goo blog サービス終了のお知らせ 

てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

ムモンホソアシナガバチ

2025年07月24日 21時04分06秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ムモンホソアシナガバチが巣を作る準備でもしているのだろうか??

低い葉の陰でせわしく動き回っていた。

 

AIの記述には

ムモンホソアシナガバチは、アシナガバチの一種で、体長15~20mmほどの細長い体型が特徴です。体色は黄色で、茶色の斑紋があります。

主に雑木林や草むらで見られ、葉の裏などに巣を作ります。攻撃性はそれほど高くありませんが、巣を刺激すると攻撃してくることがあります

等とある。

 

          2014年09月11日に撮ったムモンホソアシナガバチの巣。 

          


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。