工房アパート時々倉庫

仕事半分、趣味半分。

天ぷらそばですが・・・

2020年03月23日 | 料理と器
某月某日のソウコオヤジの自炊昼メシです。
いつもながら、一人飯の時はランチョンマットの代わりの新聞紙。



某民放局のナントカクッキングからN〇Kのお昼のニュース
ランチョンマット新聞のテレビ欄をチラチラ見ながらの孤独のランチタイム。

本日の自炊メニューは天ぷらそばにチャーハン
カレーを食べたときの残りの福神漬けと紅ショウガ。

今回はいつものそばと違って初体験が二つ。
まず、いつもの〇〇製麺5分茹で乾麺の上に乗っている天ぷらにご注目。

この真ん丸な形、どこかで見たことありませんか?
そう、そのとおり、〇〇食品の「〇〇兵衛」後乗せ天ぷらです。

では、なぜ〇〇製麺と〇〇兵衛の天ぷらがマリアージュしたのか。
それはカップ〇〇兵衛の天ぷらだけが台所に残っていたからぁ~(チコちゃん声)

たぶんツレアイがソバだけ食べたかったんでしょうね。
まぁ、そんな時は無理して天ぷらを乗せて食べても胃にもたれそうだし・・・。

さて、もう一つの初体験は天ぷらそばの中の小松菜ですが
これは茹でた小松菜をツレアイが冷凍保存しておいたもの。

多少の彩り程度に考えて入れてみたのですが
これはこれでフツーに小松菜・・・でした。

味〇素の冷凍ギョーザ以外の冷凍食品などにはまだ
多少の偏見もある昭和臭のするソウコオヤジ、ちょっと反省。

これから一人飯の時は「孤独の冷凍食品グルメ」をやってみよう。

注➔コレを書いていてちょっとあることが不安になったので
  早速いつものようにググッてみたところ・・・
  例の天ぷらは〇ちゃんの「緑のた〇たき」のものだったことが判明。
  今更書き換えるのもめんどくさいのでそのまま掲載。
  関係者の皆様、大変失礼致しました。
  











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤキソバ+スープ

2020年01月21日 | 料理と器
久しぶりの自炊のお昼です。
メニューは餡かけかたヤキソバと卵スープ。

因みにかた焼きそばの「かた」の漢字がワカリマセン。
それはそれで、餡の材料は冷蔵庫の余り野菜とベーコン。

スープは固形コンソメとタマゴ。
材料さえ切ってしまえば、炒めて餡をからめて麺にかけるだけ。



器は相変わらず使いやすい、いつもの自作中皿と染付の小丼。
ホントは去年某銀行で貰ったお皿の方が更に使いやすいのだが・・・

しか~し、ここは一寸の虫にも五分の魂
ショボいオヤジにも僅かな意地と陶芸魂(?)だっ。

なんてこと考えながらハイ出来上がり。
今回の二品に点数をつけるならば60点。



さて、今回の反省点は

①水溶き粉末餡と野菜のバランスが悪かったのでマイナス30点。



②スープに溶き卵を垂らすタイミングが悪かったので10点。



相変わらず、こんなものをブログにのせて何が面白いんだ
と、思いつつ、次は何をつくってのせようか考えている自分がワカラナイ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年11月28日 | 料理と器
自宅某所から大量の盃が出てきました。
昔は冠婚葬祭など、何でも自宅でやっていたころの名残りです。



大体これの2倍くらい。
勿論、徳利に大小の皿や鉢も大量に「出土」しました。

以前は時代劇に出てくるような「猫足」(正式名称不明)もあったので
骨董屋などに持ち込めば結構な値段で売れたかも?

             🍶

さて、これからが本題。
断捨離にシンプルライフを旨とするソウコオヤジは考えた。

全部捨てる前に何かに使えないだろうか?
そうだ、ミニ植木鉢にしてみよう。



これだけの盃に鉢底穴を開けるのもめんどくさい。
ならば、そのまま使うには・・・

今なら例の多肉植物の葉っぱが残っている。
一体どうなるか分からないけれど・・・



ほったらかしておいても芽が出てきた多肉植物の葉っぱ
小さな盃の上に乗せられて、これからどうなるんでしょうか。

もし、ソウコオヤジが多肉の葉っぱに声をかけるとしたら
「小さな盃の中で身の丈に合った生き方を模索しておくれ」





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弁当箱

2019年11月21日 | 料理と器
久しぶりの工房での「孤独の昼食」です。
ツレアイに作ってもらって工房へのデリバリー弁当 



         ナス
        ピーマン       浅漬け大根    
        みそ炒め   シャケ
              イカ巻き 
                    卵焼き 
 
改めて、こうやって写真で見ると何とも地味な弁当。
朝になって急遽作ってもらったのだから…アリガタヤ、ありがたや。

それにしても、この曲げわっばの弁当箱
以前にもしばしば登場していますが、やはりなかなかな優れもの。

吸湿性があるのでご飯がベチャベチャにならず
おかずも全体的にイイ感じでフワッとした感じになります。

弁当箱を手で持った感覚も木のぬくもりがあり
蓋を開けるときのパカッという「音」もいいんですよ。

要するに、多少中味が〇〇であろうと
この魔法の曲げわっば弁当箱で食べれば、美味しいということ。

でも・・・いいことばかりではないのは人生と同じ。
前回のブログじゃないけれど後始末が大事。

しっかり洗って乾燥させて、そして感謝のココロ。
でも、ここ最近は結構コンビニ弁当だって食べるソウコオヤジ。

食品ロスに廃プラスチックの海洋汚染等々
色々考えているとゴハンが不味くなりそうだけれど・・・。

次世代のために出来ることはやっておこう。

            

オマケの自慢➔ソウコオヤジはレジ袋代わりの折り畳み
       トートバッグを2個持っている(貰い物)


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリソカップ

2019年04月03日 | 料理と器
だいぶ前にMちゃんから貰った食品サンプルキット。
なんとクリームソーダですよ。



アイスにサクランボに氷までついている。
今回のガス窯焼成でヒビが入ってしまった縦縞カップ。

ホントはコーヒーか緑茶用のカップだけれど
クリームソーダに使ったっていいじゃないか。

以前にナポリタンやラーメンを作ったことを思い出して
お湯を沸かしていざ製作開始したら・・・。

おっと、ソーダの上にアイスもサクランボも乗っからない。
ソーダが「固まる」速度を速めねば・・・本物の氷で冷やさねば・・・



いや~、参ったっす、焦ったっす。
簡単だと思っていたのに。



ドタバタしながらもなんとか完成。
赤い縦縞カップに緑のクリームソーダ。

いいんじゃないでしょうか。
・・・と、自画自賛🍦










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする