Wild Plant

Colonel Mのブログ

やれやれのさてさて??

2019年12月06日 | DIY

何のコッチャ?

今日から毎年恒例十二月の肉体労働が始まりまして

(去年は無かったのですが)

久しぶりのやれやれです。

で、お疲れを押して今からブログを書き込む、さてさて

と言う事です。

 

 

昨日は、訳の解んない書き込みで失礼しましたm(__)m

要するに材料は100x18x900の鉋仕上げの出来た

杉か桧が二本と、ガラスボール、竹ひご≒1m二本と

和紙がA4一枚でギリギリいけるかな?

 

で、まずは繋の100□の部材から作りますが

物が小さいので長さ切りせず900の長さのままで

墨付けをして、1本で1ヶの100□を取るようにします

でないと、材料を持っておくところも、定規を当てる事も出来なくて

加工出来なくなりますからね

900の材料の右端の木口を1,2Cm切り落として、材料の矩手を出してから

図面に合わせて墨付けして、45°で左右から櫛歯に鋸目を入れて

上の絵の様に切鉤を作ったら、中央に穴を開けておきますが

この穴の大きさは気分ですね・・・?

と言うのは、下側は電気のコードが通る穴で良いのですが

上の穴は光がどの程度抜けて来るか・・・気分です??

今の図面ではΦ30で書いて有りますが、これで良いのか

悪いのか、実際に試してないので何ともです

(ホント無責任な書き込みだわ!)

 

後は、竹ひごで組む灯り用のシェードを固定する穴を

竹ひごより少し大きめの径で開けますが

上に来る繋板の方は1Cm程の深さにして下の方は

5mm程度の深さで八ヶの穴の深さを極力揃えて下さい。

これが普通の木工錐でやると結構難しいので

先のない鉄鋼切りでやると良いかと思います。

穴の位置は、原寸図で合わせて下さいね(チョイ逃げm(__)m)

 

で、これらの作業が終ってから長さ切りをして

面取りをしたら繋材は出来上がりと言う事で

今日はおしまいです。

 

又明日。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする