八代城主松井家の菩提寺
秋もまた良し 春光寺
熊本・八代市
臨済宗南禅寺(京都)の末寺。
寺名は松井家初代康之の法名「春光院」にちなみ、
久美浜(京都)、木付(杵築)、小倉、熊本を経て、
延宝5年(1677)、この地に移った。
本堂の背後に、
松井家歴代夫妻の墓が整然と並ぶ廟所がある。
このお寺には
何度かお参りさせていただいています。
印象に残っているのはやはり 桜の時期でした。
紅葉撮影は12月8日
紅葉の色が綺麗でした
かりん
?
最後までご覧頂きましてありがとうございました。
明日もまた
皆様のお越しをお待ちしております。