goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃけの携帯写真

携帯写真で景色撮るのが好きなのです。見てください。

たま2個の復活・・

2013-01-05 19:21:10 | 携帯写真 レザークラフト バイク 


今年は収入が減ったが、支出も減る。

おかげで、なんとか生きていけるだろう。

テーマとしては有るもので楽しく過ごすこと。

足りない時は、戴きものを待つ。(^^

国から見れば、全く経済効果の期待できない世帯である。




金のない人は、どのようにレザークラフトを楽しむか

革の師匠に聞いてみた。

小さいものをたくさん作り、技量向上をめざせという金言。


革に彫刻し、牛の脛の油とブーツの保革剤で仕上げる。

カウボーイの手慰みを頭に描き、今年最初の練習作品。

遠近感も牛の頭骨もだめだが、なぜか作ることにロマンがある。




大家さん(妻)よりローストビーフが支給される。

こんな贅沢は正月だけでこれでお終いだよ・・・と眼が語る。

ありがたや・・






涙腺と鼻水がボケてるのか薬の副作用なのか過敏。
逆に人の匂いが嗅ぎ分けられるほど嗅覚が過敏になったりもする。
それも普通。痛みも普通。麻痺も普通の出来事。


と、謙虚に待ってると千葉の友人が山梨の土産を送ってくる。

ありがたや・・・


外も中も柔らかく、平たいが餅が入ってるという驚異的なお菓子。
山梨のバイク仲間とも食べたような懐かしさで二倍美味しい。




その友人がリハビリ用の玉と大家さんがくれた赤い玉を
久しぶりに握る。

手術直後のリハビリが大切と言われ、夜、孤独な病室で
絶望の淵に立ちながら、玉を落としては拾い握り続けた。

理学療法や作業療法での革工芸等を通じ、ようやく50%位
の筋力が付いた。(この先はiPS治療まで治らないかな?)


今、こうして玉二個を
つぶせる力がついたことは快感だ(^^ ※


※つまんなかった?

写真を見てくださってありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


にほんブログ村 写真ブログ 携帯写真へ
←左の『携帯写真』というバナー(ボタン)をポチッとおして応援お願いいたします

ここもポチッとお願いします。