Cinemaな日々

☆大好きな映画の一言感想☆

ジーン・ワルツ

2011年02月08日 | Cinema さ行
TEAM NACSの音尾クンの出演した映画を見てきました。

原作を先に読んでいたので、戸惑うことばかりで、突っ込みどころ満載でした(笑)
音尾クンは、良かったですね~~(*^_^*)
白石さんとの夫婦役は、本当に良かったです。
今、思い出しても、泣けるぐらい(T_T)

作品全体を通して、たくましい女性を描いてましたね。
そのたくましさの裏にある、悲しさ、切なさ、やりきれなさを女優陣は、表現されていたと思います。

原作がミステリータッチで描かれていたので、映画でもそうしてほしかったな~
正直、映画では、何を主題にしていたのか、つめこみすぎて、ぼけてたように思います。


観終わった後思ったのは、「ダイエットして、血圧を下げて、体力も付けて、代理母にいつでもなれる準備をしなくちゃ!!」ということでした。
娘たちに、子供を持つ幸せを味あわせたいです。
私は、3人も授かって、本当に幸せです。
今なら、若い時よりも、まじめな妊婦さんになれそうです(爆)

子供を授かれなくて苦しんでいる人に、早く光が当たってほしいと思いますね。
それと同時に、できてしまった子供を愛せるような母性を育てることも必要な時代になってきたかもしれません。

産科のお医者さんは、大変な時期に来てますね。
そして小児科も。
良いお医者さんが激務から解放され、命の責任を一人で負わずに済むようになるといいと思います。


白石さんと音尾クンのご夫婦の出産後は、本当に泣けました。
「光を見せたい」

ぜひ、多くの人に見てもらいたいかな?





少し前、観月ありささんの「BABY BABY BABY!」を観たのですが、出産がかさなって、手が足りなくて・・・なんていうあたりが似ていて、ビックリ(@_@;)
奇跡もね(笑)
病院のクラシックな感じまで似てました。
こちらは、笑って泣けるシンプルな作品ですので、楽しんでください。


最新の画像もっと見る