看板の柱に複数が見られた。
春~初夏、 花や伐採木にやって来る、 ほっそりした小型のトラカミキリ。 公園などで普通に見られます。
触角(第3、 4節)に小さなトゲがあることから「トゲヒゲ」と名前がつきました。 枯れ枝内で成虫で越冬し、 早春に姿を現します。
大きさ : 体長8~12mm
食べ物 : 幼虫は枯れ枝や伐採木などの内部 成虫は花の花粉や蜜など
成虫が見られる時期 : 4~7月
等とある。
https://hanamokusanpo.jp/other_book/57179
2022年04月29日 に撮った、産卵中のトゲヒゲトラカミキリ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます