついていたので

心とお金の準備は今からしておこうと思いました。

ちなみに、アパート診断の結果と共に

ワタシ自身の健康診断の結果も出ました。

こちらの結果もマアマアといったところ。

緊急のカラダの補修作業も必要なさそうだったので

まずはアパートと共に一安心です。

でも、アパート以上に古いカラダにも

来年はさらにメンテナンスを心がけねば・・・。




ダブル招き猫

2013年12月21日 | アパート

Dsc05486

以前紹介したアパート用招き猫型回覧板ボックスですが。

このたび一回り小さいサイズの猫が登場しました。

こちらは回覧板以外での緊急お知らせ用です。

今回初登場でお知らせしているのは

年末年始の町内ゴミ集配の予定表です。

回覧板ではお知らせが徹底しない場合などにも

これからも臨時で二匹で登場予定です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それにしても、昨日も今日も招き猫。

どんだけ好きなんだ?