今日は、朝から久々の雨で涼しい一日に成るかと思いきや
中途半端に上がってしまって、反って蒸し蒸しです
(流石に気温は少し低めですが 30°)
さて、昨日言った様に、頭を繋いどきます
どうせ繋ぐのなら、わざわざ無駄に二一等使わずに
キッチリ長さ切りの出来ている桁を取付けて柱間を決めて行きます
こんな塩梅ですね、柱の欠き込んだ部分に乗せるような感じで合わせ
桁の端部と柱の外面がピッタリ合う様に位置を決めたら
桁の欠き込んで有る部分から、65mmのコーススレッドを
二本づつ打ち込んで止めて行きます
ただ、一度に二本打ち込むのではなく
桁の外側の尖った方の近くに一本打ち込んで
同様にして、全部の桁を仮止め状態で
一度合わせてみて
大丈夫ならもう一本のコーススレットを打込んで固定します?
何が如何大丈夫?なのか・・・
一つは先に絵で説明した桁の取付位置が合わない
これは取敢えず間隔だけの事なら、力業で大丈夫ですが
柱のツノの部分の横面と、桁の斜め切りの角度が
微妙に合ってないと言うのは困ります
たぶん、下で両隣の柱と繋いだ時に
何処かでビスが利きすぎたりして
知らぬ間に柱自体が回転しているのだと思いますが
これを修正するには、その繋や控えを外すなり
緩めるなりしてやらないと、修正は難しいと思います
これを手を抜いて力業で修正しようとすると
繋で繋がっているので、隣の柱の立や向きや位置まで狂って
訳の解らん事に成る(JARO)⁉
なので、この桁を取付ける時は、全部を入れてみて
その上で一本づつ確実に合わせて止めて行くのが
確実な方法だと思います(多分?)
と言う事で今日はここまででお仕舞いです
若干の大人の事情と、今日はPM4:00から
ファイザーⅡの接種ですので
早めに書いて、準備しておこうと言う段取りでごぜ~ます
二回目の接種ですし、異物混入騒ぎにも参加してたりするので
チョイと不安も有りますが・・・・・まッ、大丈夫でしょ⁈
ダメなら明日はないかもですが(変な言い方をするんじゃありませんm(__)m)
又明日ですm(__)m