関越道花園ICから2分の『花園フォレスト』は、
絶賛できる本格的な薔薇園。
大きすぎず歩行困難な自分にも見易いサイズ。
しかも入場無料!
『ピエール・ド・ロンサール』という有名な
薔薇名を冠したレストランではケーキも自由
に何度でも選べるビュッフェでドリンク付き
1,200円で満腹。
安くて高品質のパンやお菓子を豊富に売っている。
女性ライダーを10人ぐらい引率したら楽しいね。(^^
本日は大家さん(妻)に引率されて、とても楽しい。

















今は、誰のブログもバラだらけ。
それだけのオーラがバラには秘められてますね・・
写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします。


ここもポチッとお願いします。
絶賛できる本格的な薔薇園。
大きすぎず歩行困難な自分にも見易いサイズ。
しかも入場無料!
『ピエール・ド・ロンサール』という有名な
薔薇名を冠したレストランではケーキも自由
に何度でも選べるビュッフェでドリンク付き
1,200円で満腹。
安くて高品質のパンやお菓子を豊富に売っている。
女性ライダーを10人ぐらい引率したら楽しいね。(^^
本日は大家さん(妻)に引率されて、とても楽しい。

















今は、誰のブログもバラだらけ。
それだけのオーラがバラには秘められてますね・・
写真を見てくださってありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。





ところで、前回の記事に枇杷の木の話が載ってましてね。
うちの実家にも有りました。
パパイヤ、バナナあたりも勝手に庭に成ってますよ、今でも。
でも、人様に借りてもらってるので、帰省しても、門口あたりから眺めているだけです。
遠い所だからそのうち縁が切れるのかもしれないな(u_u)
元気に走り回ってるご様子、某掲示板にて
拝見しています。
家に梅、柿、クリ、枇杷までは有るという話は
良く聞きますが、パパイヤ、バナナが成ってる
のは凄すぎです。
居間で熊とか飼ってる?(^^
畑仕事も一段落付いて少しゆっくり出来てます。
先日T子から突然、昼間暇になったから遊んでくれとTELがありました。何でも湯沢に遊びに来ているらしく旦那がゴルフの間、時間があいたらしい。
半日コースの六日町の坂戸山というカタクリが綺麗な山に案内してやりましたが、のんびり山を歩いて山野草を愛でるという心境にはなれないらしく相変わらず、アクティブなことがお好きなご様子は相変わらずでした。
私の趣味が変わったのかな?
花園は練馬-沼田のちょうど中間地点です。
今度東京行くとき寄ってみようかな。
素敵なところを紹介してくれてありがとう。
T子、クリをカタくしちゃったりして・・・・
あ!いけね~~~~
このブログT子様もご覧に成ってるはずだぜ~♪