てんとう虫の歳時記 2

主に狭山丘陵の野鳥、昆虫、植物などを写真を中心に綴ります。

メダカナガカメムシのペア

2024年08月05日 19時46分06秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

 

 

クズノの葉にメダカナガカメムシのペアを見つけた。

体長3mmなので、なかなかピントが合わない。

 

 

食草はマメ科植物でクズハギヤブマメヌスビトハギなどの野草につくほか、ダイズアズキにつくこともある[3]

越冬態は成虫[3]

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%80%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%82%AC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A0%E3%82%B7

 

 


コガタコガネグモ

2024年08月05日 14時29分28秒 | 日記

 

 

 

 

 

 

この日は、コガタコガネグモに3か所で出会った。

 

成虫は8-10月に見られ、産卵は9-10月頃。網から離れた場所に不規則に糸を張った「網」を作り、そこに淡褐色の卵嚢を1-3個つける。

個々の卵嚢には300-800個の卵が入っている。

等とある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%82%BF%E3%82%B3%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%82%B0%E3%83%A2

 

        2017年08月17日 に撮ったコガタコガネグモとその卵のう。緑色の△に見えるのが卵のう。