Wild Plant

Colonel Mのブログ

来てます!?

2019年10月12日 | DIY

本当に来てます!?

今09:18 普通の雨の日程度の雨と風です。

6時代、7時代の方が雨風共に強かったように思いますが

(まだ寝てたので夢かも知れませんが?)

 

しかし、このタイミングで合板使って変なもの造るくらいなら

窓にでも打ち付けとけよ、と思う一方

今時の家では、好き勝手にそこいらに

釘やビスを打ち込むわけにもいかんか?

と思い直しました・・・?

良い様で悪い?外壁のサイディング・・・

まッ、色々難しいですね!

 

と言う事で

 

 

まずはこれ、脚に成る部分の合板から切り出して加工します。

木取の方の図面には、各部材間に3mm以上の

鋸目を見ていますが、見ての通りほとんど一杯一杯に

木取がして有るので、切り間違いのない様に

無理せず、まずは大枠で切り出して形を整えてから

細かな切込み等を入れてやりましょう。

 

で、再度、脚板の加工です。

と言っても見ての通りですが、200と300で、長さ600の

台形を切り出したら、200の方に角から25mmの点を取り

角度定規で10°の内向きに傾いた墨を付けます。?

更に、先の25mmの位置から13mm戻った点からも

同様に10°の斜め線を曳いて、この線の長さを

94mmに取ります。

 

?大丈夫ですか。?

手抜きポイントと、勘違いポイントを同時に書いたので

チョッと迷ってないですか?

角度の事です。図面中80.2°としているのに

何故に10°と成るの?って感じですよね??

すぐにわかると思うのでこれ以上は書きませんが

私の手抜きと、一瞬アレッと思うWポイントです??

 

後、切込みの深さに付いては、94mmとして有りますが

92mm位で止めて置いて、胴板とした座板を直接受けている

部材との取合いを診て調整する方が良いかとは思いますが・・・

これは、多分に気分な感じもします・・・

(私も含め素人の目と腕では気分的な物でしかない?そんな感じ)

 

只、この高椅子はスリムビスと木工ボンドで組立てて

固めてしまおうと思って居るので、それなりに

精度を出しておかないと、ビスで変に引っ張られたり

ボンドがチャンと効いてなかったりしますので

気分だけでも少し頑張って匠の真似事を・・・

 

てな事で、今日はこんな所で御仕舞い

 

今週も有難う御座いました。

書き始めてから1時間が過ぎましたが

台風の様子に変わりはありません

皆さん気を付けて ではまた来週です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする