
日本三大八幡宮 筥崎宮
ーはこざきぐうー
福岡市
筑前国一宮
旧社格は官幣大社で、
現在は神社本庁の別表神社。
別称として
筥崎八幡宮とも呼ばれる。
京都府八幡市の石清水八幡宮、
大分県宇佐市の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つ
初詣
参拝する人で長蛇の列でした
パワースポット
神苑花庭園
ボタンが見頃と書いてあったので
入ってみました
日本三大八幡宮 筥崎宮
ーはこざきぐうー
福岡市
筑前国一宮
旧社格は官幣大社で、
現在は神社本庁の別表神社。
別称として
筥崎八幡宮とも呼ばれる。
京都府八幡市の石清水八幡宮、
大分県宇佐市の宇佐神宮とともに日本三大八幡宮の一つ
初詣
参拝する人で長蛇の列でした
パワースポット
神苑花庭園
ボタンが見頃と書いてあったので
入ってみました
きっと力を入れて栽培しているのでしょう
多くの方がお越しのようですね
上の孫が受験です
2時間30分 並びました
春には・・・?
ボタンが綺麗です
一瞬、「みやざきぐう」 って読みそうになりましたよ…(爆)
流石に日本三大八幡宮だけあって
ものすごい数の初詣客に、ビックリポンです (@_@)
これから撮影です
12時を回りますので
コメント出来そうにありません
申し訳ありませんが
ご容赦ください
m(._.)m
寒ボタンも、福寿草もかわいいですね。
今日から平常運転です。
今年もよろしくお願いいたします。
知らないところを案内してもらってありがたいです。
由緒ある神社に一緒にお参りできて
今年はwingutomさんからご利益をいっぱいもらいました。