
初詣は
海の見える稲荷神社
福徳稲荷様にお参りしました
古歌にも
「長門なる稲荷の山の姫あやめ時ならずして如月に咲く」と
詠まれている由緒の古い社です。
昨年のお礼と
今年一年の無事をお願いしました
千本鳥居参道
初詣は
海の見える稲荷神社
福徳稲荷様にお参りしました
古歌にも
「長門なる稲荷の山の姫あやめ時ならずして如月に咲く」と
詠まれている由緒の古い社です。
昨年のお礼と
今年一年の無事をお願いしました
千本鳥居参道
お疲れ様です
稲荷神社らしく赤いイメージですが
朱塗り部分がかなり多い気がします
組み立て式の千本鳥居は賛否両論でしょうね
今年も新年早々山口県に出かけられているのですね。
角島も福徳稲荷神社も行ったことがないところなので、
旅行している気分で見せてもらいます。
今年もよろしくお願いします。
小高い丘にある神社から振り返ると…海が見えるなんて
(@_@)
素敵なロケーションですね (*'▽')
私も孫の合格祈願に湯島天神に
2時間30分並び
お願いしてきました
春には嬉しい便りが届くと良いな・・・
赤い鳥居。。そして男前(美人?)なきつねさん。
元気が貰えそうです。
今日も実家で(*´ω`)まったりですが。。