アルバニトハルネ紀年図書館

アルバニトハルネ紀年図書館は、漫画を無限に所蔵できる夢の図書館です。司書のWrlzは切手収集が趣味です。

『ビッグコミック』2010年17号

2010-08-26 | 青年漫画
 
にほんブログ村 漫画ブログへ


読みたい(=単行本が出たら必ず買う)作品が増えたので、今回も買いました。


『ゴルゴ13』第505話「標的は陽気な悪魔」前編/さいとう・たかを
表題の「陽気な悪魔」はインフレのまたの呼び名。2010年5月10日、アフリカの独裁国家の拘置所で一人の囚人が目覚める。最期の贅沢だと「貨幣よりも価値が確かなマールボロ」をくゆらせながら、裁判所へと護送されるかつての活動家は、ジンバブエの大統領は去年と替わらず、今も挙国一致内閣が続いていると教えられる。
裁判所では検察が、被告は2009年1月23日に東洋系のテロリストと接触し、ジンバブエ準備銀行の総裁を暗殺させたと、死刑を求刑する。
検察の陳述しているように、被告はその日「彼」と接触した。そしてトラックには1300京ジンバブエドルが満載されていた。京とは兆の一万倍。

依頼を伝えた日の朝の実態レートは1米ドルが13兆ジンバブエドル。48時間で十倍になるペースで進むインフレ。しかし受け取り後の価値の下落は自分の問題で、依頼に嘘がないなら断る理由はないと、彼は依頼を遂行してくれた。依頼人は、あのような条件を丸呑みしてくれた男を売ることはできないと、否認を続ける。



『憂国のラスプーチン』第2話/佐藤優・伊藤潤二・長嶋尚志
1991年の夏に遡る。ソビエト連邦初の大統領の生死をCIAですら確認していなかったその日、日本大使館の中で唯一「独自の情報ルート」を持っている憂木三等書記官は、「存在しない会議」でゴルバチョフの病名を教えられ、どの諜報機関も掴んでいなかった情報を公電で本国に伝える。
そして今、憂木衛は東京拘置所で冷めてしまった食事を与えられていた。
あの8月クーデターからソ連邦解体の頃に私は既に高校2年生で、世界情勢を理解できる程度の知能はあったはずなのに、当時は何が起こっていたのかまるで理解していなかった。文革の時に中国で何が起こっていたのか外からは分からなかったようなものでしょう。

以下は例によって、読むのが途中からなので大した感想は書けません。面白かった作品だけ羅列します。


『神様のカルテ』第1話/石川サブロウ・夏川草介
巻頭カラーの新連載。人気小説の漫画化。原作を知らないけど面白いと思います。
昼は内科医、夜は緊急医になる若い医者が主人公。「24時間365日受付可」の看板を掲げている地方の一病院と、主人公が住んでいるボロアパートが舞台。


『そばもん』第45話/山本おさむ
「越前おろしそば」の中編のその一。そばと縁が深いのは実は大根、薬味として山葵(わさび)を使うようになったのはかなり最近らしい。寺で食べられていたそばの「精進汁」に対して、鰹節の出汁を入れた汁は「なまぐさ汁」と呼ばれていた。
「江戸そば好きが大根おろしをバカにするなんて、自分の先祖をバカにするのと同じだぜ。」
しかし演歌歌手は、越前おろしそばの欠点を探し出してやると、負けを認めない。


『華中華(ハナ・チャイナ)』第97話/西ゆうじ・ひきの真二
「横浜ジャンケン」で「あいこ」になるかどうかで相性を占う回。ハナちゃんは旦那さんとも上海亭夫妻とも料理長とも、そして幽霊の楊貴妃ともあいこ。一方、銀河楼飯店の従業員同士はあいこで、店長代理だけがチョキを出してしまう。
西ゆうじ先生は時々こういう子供じみたエピソードを挿入する。微笑ましくて楽しいけど。


『太陽の黙示録 建国編』CHAPTER 56/かわぐちかいじ
南日本が有している、再生特区の主権を「譲渡」すると言う宗方、それを受け入れた再生特区は南日本国への食糧の安定供給を約束する。
これは最初からきちんと通して読んだほうが面白いかもしれない。
「群雄編」が大判で全8集、「建国編」は第6集まで刊行中。


『S-最後の警官-』episode.026/小森陽一・藤堂裕
一発は喰らうと覚悟して飛びかかろうとする神御蔵、ナイクラッド弾の込められた銃の引き金を引くテロリスト。
次回も読みたい。


『総務部総務課 山口六平太』第582話/林律雄・高井研一郎
この漫画すきです。
「あったらいいなぁ」と思うものをあれこれと議論して、最後に六平太が「あったらいいなぁじゃなくて、なくちゃいけないものならあります。」と言う。


コンビニの売り上げがプラスに転じたようですが、オレが普段から漫画雑誌を買っているのも一因ではないでしょうか。このビッグコミックは書店で買ったけど。



にほんブログ村 漫画ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 トラコミュ 漫画、マンガ、まんが、コミックへ漫画、マンガ、まんが、コミック
にほんブログ村 トラコミュ 青年マンガへ青年マンガ

【検索用】ビッグコミック 小学館 201017

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。