丁度見ごろになった、カタクリの群生地。
久しぶりに撮った、ガザビグモ♀。
晩春から初夏に成体が出現し、越冬は幼生で行われる。越冬は樹皮下などで行われる[5]。
冬に行われる松の巻き藁に潜り込んでいるのも見られ、亜成体が多く、幼生や成体も見られる[3]。
等とある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%82%B6%E3%83%9F%E3%82%B0%E3%83%A2
2021年05月15日 に撮った、ベニカナメモチの花に居たガザミグモの♂ 。
情報を頂いてコツバメを撮ることができた。
なんと4年ぶりだった。
以前は簡単に毎年撮っていたが、伐採などの影響か急に見られなくなっていた。
情報を下さった
つづく