
たまにはアコードのエンジンもかけないと・・・・
バイクにばかり乗っている俺は、車と家内に感謝をこめて
太田市のアンディー・アンド・ウィリアムズ・ボタニカルガーデンにでかけた。
ここは、洗練されたイングリッシュ・ガーデンで太田市の広大な平たん地に店を
構えるジョイフル・本田が直営している。
スタッフは若い美しい女性が大半だが、ガーデニングや植物の知識はものすごく
、ホスピタリティーも素晴らしい。今回は2年ぶり。
私も家内もお気に入り。(珍しく気が合った


相変わらずよく整備されていて、曇り空が寧ろイングリッシュ・ガーデンらしい雰囲気だ。

中にも、すごくおいしいサンドイッチや冷製スープをレストランで出しているのは知ってたが
、値段が結構高いのも知っていた。

それでジョイフル本田の2階のイタリアン・カフェで食べた。
注文した野菜とベーコンたっぷりのペンネ・グラタンは引き立てのコーヒー付きでなんと600円

安かった。見かけよりボリュームがあって家内は食べきれなかった。
(もちろん残りは俺が・・・家ではディスポ君と呼ばれてる・・)

ウェディングドレスのようなジャーマン・アイリスにうっとりする


ピンクの混じる芍薬。デラックスな美人


クリスマスツリーのような樹の先っちょには、かわいい松ぼっくりみたいな実が
たくさんついていた。


水芭蕉のようなカラーという花。今日は白い花に目が行く。


まだ、満開のシャクナゲに会えました


白いバラ。真中に明かりをともした感じ・・・
やはりパンティーも究極は白が魅力かも


ブラック・ジャックは機敏で小柄なカジノの女性ディラーを感じる。
押し花にしたらギャンブルのお守りになりそうだ


やはり、今日はやはり白に目が行く・・・
おっぱいこぼれて半分見せちゃったことを悔やむ薔薇の精かな?


玉物の植木を四角く刈り込む美意識は、西欧の文化であり英国式庭園には欠かせない。


やはり薔薇は花の中の花。名前はわすれちゃった・・・
きれい・かわいい・美しい。花もバイクも好きな理由なんか必要ないね。

ここで撮った写真は多いので続きがありますよ~♪
写真を見てくださってありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。



