孫にどんなお菓子を食べさせればいいか?迷います。近くのコンビニがいいのですが・・・。
コンビニでありながら品ぞろえが他のコンビニと違うのがセブンイレブンですね。

コンビニでありながら品ぞろえが他のコンビニと違うのがセブンイレブンですね。

この商品が面白い。他のコンビニと違う点です。
例えば
〇バウムクーヘン

例えば
〇バウムクーヘン

2019年10月に販売されている。税込み213円。乳化剤・膨張剤・着色料・香料・保存料が使用されていない。
原材料:液卵(国内製造)、砂糖、バター、小麦粉、メープルシュガー、アーモンドパウダー、液糖、食塩、レモン果汁。とある。こりゃいいや。
原材料:液卵(国内製造)、砂糖、バター、小麦粉、メープルシュガー、アーモンドパウダー、液糖、食塩、レモン果汁。とある。こりゃいいや。
〇金の食パン


そのまま食べてもおいしい。税込297円
原材料:小麦粉、砂糖、クリーム(乳製品)、バター、食塩、パン酵母、発酵種、小麦たん白。
〇金のバターロール

バターの香りが心地よい。4個入り税込257円 。原材料:小麦粉、卵、砂糖、バター、食塩、パン酵母、小麦たん白、発酵種。オーブントースターで少し温めるとさらにおいしい。ゆであずきを入れて温めるとおいしい「あんぱん」ができる。

写真は井村屋さんのあずき。原材料:砂糖(国内製造)、小豆、でん粉、食塩。
〇カステラ・・・ゴールドではないけど。


税込み224円。原材料:鶏卵(日本)、砂糖、小麦粉、水あめ、もち米あめ、ざらめ糖。
〇金の揚げおかき(塩・醤油の2種類)
めずらしく化学調味料不使用との表示がある。原材料にこだわりが見える。158円(税込170円)。
〇金の揚げおかき(塩・醤油の2種類)
めずらしく化学調味料不使用との表示がある。原材料にこだわりが見える。158円(税込170円)。

プレミアムゴールドの商品は確かにおいしい。しかし、プレミアムゴールドの商品でも無添加のものは少ない。私が調べた上記の商品はすべて無添加でした。
孫に安心して食べさせられる。でも食べすぎないように注意です。
孫に安心して食べさせられる。でも食べすぎないように注意です。