ミネルヴァの梟

日記や趣味を書くならgooブログ
Linux
Windows
ことば探査
読書好き

Microsoft 管理コンソール - 仮想HDディスク

2016-11-20 16:30:33 | 日記
管理コンソール diskmgmt.msc 絡みの話題

(1) アカウントの件

仮想HDディスク作成後、プロパティを確認したところ、
・Authenticated Users  特殊なアクセス許可
・SYSTEM  フルコントロール権限
・Admininstrators フルコントロール権限 -> 所有者
・Users  読み取り限定 -> Authenticated Users 移行
・Guest  Windows 10 無効化 -> 消去済み
以上だった。

読み取り限定の Users が Authenticated Users として承認され、
Explorer からファイルの書き込みも許可されている事実を了解できた。

Windows の不思議な仕組みであり、権限の昇格がなぜ可能なのか。
Linux からはスーパーユーザーとして振る舞うように求められる。
Users 権限の融通無碍な昇格ぶりが Windows のいじりやすさでもある、
とだけは言える。

(2) ReactOS アプリ導入不可能の件

仮想マシンは共有フォルダをネットワークドライブとして認識している。
クライアントOSのみの経験の盲点だったのか、とあれこれ思案している。

ネットワーク上の実行ファイルの扱いに疑問が残り、謎なのだが、
・エラーメッセージ - not a valid Win32 application
とは、起動不可能なアプリに対するOS側の応答結果であり、
より適切なメッセージが用意されていない、ということか。

ネットワーク ドライブ上のセットアップ ファイル
・7-Zip 15.14 -> ReactOS 導入可能
・CCleaner 5.16 -> ReactOS 導入不可能
・MPC-HC 1.7.10 -> ReactOS 同上
・Opera 12.18.1873 -> ReactOS 同上
以上、7-Zip のみ例外、改めて ReactOS のフォルダに複写後、
セットアップ ファイルを実行。当然、導入可能だった。

ネットワーク ドライブに対する権限の問題なのか、と推察される。
USBメモリのドライブからはアプリのインストールが可能なのだから。
また、仮想HDディスクからアプリのインストールができなかったのも
ReactOS の環境上の問題なのではなく、同じ要因だっとかと考えられる。

以上、話題提供のみ。

VirtualBox - ReactOS 0.4.3 仮想マシン作成

2016-11-20 12:17:02 | 日記
RC版から十日後、ReactOS 0.4.3 アルファ版リリース。
修正や改善、機能の実装などが広範に実施されている。

ChangeLog-0.4.3
-- Contents
1 Bug fixes (174件)
2 Improvement (48件)
3 New Feature (11件) - Japanese Resources for Control Panel
4 Task (5件)
5 Sub-task (6件)
以上、244件に及んでいる。

先週土曜日、RC版を導入したばかり。
昨夜土曜日、仮想マシン作成。インストールは数分で終了。

アルファ版ながら、安定度はより増してきている、と思う。
New Feature にあるように日本語の設定項目が実装される。

Text Services Framework(TSF)が実装されたとき、
日本語入力 WinAnthy 0.4.3 を組み込みたいと考えている。