杭に止まっていたノコギリヒラタカメムシ。
体長 6.5~9mm
分布 北海道,本州,四国,九州
出現期 4~10月
餌 キノコ類(カワラタケ,サルノコシカケ,カイガラタケなど) ヒラタカメムシの一種。
黒褐色で、扁平な体型をしている。
前胸背は両側に突出、腹部外縁はノコギリの歯状に凹凸がある。
等とある。
https://mushinavi.com/navi-insect/data-kame_hirata_nokogiri.htm
2024年06月27日 に撮った、赤いキノコの上にいたノコギリヒラタカメムシの幼虫。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます