今日の収穫

無線・写真・登山のブログ

シンデレラ城への長い道のり(南野陽子/BLOOM)

2012年11月18日 11時24分59秒 | 想像ネタ

 南野陽子/BLOOM1987年(昭和62年)52日発売)

<o:p></o:p>

  3枚目のアルバムで、今では懐かしいカセットテープで購入したのを思い出しましたが、25年過ぎた今でも最も聴くことが多いアルバムですが、私自身はB面の”星降る夜のシンフォニー”がお気に入りです。

 

 いろいろと想像されいる方がいらっしゃいましたので、今更ながら私も便乗して勝手に想像して、書いてしまいました。


 当時のディズニーランドは曲名にかかわらず、確かに長い道のりでした。

  はたしてこの曲が表している長い道のりの始まりはどこなのか?<o:p></o:p>

  ある質問の答えでは「東京駅では」というものもありましたが、京葉線新木場暫定開業前をご存じの方であれば、浦安を想像されるのではないでしょうか。 営団地下鉄東西線浦安駅近くのバス乗り場からTDL行のバスが出ていました。 揺られること1015分であったと思いますが、未開通の京葉線を横目に「ずいぶんと時間がかかるなあ。」という感覚でした。


 ターミナルからバスを・・・<o:p></o:p>

 ターミナル=東京駅とも思えますが、浦安駅近くにあったオリエンタルランド交通(現・東京ベイシティ交通)のTDL行バスの乗り場は「浦安バスターミナル」。 ということで、ターミナルは浦安なのでしょう。<o:p></o:p>

  

 東西線浦安駅の狭いロータリーからやなぎ通り(葛西橋通りの浦安橋を越えた先、浦安市内の区間。)に出て左折。 バス乗り場まで350メートルくらいでしょうか。 大体の場所は覚えていますが、そろそろ記憶も不正確なので掘り起こすためいろいろとHPを探して確かめられたのは、そういえば京成バスのバス停もあったこと(浦安車庫終点:本八幡駅南口の長崎屋前発で一本松・香取・相之川経由の京成バスと勝手に思い込み。 都営バスの浦安終点はここではないらしいです。)と、運賃は乗る前に支払うこと。 バスも12本待ちもあったでしょうか。<o:p></o:p>

  

 あまりの快晴でついついはしゃいで、バスには乗らずTDLへ向かっって歩き出してしまった。 たいへん無謀なことですが、ラブラブな二人にとってはそんなことどうでもいいんですよね。 いや、方向感覚がある私も、もしかすると彼女に「歩こうか?」と言って、「いいよ???」って言われたら、同じように歩いてしまうかも知れません。

  浦安バスターミナルから、バスのルートをたどってTDLまで、Google MAP6.4km1時間19分と出ました。

 もし東京駅を起点としてTDLまで歩こうとしても、こんな楽しい状況でなくても1時間で到達できるのは、たぶん江東区豊洲・枝川近辺ではないかと(海沿いに向かうルートを選択すれば)。

 2013.3.3一部削除・追記  書き方か今一でしたので。

 この辺りからTDLまで直線距離で7.5km前後。 海抜は0.1(枝川)~1m(豊洲)前後ですので、見通し距離はTDLの海抜を考慮しないと4.6~6.5km。 シンデレラ城の海抜5mを考慮して計算すると、見通し距離は9~11km。

 一応見通し距離の範囲内に入りますが、豊洲・枝川は昭和56年時点で建物が密集していますので、ディズニーランドどころか隣の江戸川区さえ見えません。 辰巳の三ツ目通りで現在の首都高速中央環状線(高架)がなんとか見える程度でしょうか。

 そういえば、私が勤めていた新木場の会社でスペースマウンテンの建物が見えていたような気がしますが、もう記憶も定かではありません。
 
 このころ海沿いルートをたどっても、国道357号線の荒川河口橋はなく首都高速湾岸線のみで、徒歩で荒川放水路と中川放水路は渡れませんのでこのルートは×。 当時徒歩で渡れる最下流の橋は葛西橋でしたので、東京駅八重洲口から永代通り・葛西橋通り経由で葛西橋西詰で約1時間40分。 ここからさらに浦安橋東詰(浦安市)までまだ40分程度、ということは浦安バスセンターまで2時間30分近くかかるでしょう。 
 
 <o:p></o:p>

  そろそろ1時間なの・・・<o:p></o:p>

  浦安バスセンターを素通り(スタート)して、やなぎ通りをまっすぐ進み、国道357号線・首都高湾岸線を越えて、入船交差点(京葉線:新浦安駅前)を右折。<o:p></o:p>

  開通前の京葉線の高架を左に見ながら進んで、果てしなく広い景色を見たのは今川か弁天(旧弁天第二)あたりではないかと勝手な想像してましたが、考えてみれば右には団地、左には鉄鋼団地だのがありますし、工事中の京葉線の高架がすぐ横ですのでこの辺りではないですね。 地図と不正確な記憶を合わせて該当しそうなのは、京葉線をくぐり見明川を越えた先の所(現在の舞浜3丁目)ではないかと。<o:p></o:p>

  このころに浦安市運動公園も見覚えはありませんし、一番印象に残っているのはオリエンタルランド交通の舞浜車庫。 当然TDSやイクスピアリ、リゾートラインもないので、確かにここまでくれば果てしなく広い景色になりますね。

 お城の屋根は見えるのに・・・<o:p></o:p>

  旧舞浜車庫近辺で、浦安バスターミナルから4.85km程度。 Google MAPマップで1時間丁度。 入船交差点(新浦安駅)からこの辺りまで、京葉線から覗いていても結構な距離を感じますので、楽しいことがなければ歩こうとは思いません。<o:p></o:p>

  旧舞浜車庫辺りからTDLまで残り1.41.6km程。 直線で進めばそれほどの距離ではないと思いますが、誠に残念ですが車庫を通り越し、その先で再度右折しないとTDLには行きつけません。 しかも右折した先にはTDL正面までの長い直線があり、シンデレラ城を左に見ながらなので、距離が縮まらないのは間違えなし。 1時間当たりのバスの本数が何本かは覚えていませんが、間違えなくバスには抜かれますので、この辺りで重たい溜息と挫折感が漂ってしまいそうです。<o:p></o:p>

 
 昭和604月か5月だったと思いますが、どうしても旧舞浜車庫から東西線浦安駅行の路線バス(現ベイシティ交通②系統の舞浜駅延長前)に乗りたいがため、帰りにTDLから旧舞浜車庫へ向かいました。 さすがに車庫まで歩く気にはなれませんでしたので、無駄な運賃を払ってTDLからオリエンタルランド本社まで浦安バスセンター行きに乗り、そこから旧舞浜車庫まで歩きましたが、やはり距離感があります。<o:p></o:p>

  今でこそTDRとして完成したエリアですのできれいな街という感覚ですが、当時は砂埃を舞い上げるのもわかる気がします。

 ふと後からおかしいと思い始めましたが、開園当初と昭和60年でバスのルートは一緒だったのでしょうか。 TDLの周りで違っていたような気がしてなりません。 開園当初、浦安行きが現在のホテルエリアを通過していたという、なにか勘違い的な記憶が輻輳していますが。


  かげろうの向こうから 届く潮の香り・・・<o:p></o:p>

  右折前であればTDLは右方向に見えているので、この陽炎はTDS方向に見えるものを表しているのでしょうか。 TDR3方向が東京湾と旧江戸川に囲まれているような所なので、TDSのある方向の東京湾から風が吹いているのでしょうか。 南西の風であれば、もしかすると羽田へ着陸のため進入している飛行機が見えていたのかも。


  ローファー履いたシンデレラ・・・<o:p></o:p>

  ローファーではなくヒールの高い靴なら、入船交差点あたりで挫折していたかも知れませんね。 今でこそ京葉線と②系統の路線バスで舞浜駅まで行けますので、ここで挫折したとしてもあっという間にTDLに着きますが、このころであれば浦安へ戻るしか方法が思いつかないでしょう。<o:p></o:p>

  

 2人の間は前途多難だけどいろいろと乗り越えて幸せになりたいと願っているんだと思いますが、 このTDLまでのこの長い道のりは、お互いを深く知るための二人への最初の試練なのでしょうか。 TDL=ラブラブな二人が行くと別れるなんて話がよくありましたが、この試練を乗り越えれば素晴らしい幸せが待っているのかと思うと、20代に戻って自分も味わいたいなんて思ってしまいました。
<o:p></o:p>

  

 夢を壊してしまう勝手な想像ですが、あと少し歩けばオリエンタルランド本社前のバス停があります。 恥ずかしい?思いをしながらもバスに乗れば、次は終点の夢の国。 こんな幸せな二人ならちょっとくらい恥ずかしくても、一時の恥を仲良く2等分にすればさらにラブラブで、この日のTDLも合わせて良い思い出かも知れませんね。

 <o:p></o:p>

  

 私が初めてTDLに行ったのが、開園前の58327日だったでしょうか。 しかも一人(当時は中学2年)で行きましたので、何とも長いバスの道のり&いまいち楽しさが味わえない1日でした。 ちなみに私はこのころ江東区在住です。


 「せっかくの夢を壊すようなことをするな。」と責めないで、こう思っていただきたいのです。 これを読みながら「なるほど! そういうことか。」ということで、さらに想像・妄想を深めて膨らませていただきたいと思います。

 →たとえば、ローファーを履いていたのなら、ハイソックスにひざ上10センチくらいのスカート+白のブラウスに帽子。 って、何かのジャケットで見たことあるような女の子に似てますか? 手を繋いで彼氏の顔を覗き込みながら楽しそうに何をしゃべりながら歩いてたのかな?とか・・・


D-STARのメッセージ

2012年11月09日 23時01分27秒 | 無線

 皆様。 D-STARのメッセージ、せっかくですので衣替えを。

 

  トウキョウト ネリマク(^_^)/_._

 常置場所専用メッセージの最新版!!

 練馬区内の移動運用でもこのメッセージは使いません。 常置場所か移動か区別がつきませんので。 常置場所用メッセージも第4弾にまで発展しています。

 第1弾 (^_^)/ トウキョウト ネリマク に始まり → トウキョウト ネリマク (^_^)/

 → トウキョウト ネリマク(^_^)/((( → 最新版に至る

 

  ^_^ トウキョウ23ク_イドウキョク

 23区内しか使えないので、23区以外は下のメッセージ。

 

  ^_^ ポータブル1_イドウキョク

 23区以外の1エリア移動時には、このメッセージにチェンジ。

 

  ^_^JRヤマノテ・トウホクカモツ_セン

 湘南新宿ライン乗車時のメッセージです。 大宮-田端操車場(京浜東北線上中里駅横)は東北本線の貨物線、田端操車場-大崎は山手貨物線(山手線の貨物線)を走行している電車ですが、列車番号を確認していないときはこのメッセージとしています。

 

  ^_^ ショウナンシンジュク1290Y

 湘南新宿ラインの東北本線(宇都宮線)→横須賀線系統の電車の列車番号です。 2***Yであれば高崎線→東海道線系統の電車に乗車しています。 列車番号は電車ごとに異なります。 最後のアルファベットがEであれば逆方向の電車です。 ネットの検索で「えきから 1290Y」で検索すると、えきから時刻表の1290Yの時刻を表示できます。

 

  ^_^JRアカバネ・トウホク_ホンセン

 実は埼京線ですが、埼京線は走行している電車の名称です。 路線の名称は、池袋-赤羽は赤羽線。 赤羽-大宮は東北本線となります。

 

  ^_^ サンシャイン/カイバツ251m

 サンシャイン60展望台(60階)運用時のメッセージです。 屋上(スカイデッキ)からは256m(256.3m)となりますが、9月時点でスカイデッキは閉鎖していました。

 

  ^_^スカイツリー デッキ350m

  ^_^スカイツリー カイロウ450m

 デッキ350mのメッセージは、オープン前の内覧会から含めて3回使用しました。 文字数の限界のため省略しています。

 デッキは天望デッキ、カイロウは天望回廊です。 天望デッキは350・345・340mの3フロアですので、フロアで変えています。

 

  ^_^オダキュウ0403レ アサギリ

 小田急電鉄ロマンスカー・あさぎり3号乗車時のメッセージです。 西東京(世田谷区内の高架区間走行中)・狛江(喜多見-向ヶ丘遊園)・海老名(海老名-愛甲石田)で使えます。 

 

  ^_^ポータブル2/ゲート@イズ

 静岡県内移動時のメッセージです。 この時だけ、メッセージにゲート名を入れています。

 

  ^_^ RJTJ/イルマ_ヒコウジョウ

 空港・飛行場のコード(4レターコード)です。 入間飛行場=航空自衛隊入間基地です。 11月3日の入間航空祭限定メッセージです。

 

  ^_^マリタイム~~ウラガスイドウ

 このメッセージが出ていましたら、東京湾フェリー(久里浜-金谷)に乗船しています。 

 

  (^_^)/ は常置場所用絵文字  ^_^ は移動運用時絵文字

 メッセージの手入力は大変ですので、運用スタイルに合わせて事前の書き換えをお薦めします。

 メッセージは、アルファベット+カタカナ+記号をバランス良く組み合わせると、全体的にかなり見やすくなります。 RS-91で見ている限り、カタカナのみは逆に見づらくなりますので、アクセントに記号を入れてみるのも手です。

<colgroup><col width="72" style="width: 54pt;" /> </colgroup>

<>


ブルーin入間 (2012)

2012年11月03日 22時58分58秒 | 航空

 11月3日は恒例の入間航空祭。

Img_0919

(所定ダイヤ5221電車・各停小手指の入間市延長/練馬高野台)

 2012年の入間航空祭は、西武池袋線の仏子付近踏切の人身事故から始まり、ブルー2番機のバードストライクで終了の感。 2008年の航空祭では大泉学園の人身事故で、ブルーインパルスの展示飛行を見ることができなかった方が多数のようでしたが。

 西武鉄道名物?航空祭臨の入間市行。 人身事故の影響を引きずって運休覚悟も、池袋-小手指折り返しが功を奏したようで、遅れながらもやってきました。

 ※2012年の臨時電車は、特急(NRA)臨時むさし号の下り4本(飯能行)+池袋発各停・準急・快速の入間市延長&西武球場前行入間市振替+有楽町線新木場発各停・準急小手指の入間市延長。 上りは、小手指・所沢発準急5本・急行1本の入間市延長を除き各停主体で、その他入間市発小手指1本・入間市発清瀬3本と、例年とは異なるダイヤ構成でしょうか。

 航空祭臨に、野球往路・野球終了パターン(日本シリーズのデーゲーム)が加わったとき、池袋線のダイヤはどうなるのでしょう。 一度味わってみたい!!

 

Img_9801 

 
 ^_^ RJTJ/イルマ_ヒコウジョウ ←本日のID-91メッセージ。 JP1YKH(D-STAR入間レピーター)のアクセスを期待。 結果は基地ハンガー(格納庫)に阻まれ断念。 JP1YIW(D-STAR西東京レピーター)のアクセスも、滑走路南端(RW17)から直線上の狭山市入曽・所沢市東狭山ヶ丘付近(西武池袋線小手指車両基地・西武新宿線南入曽車両基地の間)の海抜80~86mが障害となっているようでID-91では今一歩。 本日の敗因は3.14dBの空中線を忘れたこと。

 F-15の爆音でQSO成立せず申し訳ございません。

 

Img_0932

 天候の心配がありましたが、青空も見え一安心。 ブルーインパルスのミッションは何度見ても飽きません。

 

Img_0953

 EOS30DにEF-100mm/2.0で、何とも残念な被写体。

 

Img_0960

 アマチュア無線局+航空祭臨時ダイヤ+入間航空祭=趣味が多すぎるのも困りものです。 ここ入間では、「一粒で3度おいしい」くらいに、一気に全ての趣味が楽しめます。

 

Img_1152

 
 わたしのようにアマチュア無線で交信しながら展示飛行を見る人より、展示飛行のために無線を受信する人のほうが圧倒的に多いのは間違えなし。 これから、「受信してみようか」という人には航空無線の専門記事の雑誌がお薦め。

 

Img_1171

 2013年の入間航空祭が開催されれば、「2013.3.16 渋谷つながる」のキャッチフレーズで、みなとみらい線元町中華街から稲荷山公園まで乗り換えなしで、航空祭に行く事が可能となり、ますます便利になっちゃうんですね。

 

Img_1208

 平成10年代からの疑問がここ入間で二つ解消。 

 第一空挺団(習志野)パラシュート降下訓練のC1搭乗地。 過去はここ入間、現在は海自下総航空基地。 入間搭乗の時代は起床時間が早かったそうですが、下総滑走路延伸でC1離着陸が可能となり、入間→下総(搭乗)→習志野(降下)→入間、というのが流れとなっているらしいです。 現常置場所のほぼ上にC1(自衛隊機)の飛行経路があり、東へ向けて飛行するC1は下総への回送ということなのでしょう。 空挺の隊員様、ご回答ありがとうございました。 

 なお、降下訓練時のC1飛行経路の船橋市内には下総のトラフィックパターンがあるはずで、また羽田の進入経路との交差部もあり、飛行経路としては複雑だったのではないでしょうか。 C1の飛行経路はヘリも飛んでいますので、自衛隊内の決まった経路なのでしょう。