〈川俳会〉ブログ

俳句を愛する人、この指とまれ。
四季の変遷を俳句で楽しんでいます。「吟行」もしていますよ。

拾い読み備忘録(124)

2016年06月11日 18時55分08秒 | 研究書
変化に支配されている世界においては、死を前にしての伝統的な態度は惰性と継続の塊りのようにみえます。死をなじみ深く、身近で、和やかで、大して重要でないものとする昔の態度は、死がひどく恐ろしいもので、その名をあえて口にすることもさしひかえるようになっているわれわれの態度とは、あまりにも反対です。それゆえに、私はここで、このなじみ深い死を飼いならされた死と呼ぶことにしたいのです。死がそれ以前に野生のものであった、そしてそうでなくなった、というようなことをいいたいのではありません。逆に、死は今日野生のものとなってしまっている、といいたいのです。
「死と歴史」フィリップ・アリエス 伊藤晃・成瀬駒男訳 みすず書房 1983年
                                  富翁
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やや汗をかきつつ | トップ | 拾い読み備忘録(125) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿