Diary

渡辺家のファミリー日記です。

iphone6 バッテリー膨らむ

2022年11月18日 22時47分55秒 | Weblog

リアルタイムに追いつけるようブログを更新していましたが、不測の事態が起きていろいろ調べたので、忘れないうちに書き留めておきます。

昨日(11/17)、主人のスマホ(iphone6)が突然膨らんで(前日までは何ともありませんでした。)本体の両サイドが開いて閉じる事が出来なくなってしまいました。
慌ててバタバタして画像を採り忘れてしまったので、ネットで拾った画像を貼ります。まさにこの状態でした。



本体熱は持っておらず、充電出来るし、普通に操作は可能。でも明らかに異常ですから、このまま使い続けるのは心配です。主人のiphone6 は5~6年使ってるのでこれを機会に機種変更しようとau のオンラインshopを見たら、iphone13以降しか扱ってないんです。。。💦💦💦 iphone13  で12万7千円、iphone14 だと14万円。先日洗濯機がダメになってしまって買い換えるのに10万円が出せなくて辛かった我が家には無理な金額。

なので最近話題になってよく耳にする中古スマホを考えました。中古のiphone8 ならホームボタンがあって操作はiphone6と大差ないだろうし、ランクA の状態の良い中古なら、相場2万円前後で主人の今の iphone6 よりはましだろうと思いました。

中古スマホは赤ロム(本体代金の支払いが残っているスマホや盗難スマホなどを赤ロムと呼ぶそうですね。今回初めて知りました。)や水没歴があるものもあるそうなので、実店舗で取り扱ってるGEOが近くにあるので昨夜行きました。

GEOのモバイル担当さんは丁寧に対応してくれて、「本当にSIMカードを入れ替えるだけで使えますか?」と尋ねた私に「試しに入れ替えてみますか?動作確認出来れば安心して御購入していただけますから」と、主人のiphone6 からSIMカードを取り出して iphone8に入れてみてくれたんです・・・そうしたら『圏外』の表示。インターネット接続は出来ないし、電話回線も使えません。店員さんも「あれ?圏外ですね。。。」と調べてくれたら、auは iphone8以降、SIMカードが【VoLTE対応】という規格になっていて、【VoLTE】に対応していないiphone6のSIMカードは Iphone8では使えないとの事でした。
家に戻って私自身も調べてみました。au だけが【VoLTE】のせいで面倒なことになってました。
au以外のソフトバンクやdocomoなら、SIMカードを単に入れ替えるだけでSIMフリーの中古スマホを使えたんです~
では我が家が iphone8 を使うにはどうしたらいいか----au のショップへ行って、本体を iphone8 に変更したい事を伝えて【VoLTE対応】のSIMカードを数千円の手数料を払って再発行してもらわなければならないそうです。

なんだか煩わしくなったので、とりあえず今回機種変更は見送りました。
今日11/18、仕事帰りに川口駅前のスマホ修理ショップでバッテリーを交換、併せてコネクタ部が劣化していたのでそちらも交換しました。
これでまたしばらくは使えそうなので、その間に格安スマホへの乗り換えも含めてゆっくり検討します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする